ホーム > 特許ランキング > ラピスセミコンダクタ株式会社 > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ラピスセミコンダクタ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第848位 29件
(2023年:第803位 34件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第522位 50件
(2023年:第307位 105件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-171640 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | 2024年12月12日 | |
特開 2024-155616 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | 2024年10月31日 | |
特開 2024-143862 | 半導体装置の製造方法 | 2024年10月11日 | |
特開 2024-140325 | 情報処理装置及びデータ受信の誤り検出方法 | 2024年10月10日 | |
特開 2024-140791 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | 2024年10月10日 | |
特開 2024-141005 | ガス吸着システム及びガス吸着システムの管理方法 | 2024年10月10日 | |
特開 2024-141834 | 半導体装置及び半導体装置の酸化膜厚測定方法 | 2024年10月10日 | |
特開 2024-141840 | 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び半導体装置の検査方法 | 2024年10月10日 | |
特開 2024-141849 | 半導体装置 | 2024年10月10日 | |
特開 2024-141852 | 半導体装置及び半導体装置の酸化膜厚測定方法 | 2024年10月10日 | |
特開 2024-135306 | 半導体装置、半導体装置を作製する方法 | 2024年10月 4日 | |
特開 2024-135307 | 半導体装置及びその製造方法 | 2024年10月 4日 | |
特開 2024-131564 | 半導体装置及び評価方法 | 2024年 9月30日 | |
特開 2024-129714 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | 2024年 9月27日 | |
特開 2024-123706 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | 2024年 9月12日 |
30 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-171640 2024-155616 2024-143862 2024-140325 2024-140791 2024-141005 2024-141834 2024-141840 2024-141849 2024-141852 2024-135306 2024-135307 2024-131564 2024-129714 2024-123706
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ラピスセミコンダクタ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング