ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2014年7月の判決
権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実用新案権 平成26年7月31日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)6995請求棄却 補償金請求事件 (テレホンカード) 被告日本電信電話株式会社江口雄一郎 原告A安田修 |
実用新案法13条の3 実用新案法15条1項 実用新案法11条1項 |
|
||||||||
著作権 平成26年7月31日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)3577 発信者情報開示請求事件 被告ソフトバンクBB株式会社佐々木政明 原告株式会社ジェイ・ストーム 株式会社ランティス ユニバーサルミュージック合同会社 株式会社エピックレコードジャパン 株式会社ポニーキャニオン中川達也 |
著作権法96条の2 著作権法102条1項 |
|
||||||||
著作権 平成26年7月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)28434一部認容 著作権侵害差止等請求事件 被告株式会社K.S.G.コンサルティング. 原告千年堂株式会社 |
著作権法112条1項 著作権法15条1項 著作権法2条1項1号 民法709条 |
|
||||||||
著作権 平成26年7月30日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ネ)10013控訴棄却 著作権確認請求控訴事件 控訴人X(以下「被 中国塗料」という。) 被控訴人中国塗料株式会社 中国塗料技研株式会社 大竹明新化学株式会社 ら |
著作権法15条2項 民法114条 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月30日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10208審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (炭酸ジメチルを用いたインドール化合物のメチル化) 被告特許庁長官 原告エフ.ホフマン-ラロシュアーゲー |
特許法159条2項 特許法36条4項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月30日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10058審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (アレルギー性眼疾患を処置するためのドキセピン誘導体を含有する局所的眼科用処方物) 被告アルコンリサーチ,リミテッド 協和発酵キリン株式会社 原告X |
特許法36条6項2号 特許法134条の2 特許法131条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月24日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)10746請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 被告セキ工業株式会社 原告P1 株式会社テクノアオヤマ ら |
特許法102条2項 特許法104条の3 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月23日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)14652一部認容 特許権侵害損害賠償等請求事件 (洗濯乾燥機) 被告東芝ライフスタイル株式会社 原告三菱電機株式会社 日本建鐵株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法102条3項 特許法36条6項2号 特許法100条1項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月23日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10279審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (短縮化カンチレバーを備えたSPMプローブ及びSPMプローブの製造方法) 被告特許庁長官 原告ナノワールドアーゲー |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月23日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ネ)10030控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 (地盤強化工法) 控訴人株式会社ジンム 被控訴人鹿島建設株式会社 |
|
|||||||||
著作権 平成26年7月17日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)9238等一部認容 損害賠償請求事件 |
不正競争防止法2条1項14号 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月17日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)23651請求棄却 特許権侵害差止請求事件 (4H型単結晶炭化珪素の製造方法) 被告東レ・ダウコーニング株式会社井上義隆 原告新日鐵住金株式会社橋口尚幸 |
特許法29条2項 特許法36条6項2号 特許法29条1項 特許法100条1項 |
|
||||||||
商標権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10038審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告株式会社サンワード 原告X |
商標法2条3項8号 商標法50条1項 商標法50条 特許法98条1項1号 |
|
||||||||
商標権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10037審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告株式会社サンワード 原告X |
商標法2条3項8号 商標法50条1項 商標法50条 特許法98条1項1号 |
|
||||||||
商標権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10036審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告株式会社サンワード 原告株式会社サンワード |
商標法2条3項8号 商標法50条1項 商標法50条 特許法98条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月17日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)7569請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (流路切換ユニット) 被告SMC株式会社宮寺利幸 原告株式会社コガネイ坂田洋一 |
特許法100条1項 特許法29条2項 特許法102条2項 特許法104条の3 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10344審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (サドル付き分水栓) 被告株式会社キッツ 原告株式会社タブチ |
|
|||||||||
特許権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10269審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (エレベータ) 被告特許庁長官 原告コネコーポレイション |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10288審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (板状体のスカーフ面加工方法及び装置) 被告橋本電機工業株式会社 原告株式会社名南製作所 |
|
|||||||||
特許権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10245審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (脱硫ゴムおよび方法) 被告特許庁長官 原告ザ・エスエフ・マテリアルズ・ |
特許法50条 特許法29条2項 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10242審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (照明装置) 被告シーシーエス株式会社 原告株式会社アイテックシステム |
特許法29条2項 |
|
||||||||
実用新案権 平成26年7月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)11570却下 損害賠償請求事件 被告株式会社リコー 原告Aⅰ |
|
|||||||||
著作権 平成26年7月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)23363 損害賠償請求事件 被告株式会社エス&シンク 原告韓国放送公社 |
著作権法98条 著作権法21条 民法709条 民事訴訟法112条2項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月16日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10117控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人株式会社東京機械製作所鈴木雅人 被控訴人三菱重工印刷紙工機械株式会社飯塚暁夫 |
特許法100条1項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10291審決取消訴訟 審決取消請求事件 (固体農薬組成物,その製造方法およびその散布方法) 被告特許庁長官門前浩一 原告クミアイ化学工業株式会社井手浩 |
特許法29条の2 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10089審決取消訴訟 審決取消請求事件 被告株式会社大塚製薬工場高橋瑛輝 原告味の素株式会社承継人 |
特許法29条2項 特許法17条の2 特許法134条の2 特許法36条6項1号 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月16日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(行コ)10003控訴棄却 特許料納付書却下処分取消請求控訴事件 控訴人独立行政法人理化学研究所 被控訴人国 |
特許法112条の2 特許法121条2項 特許法112条の3 特許法112条1項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10331審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (移動体の操作傾向解析方法,運行管理システム及びその構成装置,記録媒体) 被告カヤバ工業株式会社 原告株式会社データ・テック |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成26年7月15日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)995請求棄却 著作権侵害差止等請求事件 被告尼崎市 原告有限会社GSST |
著作権法112条1項 民事訴訟法61条 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月14日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10114等請求棄却 特許権侵害行為差止等請求控訴事件 (水準器) 控訴人兼附帯被 株式会社エビス 被控訴人兼附帯控訴人株式会社アカツキ製作所 |
商標法38条1項 商標法26条1項2号 特許法102条1項 商標法38条3項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月10日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)30098一部認容 特許権侵害行為差止等請求事件 (スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法) 被告日揮触媒化成株式会社 原告三井金属鉱業株式会社 |
特許法100条1項 特許法102条3項 |
|
||||||||
特許権 平成26年7月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10239審決取消訴訟 審決取消請求事件 (スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法) 被告三井金属鉱業株式会社高﨑仁 原告日揮触媒化成株式会社伊藤蔵人 |
特許法153条 |
|
||||||||
実用新案権 平成26年7月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10310審決取消訴訟 審決取消請求事件 (付箋) 被告株式会社アックスコーポレーション 原告X |
実用新案法3条1項1号 実用新案法3条1項 |
|
||||||||
意匠権 平成26年7月4日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)569控訴棄却 意匠権侵害差止等請求控訴事件 被告)ARKTECH株式会社 控訴人(一審原告)HOYACANDEOOPTRONICS株式会社 被控訴人(一審被告)ARKTECH株式会社 |
意匠法37条1項 特許法100条 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング