ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2011年7月の判決
| 権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
著作権 平成23年7月29日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)31755一部認容 損害賠償請求事件 被告株式会社本の泉社 Y 原告X岩田充弘 |
著作権法19条3項 |
|
||||||||
|
平成23年7月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)16895請求棄却 特許権侵害差止請求事件 被告株式会社東理 原告テバジョジセルジャールザートケルシャーグ |
特許法104条の3 特許法134条の2 民事訴訟法157条1項 特許法70条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10400審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (手押し台車のハンドル取付部構造) 被告株式会社ナンシン 原告株式会社カナツー |
特許法131条の2 特許法153条2項 特許法29条1項2号 民事訴訟法228条4項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10057審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (溝穴付き蓋) 被告特許庁長官 原告X |
特許法17条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10306審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (置棚) 被告株式会社伸晃 原告アイリスオーヤマ株式会社 |
特許法36条4項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10309審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (可変負荷および/または電力生成を有するフライホイールエネルギー格納システムを使用する生成された電力の周波数を調整するための方法,システム,および装置) 被告特許庁長官 原告ビーコン・パワー・コーポレーション |
特許法29条1項3号 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10352審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ベンゼンスルフォナート化合物) 被告特許庁長官 原告大塚製薬株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10341審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (カラーレジストレーション及び画像濃度制御装置) 被告特許庁長官 原告三星電子株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
著作権 平成23年7月27日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)10080請求棄却 譲受債権請求承継参加申立控訴事件 被告)株式会社円谷プロダクション被控訴人・控訴人(第1審 )及び補助参加人 )訴訟復代理人及び補助参加人 控訴人・被 (第1審脱退原告承継参加人) 被控訴人・控訴人(第1審被告)株式会社円谷プロダクション ・控訴人(第1審被告)及び補助参加人 ・控訴人(第1審被告)訴訟復代理人及び補助参加人 |
民事訴訟法248条 民法466条2項 民法709条 民法704条 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10381審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (エレベータおよびエレベータのトラクションシーブ) 被告特許庁長官 原告コネコーポレイション |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
平成23年7月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)30649一部認容 損害賠償等請求事件 被告株式会社マチデン B1 B2 B3 B4 B5 ら 原告株式会社町田電機商会 |
民法719条2項 民法719条1項 民法719条 |
|
||||||||
|
商標権 平成23年7月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)24540一部認容 損害賠償等請求事件 被告フラッシュカンパニー株式会社 Y和田慎一郎 ら 原告株式会社卑弥呼宮村啓太 |
商標法38条2項 民法412条3項 民事訴訟法159条1項 |
|
||||||||
|
平成23年7月21日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)37303等請求棄却 損害賠償請求事件,レコード複製・譲渡禁止等請求事件 |
著作権法112条1項 |
|
||||||||
|
不正競争 平成23年7月21日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10023控訴棄却 損害賠償等請求控訴事件 控訴人株式会社夢工房 株式会社アルミ工房 被控訴人株式会社トーエイ |
|
|||||||||
|
平成23年7月21日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)46918 商号使用禁止等請求事件 被告araisarajapan株式会社 原告有限会社アトリエMEI |
不正競争防止法2条1項1号 |
|
||||||||
|
平成23年7月21日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)16490一部認容 商標権侵害差止等請求事件 被告有限会社オートケミカル P 原告株式会社新日本技建 |
民法709条 民事訴訟法61条 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10373審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (インターネット情報通信システムを介した画像伝達における色変化情報提供方法とこの方法を利用した商品選択方法) 被告特許庁長官板橋通孝 原告X1 X2上谷清 |
特許法36条6項1号 特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10371審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告株式会社デンソー 原告株式会社ティラド |
特許法36条6項1号 特許法36条6項2号 |
|
||||||||
|
商標権 平成23年7月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10087審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官渡邉健司 原告エムアイピーメトロプロパティーゲゼルシャフト |
商標法4条1項11号 商標法6条1項 |
|
||||||||
|
平成23年7月20日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)13780請求棄却 慰謝料請求事件 (加圧及び通電装置) 被告国 A 原告株式会社イー・ピー・ルーム |
特許法41条 特許法113条2号 特許法29条1項 特許法113条 |
|
||||||||
|
平成23年7月20日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(行ウ)459却下 行政処分無効確認請求事件 (有精卵の検査法および装置) 被告国 原告X |
特許法104条の3 特許法167条 特許法17条1項 特許法178条1項 |
|
||||||||
|
平成23年7月20日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)40693一部認容 損害賠償等請求事件 (恒温冷媒及びその応用品) 被告株式会社コジット 原告株式会社健盛社 |
不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法4条 不正競争防止法3条1項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10372審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (プラスチック中空標示器) 被告株式会社八木熊 フクビ化学工業株式会社 両名 両名 原告安全興業株式会社 |
特許法37条 特許法36条5項 特許法123条1項4号 特許法29条の2 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10301審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (眼科局所用のブリモニジンとチモロールとの組み合わせ) 被告特許庁長官川上美秀 原告アラーガン・インコーポレイテッド |
|
|||||||||
|
商標権 平成23年7月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10042審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官内山進 原告株式会社モーリス |
商標法4条1項11号 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10357審決取消訴訟 審決取消請求事件 (ゴルフボール) 被告特許庁長官長島和子 原告SRIスポーツ株式会社住友教郎 |
|
|||||||||
|
平成23年7月14日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)11899請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告株式会社大創産業 補助参加人近畿用品製造株式会社 原告イノマタ化学株式会社 |
民事訴訟法61条 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月12日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10021等控訴棄却 特許実施料本訴請求・損害賠償反訴請求控訴,同附帯控訴事件 (血液フィルタおよび血液検査方法並びに血液検査装置) 被告兼反訴原告) 控訴人兼附帯被 (本訴原告兼反訴被告) 被控訴人兼附帯控訴人(本訴被告兼反訴原告) |
|
|||||||||
|
平成23年7月12日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)33440請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (データ入力装置) 被告株式会社日立製作所 原告X |
特許法101条2号 特許法102条3項 著作権法114条3項 著作権法15条2項 |
|
||||||||
|
平成23年7月11日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)10932一部認容 損害賠償請求事件 被告株式会社小学館 原告中视传媒股份有限公司 |
著作権法114条3項 民法724条 著作権法6条3号 著作権法16条 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10334審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (エレベータ) 被告特許庁長官 原告コネコーポレイション |
特許法17条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月7日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10328審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (安全シールドアセンブリ) 被告特許庁長官高木彰 原告ベクトン・ディキンソン・ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月7日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10344審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (作業車両用エンジンのパワー出力の制御方法及び制御装置) 被告特許庁長官加藤友也 原告株式会社小松製作所津田幸宏 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月7日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10324審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (液晶用スペーサー及び液晶用スペーサーの製造方法) |
|
|||||||||
|
特許権 平成23年7月7日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10240審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (温度依存性電流感知素子を有する回路用熱補償方法及び装置) 被告特許庁長官冨江耕太郎 原告インターシル |
特許法29条2項 |
|
||||||||
|
特許権 平成23年7月1日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(行ウ)527請求棄却 特許料納付書却下処分取消請求事件 被告国 原告三菱商事株式会社小林英了 |
特許法112条の2 特許法112条1項 特許法121条2項 特許法112条4項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
| 特許裁判例 実用新案裁判例 |
| 意匠裁判例 商標裁判例 |
| 不正競争裁判例 著作権裁判例 |
| 特許判例 実用新案判例 |
| 意匠判例 商標判例 |
| 不正競争判例 著作権判例 |
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング