| 権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
著作権 平成29年12月28日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)233等 損害賠償著作権使用料請求控訴事件,同附帯控訴事件 被告)(以下「被控訴人」という。)被控訴人に対し,真実を告知する義務はなく,その理由として,本件公 原告は,」の次に「平成26年2月5日,」を加え |
民法704条 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10029審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (エチレン-酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレット群及びその用途) 被告日本合成化学工業株式会社大友良浩 原告長春石油化學股份有限公司 長春ジャパン株式会社藤浪一郎 |
特許法36条4項1号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月26日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)42269請求棄却 不当利得返還等請求事件 被告A栁下彰彦 B |
民法696条 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10081控訴棄却 債務不存在確認請求控訴事件 控訴人オリオン電機株式会社合併前会社ワイラン・インク訴訟承継人 被控訴人クォーターヒル・インク |
特許法271条 |
|
||||||||
|
商標権 平成29年12月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10053控訴棄却 商標権侵害差止等請求控訴事件 控訴人(1審被告)NPO法人極真カラテ門馬道場松本紘明 被控訴人(1審原告)Y (1審原告)有限会社マス大山エンタープライズ |
商標法4条1項7号 商標法36条1項 商標法38条2項 商標法38条3項 |
|
||||||||
|
平成29年12月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)13003一部認容 (プレハブ式階段) 被告ヤマム株式会社 |
実用新案法29条2項 実用新案法14条の2 特許法104条の3 実用新案法37条1項2号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)10742請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (加熱処理システム,加熱調理器および換気ファン装置) 被告日立アプライアンス株式会社 |
特許法29条2項 特許法104条の3 特許法123条1項4号 特許法101条1号 |
|
||||||||
|
民事訴訟 平成29年12月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ワ)2862 民事訴訟 (2-ベンゾイルシクロヘキサン-1,3-ジオン) |
特許法36条4項 特許法134条の2 特許法102条3項 特許法29条2項 |
|
||||||||
|
商標権 平成29年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10126審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告株式会社ベガスベガス 原告株式会社ダイハチ小早川俊一郎 |
商標法2条3項8号 商標法50条1項 商標法50条 商標法2条3項 |
|
||||||||
|
商標権 平成29年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成28(行ケ)10254審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告Y末岡秀文 株式会社ShapesInternational井嶋倫子 原告株式会社Shapes寺島英輔 |
商標法58条1項 商標法50条1項 |
|
||||||||
|
商標権 平成29年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10080審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告ブルソンカンパニーリミテッド 原告レッド・ブル・アクチェンゲゼルシャフト佐藤力哉 |
商標法4条1項15号 商標法4条1項7号 商標法4条1項19号 |
|
||||||||
|
不正競争 平成29年12月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ワ)33412 損害賠償等請求事件 |
著作権法114条3項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10072 特許取消決定取消請求事件 (ポリアルキルシルセスキオキサン粒子) 被告特許庁長官加藤友也 原告コーロンインダストリーズインク藤野睦子 |
特許法29条2項 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10025審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (金融商品取引管理装置,金融商品取引管理システムおよびプログラム) 被告株式会社マネースクウェアHD 原告株式会社外為オンライン伊藤雅浩 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10024審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (金融商品取引管理システムにおける金融商品取引管理方法,プログラム) 被告株式会社マネースクウェアHD訴訟承継人 原告株式会社外為オンライン伊藤雅浩 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月21日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10027一部認容 特許権侵害差止請求控訴事件 被告)株式会社外為オンライン伊藤雅浩 控訴人(一審原告)株式会社マネースクウェアHD訴訟承継人 被控訴人(一審被告)株式会社外為オンライン伊藤雅浩 |
特許法100条1項 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月21日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)1453請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (固体麹の製造方法) 被告株式会社フジワラテクノアート 原告カワタ工業株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法29条2項 特許法36条4項1号 特許法101条5号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10083審決取消訴訟 審決取消請求事件 (旨み成分と栄養成分を保持した無洗米) 被告幸南食糧株式会社高田一 原告東洋ライス株式会社 |
特許法36条6項2号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10058審決取消訴訟 審決取消請求事件 (ランフラットタイヤ) 被告株式会社ブリヂストン田部元史 原告住友ゴム工業株式会社原悠介 |
特許法36条6項1号 |
|
||||||||
|
商標権 平成29年12月14日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)8424 商標権侵害差止等請求事件 原告株式会社キャロットカンパニー は,下記の商標権(以下「本件商標権」といい,本件商標権に係る商標を「本記 は,本件商標を,「anello」(アネロ)として展開する鞄のブラン のanelloブランドの商品は全国的な人気商品であることからすると,i の損害額の主張は争う。 は,売上明細を前提に「Tokka」という商品名のみ は,商標法39条が準用する特許法105条の3の規定も適用して主張に係る |
商標法38条2項 特許法105条の3 商標法36条1項 民事訴訟法61条 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月14日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)6163一部認容 特許権侵害行為差止等請求事件 (システム作動方法) 被告株式会社コーエーテクモゲームス |
特許法101条4号 特許法101条1号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10044審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (制御された照明を用いた微小藻類の発酵) 被告特許庁長官 |
特許法29条2項 特許法36条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10046審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (有機物質に由来する揮発性有機化合物の吸着) 被告特許庁長官新居田知生 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成28(行ケ)10267審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (光学的および電磁気学的効果補助層の制御手法) 被告特許庁長官近藤幸浩 原告X |
特許法29条1項3号 特許法29条2項 |
|
||||||||
|
商標権 平成29年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10145審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告アイジャパン株式会社 原告株式会社ジャパーナ |
商標法50条 商標法2条3項2号 商標法2条3項1号 商標法50条1項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月13日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10069控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 (負荷試験機) 控訴人株式会社辰巳菱機 被控訴人株式会社アステックス |
特許法100条1項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月13日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ワ)23843請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置) 被告有限会社白石海苔機械センター A B商会こと(以下「 B」という。) 株式会社共立機械商会 ら |
特許法102条2項 特許法79条 特許法100条1項 特許法101条1号 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月12日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(行コ)10002控訴棄却 処分取消請求控訴事件 控訴人ザボードオブトラスティーズドジュニアユニバーシティー 被控訴人国 |
特許法18条の2 特許法184条の4 特許法184条の6 特許法184条の5 |
|
||||||||
|
著作権 平成29年12月12日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)27352 発信者情報開示請求事件 被告エキサイト株式会社 原告株式会社コロプラ小西智志 |
著作権法15条1項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月7日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10099審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告国立研究開発法人科学技術振興機構 HOYA株式会社鈴木佑一郎 原告株式会社半導体エネルギー研究所平井佑希 |
特許法37条 特許法123条1項2号 特許法29条2項 特許法36条4項1号 |
|
||||||||
|
不正競争 平成29年12月7日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成28(ネ)3103 不正競争行為差止等請求控訴事件 控訴人兼被 株式会社エコリカ |
不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条1項14号 |
|
||||||||
|
不正競争 平成29年12月7日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10045等一部認容 不正競争行為差止等請求控訴事件 被告)(以下「被控訴人」という。) 控訴人・附帯被 (一審原告)・コーポレーション 被控訴人・附帯控訴人(一審被告)(以下「 」という。) |
民法709条 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月6日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ワ)23087請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (抗ウイルス剤) 被告MSD株式会社乾裕介 |
特許法104条の3 特許法36条6項1号 特許法36条4項1号 特許法41条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成29年12月5日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10066控訴棄却 特許権侵害行為の差止等請求控訴事件 (骨折における骨の断片の固定のための固定手段装置) 控訴人X乾裕介 被控訴人株式会社ホムズ技研青木晋治 |
特許法100条1項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
| 特許裁判例 実用新案裁判例 |
| 意匠裁判例 商標裁判例 |
| 不正競争裁判例 著作権裁判例 |
| 特許判例 実用新案判例 |
| 意匠判例 商標判例 |
| 不正競争判例 著作権判例 |
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング