知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集

この記事をはてなブックマークに追加

裁判例検索

14415件中2521-2560件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成29年7月27日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)35763請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (会計処理装置,会計処理方法及び会計処理プログラム)
被告株式会社マネーフォワード
原告フリー株式会社
特許法100条1項
特許法105条1項
侵害27回
実施12回
特許権6回
進歩性3回
特許権
平成29年7月27日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)22491一部認容
損害賠償請求事件 (ビタミンDおよびステロイド誘導体の合成用中間体およびその製造方法)
被告岩城製薬株式会社 高田製薬株式会社 株式会社ポーラファルマ
原告中外製薬株式会社
特許法102条1項
特許法103条
特許法102条4項
民法709条
侵害121回
特許権72回
損害賠償52回
実施44回
特許権
平成29年7月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10199審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (プロジェクションナットの供給方法とその装置)
被告Y田上洋平
原告セキ工業株式会社北山元章
特許法36条6項2号
審決35回
無効25回
実施15回
無効審判8回
特許権
平成29年7月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10038審決取消訴訟
審決取消請求事件 (ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子)
被告JNC株式会社
原告DIC株式会社
特許法29条1項
特許法29条2項
特許法29条1項3号
審決121回
実施62回
無効9回
無効審判3回
商標権
平成29年7月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10027審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告A・Tコミュニケーションズ株式会社
原告株式会社デンソーウェーブ
民法1条3項
商標権20回
審決18回
商標権
平成29年7月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10017審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告株式会社デンソーウェーブ
原告A・Tコミュニケーションズ株式会社
特許法155条3項
民法1条3項
商標権33回
審決31回
ライセンス3回
実施2回
商標権
平成29年7月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10016等審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
特許法155条3項
民法1条3項
審決37回
商標権36回
ライセンス3回
無効審判1回
特許権
平成29年7月21日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)4529一部認容
特許権侵害差止等請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
被告有限会社甲商会 A
原告フルタ電機株式会社
特許法100条1項
特許法101条1号
特許法29条1項1号
特許法102条2項
差止23回
実施21回
侵害20回
無効18回
著作権
平成29年7月20日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)37610
発信者情報開示請求事件
被告株式会社ハイホー山内貴博
原告有限会社プレステージ渡邉俊太郎
著作権法32条1項
著作権法15条1項
著作権法23条1項
侵害13回
損害賠償5回
特許権
平成29年7月20日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)21346請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (金融商品取引管理装置,プログラム)
被告株式会社外為オンライン伊藤雅浩
原告株式会社マネースクウェアHD平井佑希
特許法29条1項3号
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法44条1項
実施9回
特許権8回
分割4回
新規性4回
特許権
平成29年7月20日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10015控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム
被控訴人沢井製薬株式会社川端さとみ
特許法100条1項
実施85回
特許権6回
無効6回
審決3回
特許権
平成29年7月20日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10014控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム
被控訴人武田テバファーマ株式会社林いづみ
特許法100条1項
実施83回
特許権6回
無効6回
審決3回
不正競争
平成29年7月20日
大阪高等裁判所 ▶概要
平成29(ネ)442控訴棄却
営業差止等請求控訴事件
被告)株式会社(以下「被控訴人会社」という。)被控訴人(一審 )A被控訴人(一審 )B被控訴人(一審 )C
控訴人(一審原告)有限会社日本薬局
被控訴人(一審被告)株式会社(以下「 会社」という。) (一審被告)A (一審被告)B (一審被告)C
不正競争防止法2条1項7号
民法709条
不正競争防止法3条1項
不正競争防止法2条6項
損害賠償4回
差止3回
商標権
平成29年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10272請求棄却
行政訴訟 商標権
被告株式会社ビータス高垣勲
原告株式会社にくせん
商標法4条1項11号
審決11回
無効5回
無効審判1回
商標権1回
商標権
平成29年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10245請求棄却
行政訴訟 商標権
被告特許庁長官今田三男
原告株式会社阿部長商店坂本仁
商標法4条1項10号
審決26回
拒絶査定不服審判2回
商標権2回
実施1回
特許権
平成29年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10157審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (酸味のマスキング方法)
被告ジェイケースクラロースインコーポレイテッド片倉秀次
原告三栄源エフ・エフ・アイ株式会社小林幸夫
特許法134条の2
特許法36条6項1号
実施39回
審決36回
無効13回
無効審判2回
特許権
平成29年7月19日
東京地方裁判所 ▶概要
平成25(ワ)25017一部認容
職務発明対価不足額請求事件
被告株式会社エンプラス
原告Aⅰ
特許法35条1項
特許法35条4項
民法250条
特許法29条2項
実施209回
許諾19回
特許権15回
職務発明6回
特許権
平成29年7月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10238審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (遊技機)
被告特許庁長官平城俊雅
原告株式会社三共溝渕良一
特許法29条2項
特許法17条の2
特許法36条6項1号
特許法159条2項
審決63回
進歩性3回
実施1回
特許権
平成29年7月14日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)1777一部認容
特許権侵害差止等請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
被告株式会社九研 A
原告フルタ電機株式会社
特許法100条1項
特許法101条1号
特許法29条1項1号
特許法102条2項
差止23回
実施22回
侵害21回
特許権18回
特許権
平成29年7月13日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)12239等請求棄却
売買代金請求事件,損害賠償請求反訴事件 (光硬化型樹脂を用いた付け爪の製造方法)
特許法102条2項
特許権32回
侵害32回
実施19回
許諾13回
特許権
平成29年7月12日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10009等確認
特許権侵害差止請求控訴事件
控訴人デビオファーム・インターナショナル
被控訴人ホスピーラ・ジャパン合同会社 訴訟承継参加人ファイザー株式会社
特許法29条2項
特許法70条1項
特許法68条の2
特許法100条1項
実施77回
特許権31回
侵害9回
差止7回
特許権
平成29年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10160審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (経皮吸収製剤,経皮吸収製剤保持シート,及び経皮吸収製剤保持用具)
被告株式会社バイオセレンタック江黒早耶香
原告コスメディ製薬株式会社加古尊温
特許法134条の2
特許法29条1項3号
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
審決65回
無効33回
実施13回
無効審判8回
特許権
平成29年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10146審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (低いコアフコシル化を有する抗体及び抗体誘導体を調製するための方法並びに組成物)
被告シアトルジェネティクス,
原告
特許法36条4項1号
特許法36条6項1号
特許法29条2項
審決66回
実施58回
無効14回
優先権2回
不正競争
平成29年7月12日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)35978請求棄却
営業秘密使用差止等請求事件
被告ウシオ電機株式会社
原告株式会社ブイ・テクノロジー
差止8回
侵害5回
特許権3回
特許権
平成29年7月12日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)14868請求棄却
損害賠償請求事件 (人脈関係登録システム,人脈関係登録方法と装置,人脈関係登録プログラムと当該プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体)
被告株式会社ミクシィ
原告株式会社メキキ
特許法36条6項1号
特許法102条3項
特許法123条1項2号
無効12回
特許権11回
進歩性6回
無効審判6回
特許権
平成29年7月11日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10034控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム・
被控訴人ナガセ医藥品株式会社石津真二
特許法100条1項
実施55回
進歩性7回
審決5回
無効5回
特許権
平成29年7月11日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10013控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム・
被控訴人マイラン製薬株式会社
特許法100条1項
実施74回
特許権2回
審決2回
差止2回
特許権
平成29年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10180審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ランフラットタイヤ)
被告株式会社ブリヂストン塚中哲雄
原告住友ゴム工業株式会社植田計幸
特許法36条6項1号
特許法36条4項
特許法29条2項
実施35回
審決21回
進歩性16回
無効3回
特許権
平成29年7月4日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10220審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (給与計算方法及び給与計算プログラム)
被告特許庁長官相崎裕恒
原告フリー株式会社野本裕史
特許法29条2項
審決56回
実施9回
刊行物1回
特許権
平成29年6月29日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10064審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (ポリビニルアルコール系重合体フィルム)
被告株式会社クラレ辻邦夫
原告X₁ X₂
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
特許法29条2項
特許法29条1項3号
実施214回
審決77回
進歩性33回
無効23回
特許権
平成29年6月29日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10010控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告)第一三共エスファ株式会社
控訴人(一審原告)デビオファーム・
被控訴人(一審被告)第一三共エスファ株式会社
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法70条2項
実施71回
特許権8回
差止2回
刊行物1回
特許権
平成29年6月29日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10008控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告)共和クリティケア株式会社
控訴人(一審原告)デビオファーム・
被控訴人(一審被告)共和クリティケア株式会社
特許法100条1項
特許法70条2項
実施80回
特許権6回
差止2回
刊行物1回
著作権
平成29年6月29日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)36924請求棄却
著作権侵害差止等請求事件
被告株式会社KUGE山口俊樹
原告
著作権法27条
著作権法112条1項
侵害11回
損害賠償2回
差止2回
商標権
平成29年6月29日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10206審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告一般社団法人ISD個性心理学協会外村玲子
原告X乾裕介
商標法4条1項10号
商標法4条1項7号
商標法4条1項11号
商標法4条1項15号
審決22回
無効5回
商標権5回
侵害4回
特許権
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10030控訴棄却
損害賠償請求控訴事件
控訴人株式会社イー・ピー・ルーム
被控訴人
民事訴訟法23条1項6号
民事訴訟法258条1項
損害賠償3回
商標権
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10276審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告株式会社新潮社
原告
商標法50条
商標法2条3項1号
商標法50条1項
審決14回
商標権5回
商標権
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10270審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官
原告株式会社ワイイーシーソリューションズ
審決15回
分割2回
商標権2回
不正競争
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10110控訴棄却
不正競争行為等差止請求控訴事件
控訴人株式会社ジヤコス
被控訴人株式会社ロウィンズ
不正競争防止法2条1項7号
著作権法112条1項
侵害4回
差止4回
不正競争
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10004控訴棄却
不正競争行為差止等請求控訴事件
控訴人株式会社サンワード
被控訴人株式会社サンワード岡井将洋
民法709条
不正競争防止法3条1項
商標権14回
差止9回
損害賠償7回
意匠権5回
特許権
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10112控訴棄却
特許権侵害に基づく損害賠償請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人株式会社ヤクルト本社 デビオファーム・インターナショ(以下「 デビオファーム」という。) 両名 ヤクルト
被控訴人日本化薬株式会社
特許法70条2項
特許法70条1項
実施70回
特許権5回
損害賠償4回
侵害3回
14415件中2521-2560件を表示
<前へ1 ... 61 62 63 64 65 66 67次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年2月の知財判決 2025年1月の知財判決
2024年12月の知財判決 2024年11月の知財判決
2024年10月の知財判決 2024年9月の知財判決
2024年8月の知財判決 2024年7月の知財判決
2024年6月の知財判決 2024年5月の知財判決
2024年4月の知財判決 2024年3月の知財判決
2024年2月の知財判決 2024年1月の知財判決
2023年12月の知財判決 2023年11月の知財判決
2023年10月の知財判決 2023年9月の知財判決
2023年8月の知財判決 2023年7月の知財判決
2023年6月の知財判決 2023年5月の知財判決
2023年4月の知財判決 2023年3月の知財判決
2023年2月の知財判決 2023年1月の知財判決
2022年の知財判決 2021年の知財判決
2020年の知財判決 2019年の知財判決
2018年の知財判決 2017年の知財判決
2016年の知財判決 2015年の知財判決
2014年の知財判決 2013年の知財判決
2012年の知財判決 2011年の知財判決
2010年の知財判決 2009年の知財判決
2008年の知財判決 2007年の知財判決
2006年の知財判決 2005年の知財判決
2004年の知財判決 2003年の知財判決
2002年の知財判決 2001年の知財判決
2000年の知財判決 1999年の知財判決
1998年の知財判決 1997年の知財判決
1996年の知財判決 2025年の知財判決

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング