権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著作権 平成24年12月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)47569請求棄却 著作権侵害差止等請求事件 被告B 原告A |
著作権法20条1項 著作権法10条1項9号 民法709条 著作権法10条3項 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月26日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)26053一部認容 著作権侵害差止等請求事件 被告E 原告A |
著作権法28条 著作権法114条1項 著作権法114条3項 著作権法116条1項 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月26日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)1019控訴棄却 著作権確認等請求控訴事件 控訴人(一審被告)株式会社オーク (一審被告)A ら 被控訴人(一審原告)財団法人日本漢字能力検定協会 |
不正競争防止法3条1項 著作権法15条1項 不正競争防止法2条1項14号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10131審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (甘味を有する薬剤組成物) 被告特許庁長官岩下直人 原告エーザイ・アール・アンド・ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成24年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10187審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告日本薬品開発株式会社森田俊雄 原告株式会社エム・エヌ・ジャパン丸山亮 |
商標法51条1項 商標法51条 |
|
||||||||
商標権 平成24年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10253審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告協和紙工株式会社 原告新日本カレンダー株式会社木村一成 |
商標法4条1項10号 商標法4条1項15号 商標法2条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10158審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (発光素子) 被告特許庁長官田部元史 原告フィリップスルミレッズライティングカンパニー |
特許法36条6項2号 |
|
||||||||
不正競争 平成24年12月26日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)10069控訴棄却 不正競争行為差止請求控訴事件 控訴人プリヴェAG株式会社井上義隆 被控訴人株式会社サクサン 有限会社リバティフィールド金谷良 |
不正競争防止法2条1項1号 |
|
||||||||
不正競争 平成24年12月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)36736一部認容 不正競争防止法4条に基づく損害賠償請求事件 被告株式会社ゲームテック 原告株式会社キーズファクトリー |
不正競争防止法4条 |
|
||||||||
不正競争 平成24年12月25日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)5010請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告P1 原告船場テキスタイル株式会社 |
不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法条1項3号 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)25483 損害賠償等請求事件 被告有限会社フォープラス 原告丸善出版株式会社佐々木奏 |
著作権法114条2項 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)15634等請求棄却 損害賠償等請求事件 被告・反訴原告(以下「 」という。) 原告・反訴被告(以下「 」という。) |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10095審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (段ボール組箱) 被告特許庁長官 原告帝國製薬株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10094審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (非水電解液二次電池及び非水電解液二次電池用の平面状集電体) 被告ソニー株式会社 古河電気工業株式会社 ら両名 古河電気工業株式会社 原告三井金属鉱業株式会社 |
特許法134条の2 特許法36条6項1号 |
|
||||||||
商標権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10179審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告豊田合成株式会社 原告X |
商標法27条2項 商標法50条1項 商標法6条1項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10053審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (移動無線システムにおける非明示的要求データの伝送方法および伝送システム) 被告特許庁長官 原告シーメンス |
特許法36条4項1号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10082審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (レーザ加工装置) 被告三菱電機株式会社 原告株式会社アマダ |
特許法134条の3 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10418審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (防眩フィルム,偏光素子及び表示装置) 被告株式会社巴川製紙所 原告大日本印刷株式会社 |
特許法36条6項2号 特許法123条1項4号 特許法36条4項 特許法181条2項 |
|
||||||||
商標権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10142審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告Y 原告X |
商標法3条1項4号 商標法3条1項6号 商標法4条1項8号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10093審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (表示装置) 被告特許庁長官 原告緯創資通股份有限公司 |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(行コ)10004控訴棄却 手続却下処分取消請求控訴事件 |
特許法184条の3 特許法34条1項 特許法34条4項 特許法184条の5 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月21日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)32584一部認容 損害賠償等請求事件 被告Pこと 原告A ハワイアン・アート・(HawaiianArtNetworkL.L.C.) |
著作権法17条1項 著作権法101条 著作権法6条3号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10140審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告エイヴィーティーオーディオビジュアル |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10133審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (二重瞼形成用テープまたは糸及びその製造方法) 被告Y 原告株式会社ブルーアンドピンク |
特許法29条2項 特許法36条4項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10117審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ケミカルメカニカルポリシングの操作をインシチュウでモニタするための装置及び方法) 被告アプライドマテリアルズインコーポレイテッド 原告株式会社東京精密 |
特許法36条6項1号 特許法134条の2 特許法36条4項 特許法29条2項 |
|
||||||||
不正競争 平成24年12月20日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)3604請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告株式会社パドックス 原告株式会社マツモト自動車 |
|
|||||||||
商標権 平成24年12月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10267審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告コミテアンテルプロフェッシャンパーニュ 原告株式会社Gotham |
商標法4条1項7号 商標法4条1項17号 商標法4条1項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10174審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (集魚灯装置,及びその使用方法) 被告株式会社東和電機製作所 Y吉田雅比呂 ら 原告株式会社トップ・アンド・トップ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10448審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (血管新生抑制剤) 被告特許庁長官今村玲英子 原告X小澤誠次 |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10099審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (可食容器セット及びその製造方法) 被告特許庁長官秋月美紀子 原告有限会社アネスト石村理恵 |
特許法29条2項 特許法159条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10127審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (電磁干渉遮蔽装置) |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月18日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)5771確認 著作権侵害差止請求権不存在確認等請求事件 被告日本テクノ・ラボ株式会社 原告新高和ソフトウェア株式会社 |
不正競争防止法2条1項7号 不正競争防止法2条6項 著作権法2条1項15号 著作権法27条 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10085審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (洗濯効果を向上させる洗濯機) 被告特許庁長官亀田貴志 原告三星電子株式会社阿部達彦 |
特許法29条の2 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10414審決取消訴訟 審決取消請求事件 (印刷物) 被告(脱退)株式会社ウイルコホールディングス 原告大日本印刷株式会社弁理士金山聡 |
特許法36条6項1号 特許法36条1項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10413審決取消訴訟 審決取消請求事件 (印刷物) 被告(脱退)株式会社ウイルコホールディングス 原告大日本印刷株式会社弁理士金山聡 |
特許法36条6項1号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10115審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (成形金型内で成形部材を製造する方法) 被告特許庁長官小関峰夫 原告プリーアムスジステーム |
|
|||||||||
商標権 平成24年12月13日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)13559一部認容 損害賠償請求事件 被告株式会社スズケン&コミュニケーション 原告株式会社安成工務店 |
商標法38条2項 不正競争防止法2条1項7号 商標法38条3項 不正競争防止法5条2項 |
|
||||||||
商標権 平成24年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10344審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告和幸株式会社 原告和幸商事株式会社 株式会社東邦事業 和幸フーズ株式会社 ら |
商標法4条1項11号 商標法4条1項15号 商標法3条1項4号 商標法2条3項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10092審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (電気機器受電状態監視装置) 被告特許庁長官 原告学校法人福岡工業大学 株式会社巧電社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10072審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (プラスチック成形品の成形方法及び成形品) 被告特許庁長官 原告SABICイノベーティブ |
特許法29条2項 特許法36条6項1号 特許法36条6項2号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10339審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (液体調味料) 被告花王株式会社 原告X |
特許法36条6項1号 特許法36条4項1号 特許法181条2項 特許法36条6項2号 |
|
||||||||
その他 平成24年12月12日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)10060控訴棄却 損害賠償,損害賠償等請求控訴事件 控訴人株式会社日本デジコム 被控訴人スカパーJSAT株式会社伊藤弘隆 |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10434審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (蓄熱材の製造方法) 被告住友化学株式会社辻良子 原告ナサコア株式会社井上一 |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10091審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (スロットマシン) 被告Y北口智英 原告株式会社ユニバーサル |
特許法70条2項 特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月11日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)10061控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 控訴人株式会社IAC 株式会社ブルーベア 被控訴人株式会社エフジス都市研究所 |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10038審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (図書保管管理装置) 被告日本ファイリング株式会社 原告株式会社岡村製作所 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10015審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ポリアミド組成物) 被告特許庁長官 原告株式会社クラレ |
特許法29条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10443審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (電気コネクタのための改良されたグロメットタイプジョイントおよびそのジョイントを備えたコネクタ) 被告特許庁長官 原告エフシーアイ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10164審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (断熱材) 被告株式会社コスモプロジェクト小松勉 原告エンデバーハウス株式会社竹内公孝 |
|
|||||||||
不正競争 平成24年12月7日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)1719控訴棄却 不正競争行為差止等請求控訴事件 |
商標法3条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月6日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(行ウ)383請求棄却 特許分割出願却下処分取消請求事件 被告国 原告アイピーコムゲゼルシャクテルハフツングウン |
特許法44条1項 特許法44条2項 特許法17条の2 特許法184条の3 |
|
||||||||
不正競争 平成24年12月6日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)11119一部認容 信用毀損行為差止等請求事件 被告B 原告A |
不正競争防止法2条1項14号 |
|
||||||||
その他 平成24年12月6日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)1920請求棄却 損害賠償請求事件 被告株式会社島田 原告株式会社 |
不正競争防止法2条1項3号 |
|
||||||||
著作権 平成24年12月6日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)15588等一部認容 著作権侵害差止等請求事件,共著名削除等請求事件 原告P1 |
著作権法32条 著作権法14条 著作権法2条1項2号 著作権法64条1項 |
|
||||||||
不正競争 平成24年12月6日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)2283請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告亘立工業株式会社 原告株式会社パウレック |
不正競争防止法2条1項7号 不正競争防止法2条6項 特許法102条2項 著作権法10条1項6号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10101審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (着色漆喰塗膜の色飛び抑制方法) 被告ヒメノイノベック株式会社中野睦子 原告株式会社フッコー |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10100審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (着色漆喰組成物の着色安定化方法) 被告ヒメノイノベック株式会社中野睦子 原告株式会社フッコー |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10134審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (省エネ行動シート) 被告特許庁長官黒瀬雅一 原告日本テクノ株式会社秋本恵理 |
特許法2条1項 特許法29条1項 |
|
||||||||
意匠権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)10062控訴棄却 意匠権侵害差止等請求控訴事件 控訴人株式会社ユニックス柳楽久司 被控訴人西邦工業株式会社 |
意匠法3条2項 意匠法37条1項 意匠法24条1項 |
|
||||||||
商標権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10281審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官寺光幸子 原告株式会社パワーサポート奥野彰彦 |
商標法3条1項3号 |
|
||||||||
商標権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10277審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告Y鳥羽みさを 原告サボイ株式会社宮川美津子 |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10445審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (結晶性の〔R-(R*,R*)〕-2-(4-フルオロフェニル)-β,δ-ジヒドロキシ-5-(1-メチルエチル)-3-フェニル-4-〔(フェニルアミノ)カルボニル〕-1H-ピロール-1-ヘプタン酸ヘミカルシウム塩(アトルバスタチン)) 被告ワーナー-ランバートライアビリティカンパニー 原告サンド株式会社 |
特許法36条4項 特許法2条3項1号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月5日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)10056控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 被告)株式会社新高製作所 控訴人(原告)ドーエイ外装有限会社 (原告)株式会社パラキャップ社佐藤一誠 ら 被控訴人(被告)株式会社新高製作所 |
|
|||||||||
特許権 平成24年12月3日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10057審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (酸味のマスキング方法) 被告ツルヤ化成工業株式会社井上裕史 原告三栄源エフ・エフ・アイ株式会社溝内伸治郎 |
特許法29条2項 特許法36条6項1号 |
|
||||||||
特許権 平成24年12月3日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10135審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (下肢用衣料) 被告特許庁長官 原告株式会社ゴールドウイ トラタニ株式会社 |
特許法126条1項 特許法126条4項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング