ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 千葉大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 千葉大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第756位 36件
(2021年:第595位 53件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第661位 38件
(2021年:第567位 40件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7100847 | 電力変換装置の制御装置 | 2022年 7月14日 | |
特許 7094520 | 原虫感染症の検査装置および検査方法 | 2022年 7月 4日 | |
特許 7088494 | 物質検出装置 | 2022年 6月21日 | |
特許 7079443 | 木材加工システム | 2022年 6月 2日 | |
特許 7076738 | ヨウ素化合物含有水溶液の製造方法 | 2022年 5月30日 | |
特許 7075585 | ナノ粒子複合体及びその製造方法 | 2022年 5月26日 | |
特許 7061756 | フォトクロミック色素含有ナノカプセル及びその製造方法 | 2022年 5月 2日 | |
特許 7061772 | フェナントリジン化合物の製造方法 | 2022年 5月 2日 | |
特許 7060417 | 化合物及びトラクション油 | 2022年 4月26日 | |
特許 7058431 | 巨核球および血小板を含む凍結乾燥製剤 | 2022年 4月22日 | |
特許 7046774 | 制御器設計方法 | 2022年 4月 4日 | |
特許 7044326 | 多軸ロボットの固定装置および加工システム | 2022年 3月30日 | |
特許 7044342 | 糖尿病予防・治療用医薬組成物、血糖値改善用食品組成物、及び、糖尿病の予防・治療方法 | 2022年 3月30日 | |
特許 7041891 | ツールパスの生成方法、ツールパスの生成装置、ツールパスを生成するプログラムおよびプログラムを記録した記録媒体 | 2022年 3月25日 | |
特許 7036335 | 化学蓄熱造粒体及びその製造方法 | 2022年 3月15日 |
61 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7100847 7094520 7088494 7079443 7076738 7075585 7061756 7061772 7060417 7058431 7046774 7044326 7044342 7041891 7036335
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 千葉大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング