ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2014年4月の判決
権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著作権 平成26年4月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)964一部認容 民事訴訟 著作権 被告株式会社サンセイアールアンドディサンセイ」 株式会社第一通信社(以下「 第一通信社」という。) 原告東映株式会社(以下「 東映」という。) 株式会社ビーエフケーBFK」という 株式会社大一商会(以下「 大一商会」という。) |
著作権法114条2項 商標法38条2項 商標法4条1項7号 著作権法16条 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(行ウ)612請求棄却 行政訴訟 特許権 被告国 指定代理人長谷川武久 原告アドバンストフュージョン |
特許法184条の4 特許法184条の17 特許法18条の2 特許法184条の3 |
|
||||||||
著作権 平成26年4月24日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)36945等請求棄却 損害賠償等請求事件 |
著作権法114条1項 不正競争防止法2条6項 民法719条 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月24日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10086一部認容 債務不存在確認請求本訴,損害賠償請求反訴請求控訴事件 (接触操作型入力装置およびその電子部品) 被告兼反訴原告)(以下「被控訴人」という。) 控訴人兼被 (原審本訴原告兼反訴被告)(以下「 」という。) 被控訴人兼控訴人(原審本訴被告兼反訴原告)(以下「 」という。) |
特許法36条6項1号 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10249審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ウェブ上の情報源およびサービスにアクセスする方法および装置) 被告特許庁長官 原告X |
特許法159条2項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10259審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (帯電微粒子水によるエチレンガスの除去方法及びエチレンガス除去装置) 被告パナソニック株式会社 原告東芝ホームアプライアンス株式会社 |
|
|||||||||
特許権 平成26年4月24日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)29033請求棄却 損害賠償等請求事件 被告株式会社三貴工業所 原告日進医療器株式会社中島康雄 |
特許法36条6項1号 特許法70条2項 特許法102条2項 特許法104条の3 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10088審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (窒化インジウムガリウム半導体の成長方法) 被告日亜化学工業株式会社 原告ユニティーオプトテクノロジー |
|
|||||||||
特許権 平成26年4月24日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10110控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人X 株式会社ケイジェイシー牧山美香 両名 被控訴人スケーター株式会社 |
不正競争防止法2条1項1号 特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成26年4月23日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10080控訴棄却 損害賠償本訴,著作権確認等反訴請求控訴事件,同附帯控訴事件 被告・反訴原告)(以下「被控訴人」という。) 控訴人・附帯被 (原告・反訴被告)(以下「 」という。) 被控訴人・附帯控訴人(被告・反訴原告)(以下「 」という。) |
著作権法114条3項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月23日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10292審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (発光装置,バックライトユニット,液晶表示装置及び照明装置) 被告特許庁長官服部秀男 原告パナソニック株式会社寺谷英作 |
特許法17条の2 特許法29条2項 特許法50条 特許法159条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月23日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10235審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (気体燃料用インジェクタ) 被告特許庁長官中村達之 原告株式会社ニッキ橋本京子 |
|
|||||||||
特許権 平成26年4月23日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10267審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (女性用マスク) 被告特許庁長官 原告興和株式会社 |
特許法159条2項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月23日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10247審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (電解コンデンサ) 被告特許庁長官 原告日本ケミコン株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月22日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)3792請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 被告東洋アルミエコープロダクツ株式会社 原告カースル株式会社 |
特許法29条1項2号 特許法102条2項 特許法100条1項 特許法69条2項2号 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月22日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)998等請求棄却 賃金等請求事件 |
特許法35条5項 特許法35条3項 特許法69条1項 民法591条 |
|
||||||||
不正競争 平成26年4月22日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)6750請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告株式会社永光 原告株式会社山二 |
不正競争防止法19条1項5号 不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法3条 不正競争防止法5条2項 |
|
||||||||
不正競争 平成26年4月22日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ネ)10009控訴棄却 民事訴訟 不正競争 控訴人ネットスクール株式会社 被控訴人TAC株式会社 Y 両名 |
不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法3条1項 |
|
||||||||
意匠権 平成26年4月21日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)2462請求棄却 意匠権侵害差止等請求事件 被告三菱マテリアル建材 原告株式会社ノザワ |
意匠法3条2項 民事訴訟法61条 意匠法39条2項 意匠法29条 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月18日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)23424請求棄却 損害賠償等請求事件 (建物の断熱・防音工法) 被告株式会社デコス B ら 原告A |
特許法17条1項 特許法17条 不正競争防止法2条1項14号 特許法35条3項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10253審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (サドル付き分水栓) 被告株式会社キッツ 原告株式会社タブチ |
|
|||||||||
著作権 平成26年4月18日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10115控訴棄却 著作権確認等請求控訴事件 控訴人有限会社東京サウンドシティ企画 被控訴人Y |
|
|||||||||
不正競争 平成26年4月17日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)35742一部認容 損害賠償請求事件 被告株式会社Y A B元榮太一郎 原告株式会社X奥村剛 |
不正競争防止法2条1項7号 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月17日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)24256確認 特許権侵害行為差止等請求事件 (鮪肉の保存方法) |
民法709条 特許法36条6項1号 特許法36条4項1号 特許法123条1項2号 |
|
||||||||
不正競争 平成26年4月17日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)18665請求棄却 損害賠償請求事件 被告株式会社大創産業藤井裕 補助参加人プラスワン株式会社坂野史子 原告レアック・ジャパン株式会社 |
不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条4項 |
|
||||||||
著作権 平成26年4月17日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)8040請求棄却 著作権侵害行為差止等請求事件 被告株式会社カトージ 原告ピーター・オプス ストッケ・エイエス |
著作権法112条 著作権法114条2項 著作権法114条3項 著作権法6条3号 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)24317請求棄却 特許権侵害差止請求事件 被告株式会社グロービア 原告株式会社エイワイシー |
|
|||||||||
特許権 平成26年4月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10125審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (新規分岐グルカン並びにその製造方法および用途) 被告日本食品化工株式会社大野浩之 原告株式会社林原安江裕太 |
特許法29条の2 特許法184条の13 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月16日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10036控訴棄却 損害賠償等請求控訴事件 控訴人ミハル通信株式会社 被控訴人ホーチキ株式会社 |
特許法101条4号 特許法126条5項 特許法29条2項 特許法126条6項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10207審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (認証代行装置,認証代行方法及び記録媒体) 被告特許庁長官 原告株式会社三菱東京UFJ銀行 |
特許法29条2項 特許法157条2項4号 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10302審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (CATV用光受信機のAGC方法) 被告ホーチキ株式会社 原告ミハル通信株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10191審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (重合被覆金属管) 被告臼井国際産業株式会社 原告三櫻工業株式会社 |
特許法36条6項2号 |
|
||||||||
実用新案権 平成26年4月16日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10113却下 損害賠償請求控訴事件 (カツター装置付きテープホルダー) 控訴人X 被控訴人株式会社リコー |
民法147条 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月10日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)525請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 |
民法709条 特許法104条の3 民法719条 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月10日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)4028請求棄却 特許権に基づく損害賠償請求事件 (車両用監視装置) |
|
|||||||||
特許権 平成26年4月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10282審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (餅) 被告越後製菓株式会社末吉亙 原告佐藤食品工業株式会社矢嶋雅子 |
特許法39条2項 特許法29条の2 特許法123条1項2号 |
|
||||||||
特許権 平成26年4月8日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10107控訴棄却 特許権侵害行為差止請求控訴事件 (端面加工装置) 控訴人株式会社ニチワ 被控訴人日鉄トピーブリッジ株式会社 |
特許法100条1項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング