権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特許権 平成23年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10174審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (マイクロ電極アレイよりなる電極,方法,装置) 被告特許庁長官 原告エフホフマン−ラロッシュ |
特許法159条2項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10109審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (アミノシリコーンによる毛髪パーマネント再整形方法) 被告特許庁長官 原告ロレアル |
特許法68条 |
|
||||||||
不正競争 平成23年2月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)26698請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告株式会社ABGInternational 原告株式会社アイ・ウェーブ |
不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法2条1項7号 不正競争防止法3条1項 不正競争防止法2条6項 |
|
||||||||
不正競争 平成23年2月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)31686請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告株式会社箔一 原告夢らく商事株式会社 |
|
|||||||||
平成23年2月24日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)2944一部認容 損害賠償請求事件 被告株式会社フジキン 原告日立金属株式会社 |
特許法102条2項 特許法36条6項1号 特許法126条 特許法70条1項 |
|
||||||||
実用新案権 平成23年2月24日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)2544請求棄却 実用新案権侵害差止等請求事件 (パンツ類のウエストサイズ調整補助具) 被告株式会社犬印本舗 原告柳瀬ワイチ株式会社 |
実用新案法5条6項2号 実用新案法3条2項 実用新案法27条1項 実用新案法3条1項 |
|
||||||||
不正競争 平成23年2月24日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)10074請求棄却 特許権差止請求権不存在確認等請求本訴,損害賠償等請求反訴控訴事件 被告・反訴原告)(以下「1審 」という。) 控訴人兼被 (第1審本訴原告・反訴被告)(以下「1審原告」という。) 被控訴人兼控訴人(第1審本訴被告・反訴原告)(以下「1審被告」という。) |
特許法65条1項 民法709条 特許法51条 特許法29条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10193審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (コンピュータの簡素化スタートアップシステム,その簡素化操作システム,その簡素化操作方法およびその効率的スタートアップシステム) 被告特許庁長官赤川誠一 原告訊連科技股份有限公司大貫進介 |
特許法159条1項 特許法17条の2 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10162審決取消訴訟 審決取消請求事件 (球技用ボール) 被告モルテックスリミティド小谷昌崇 原告株式会社モルテンベスローテンフェンノートシャップ アディダスインターナショナル ら |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10251審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官豊永茂弘 原告X |
特許法17条の2 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10135審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告Y 原告株式会社染谷 |
|
|||||||||
特許権 平成23年2月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10423等審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (環状アミン誘導体) 被告エーザイ株式会社本多広和 原告沢井製薬株式会社 シオノケミカル株式会社 大正薬品工業株式会社 大洋薬品工業株式会社 東和薬品株式会社 日医工株式会社 日本薬品工業株式会社 株式会社陽進堂加古尊温 ら |
特許法67条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10189審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (細穴放電加工機に対する電極,電極ガイド交換方法及び同方法に使用する交換装置,電極ホルダ,細穴放電加工機) 被告株式会社アステック 原告株式会社エレニックス岩崎幸邦 |
特許法153条1項 特許法29条2項 特許法153条 特許法153条3項 |
|
||||||||
不正競争 平成23年2月17日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)2247控訴棄却 不正競争行為差止等請求控訴事件 被告)A被控訴人( )公益財団法人全日本拳法連盟 控訴人(原告)特定非営利活動法人日本拳法会 (原告)一般財団法人日本拳法全国連盟 被控訴人(被告)A (被告)公益財団法人全日本拳法連盟 |
不正競争防止法2条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10202審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官清田健一 原告株式会社日立国際電気小林泰 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月15日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)28065等請求棄却 特許実施料請求事件 (血液フィルタおよび血液検査方法並びに血液検査装置) |
|
|||||||||
特許権 平成23年2月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10165審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (半導体装置及びその製造方法) 被告特許庁長官相田義明 原告富士電機システムズ株式会社松本洋一 |
特許法17条の2 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月14日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10172審決取消訴訟 審決取消当事者参加事件 (1−アリールピラゾールまたは1−ヘテロアリールピラゾールによる社会性昆虫個体群の防除方法) 被告特許庁長官 |
特許法29条1項3号 特許法36条6項1号 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10153審決取消訴訟一部認容 審決取消請求事件 被告信越化学工業株式会社重松沙織 原告日立化成工業株式会社 |
|
|||||||||
特許権 平成23年2月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10212請求棄却 行政訴訟 特許権 被告特許庁長官深澤幹朗 原告コネコーポレーション北島弘崇 |
特許法29条2項 特許法17条の2 |
|
||||||||
著作権 平成23年2月9日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)25767等請求棄却 損害賠償等請求事件 被告・反訴原告(以下「 」という。) 原告・反訴被告(以下「 」という。) |
著作権法32条1項 著作権法20条2項4号 著作権法114条3項 著作権法17条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月8日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)10064控訴棄却 特許権侵害差止請求控訴事件 控訴人(被告)株式会社サップ (被告)オフィネット・ドットコム株式会社 (被告)株式会社スリーイーコーポレーション (被告)株式会社プレジール (被告)株式会社エム・エス・シー岩原義則 ら 被控訴人(原告)キャノン株式会社橋口尚幸 |
特許法101条2号 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月8日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)10063控訴棄却 特許権侵害差止請求控訴事件 控訴人(被告)エステー産業株式会社吉村誠 被控訴人(原告)キャノン株式会社橋口尚幸 |
特許法101条2号 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10056審決取消訴訟 審決取消請求事件 (液体収納容器,該容器を備える液体供給システム,前記容器の製造方法,前記容器用回路基板および液体収納カートリッジ) 被告株式会社プレジール 株式会社エム・エス・シー 株式会社サップ 株式会社スリーイーコーポレーション オフィネット・ドットコム株式会社 ら補助参加人エステー産業株式会社 ら及び補助参加人 原告キャノン株式会社西川恵雄 |
特許法29条2項 特許法123条1項4号 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10001審決取消訴訟却下 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告X |
民事訴訟法140条 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月3日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)34931一部認容 損害賠償等請求事件 被告株式会社夢工房 株式会社アルミ工房 原告株式会社トーエイ |
民法719条 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月3日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10263審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官神悦彦 原告X |
特許法17条の2 特許法44条1項 特許法145条2項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月3日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10184審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告特許庁長官森川元嗣 原告株式会社不二工機加藤雅夫 |
特許法29条2項 特許法17条の2 特許法159条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年2月3日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10156審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官服部秀男 原告エスオーイテクシリコン |
|
|||||||||
特許権 平成23年2月1日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10133審決取消訴訟 審決取消請求事件 (2室容器入り経静脈用総合栄養輸液製剤) 被告味の素株式会社富岡英次 原告株式会社大塚製薬工場中村誠 |
特許法36条6項1号 特許法29条2項 特許法29条の2 特許法36条4項 |
|
||||||||
商標権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10138等審決取消訴訟 審決取消請求事件 |
商標法53条の2 商標法69条 商標法51条 不正競争防止法2条1項15号 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)10009控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人アイティティ・ウォーター・アンド・ フリクト日本株式会社 被控訴人新明和工業株式会社 |
特許法102条2項 特許法36条5項1号 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10274審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (医療用器具) 被告Y 及び補助参加人 原告秋田住友ベーク株式会社 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 ら ら訴訟復代理人弁護士板井典子 ら |
|
|||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10260審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (直噴エンジン) 被告特許庁長官 原告X |
特許法17条の2 特許法29条2項 特許法49条 特許法41条 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)10031一部認容 特許権侵害差止等請求控訴事件 (流し台のシンク) 控訴人トーヨーキッチンアンド 被控訴人株式会社松岡製作所 |
特許法102条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10233審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告三菱電機株式会社 原告株式会社東芝ホールディングス株式会社 東芝コンシューマエレクトロニクス・ 東芝ホームアプライアンス株式会社 ら ら |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10145審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (分析装置) 被告株式会社島津製作所 原告株式会社キーエンス |
特許法134条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10122審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (オキサリプラティヌムの医薬的に安定な製剤) 被告デビオファーム・エス・アー 補助参加人株式会社ヤクルト本社 原告X |
特許法36条5項2号 特許法123条 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10075審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (換気扇フィルター及びその製造方法) 被告東洋アルミエコープロダクツ 原告日本ノンテックス株式会社 日本製箔株式会社 |
特許法29条2項 特許法123条1項2号 特許法29条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年1月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10015審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (レベル・センサ) 被告アイティティウォーターアンド 原告新明和工業株式会社 |
特許法36条5項1号 |
|
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング