権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実用新案権 平成27年8月4日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ネ)10052控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 被告)株式会社リコー近藤正篤 控訴人(一審原告)X 被控訴人(一審被告)株式会社リコー近藤正篤 |
民法709条 |
|
||||||||
特許権 平成27年8月4日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ネ)10008控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人X 被控訴人株式会社NTTドコモ |
特許法70条2項 特許法70条1項 特許法102条2項 |
|
||||||||
特許権 平成27年8月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10009審決取消訴訟 審決取消請求事件 (流体圧シリンダ及びクランプ装置) 被告株式会社コスメック井上裕史 原告パスカルエンジニアリング株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成27年8月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10006審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (位置制御システム) 被告特許庁長官山口直 原告X |
|
|||||||||
商標権 平成27年8月3日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10023審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告Y 原告株式会社のらや |
商標法4条1項7号 商標法4条1項10号 商標法20条3項 商標法4条1項19号 |
|
||||||||
商標権 平成27年8月3日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10022審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告Y 原告株式会社のらや |
商標法4条1項7号 商標法4条1項10号 商標法20条3項 商標法4条1項19号 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月31日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)688請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (ピタバスタチンカルシウム塩の結晶) 被告相模化成工業株式会社 日医工株式会社 壽製薬株式会社 原告日産化学工業株式会社 |
特許法17条の2 特許法29条2項 特許法29条1項3号 特許法44条1項 |
|
||||||||
商標権 平成27年7月30日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10057審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告株式会社威風飄々大井法子 原告株式会社メインストリーム |
商標法50条1項 商標法50条 商標法2条3項 商標法50条2項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月30日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10270審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (プロバイオティクス構成成分及び甘味剤構成成分を含む組成物) 被告特許庁長官門良成 原告ザアイムスカンパニー佐久間剛 |
特許法159条2項 特許法17条の2 特許法29条2項 特許法159条1項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月30日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10233審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (粘膜保護用医薬としてのホスファチジルコリン) 被告特許庁長官村上騎見高 原告ピーエーティーゲーエムベーハー金子修平 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月30日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ネ)10126控訴棄却 職務発明対価請求控訴事件 被告)野村證券株式会社松山智恵 控訴人(一審原告)X大井法子 被控訴人(一審被告)野村證券株式会社松山智恵 |
特許法35条4項 特許法35条5項 特許法35条3項 特許法35条1項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10227審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (生理的徴候を監視するための装置,システム,および方法) 被告特許庁長官 原告レスメッドセンサー |
特許法17条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10243審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (大便器装置) 被告TOTO株式会社富岡英次 原告パナソニック株式会社川端さとみ |
特許法36条6項2号 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)18842請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (多接点端子を有する電気コネクタ) 被告イリソ電子工業株式会社 原告ヒロセ電機株式会社 |
特許法102条3項 特許法102条2項 特許法17条の2 特許法29条の2 |
|
||||||||
商標権 平成27年7月23日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ネ)10138控訴棄却 商標権侵害差止請求控訴事件 控訴人興和株式会社江幡奈歩 被控訴人東和薬品株式会社髙﨑仁 |
商標法25条 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ワ)12684請求棄却 民事訴訟 特許権 被告株式会社三菱UFJフィナン 原告アテンションシステム株式会社 |
|
|||||||||
特許権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10232審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (動的な触覚効果を有するマルチタッチデバイス) 被告特許庁長官和田志郎 原告イマージョンコーポレーション越智隆夫 |
特許法159条1項 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
商標権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10003審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告セムッゲエベハ |
商標法3条1項3号 商標法3条2項 |
|
||||||||
商標権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10002審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告セムッゲエベハ |
商標法3条1項3号 商標法3条2項 |
|
||||||||
商標権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ネ)10098控訴棄却 商標権侵害差止請求控訴事件 控訴人興和株式会社 被控訴人MeijiSeikaファルマ株式会社 |
商標法26条1項6号 商標法26条1項2号 商標法50条1項 商標法3条1項3号 |
|
||||||||
著作権 平成27年7月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ワ)26770請求棄却 損害賠償等請求事件 被告TAC株式会社町田弘香 原告株式会社建築資料研究社船江莉佳 |
著作権法114条1項 著作権法112条1項 著作権法2条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10158審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (可食用酸及び/又はその酸性塩を含む薬剤組成物と用途) 被告特許庁長官 原告X |
特許法17条の2 特許法29条1項3号 特許法195条11項 特許法17条3項2号 |
|
||||||||
不正競争 平成27年7月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)28365一部認容 不正競争行為差止等請求事件 被告株式会社サン・カツミ 原告株式会社ファッションヴィレッ |
|
|||||||||
著作権 平成27年7月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ワ)32688請求棄却 損害賠償等請求事件 被告X 株式会社Y 原告株式会社エービープロモーショ |
|
|||||||||
特許権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10047一部認容 行政訴訟 特許権 (炭化珪素質複合体及びその製造方法とそれを用いた放熱部品) 被告電気化学工業株式会社 原告シーピーエス・テクノロジーズ・コーポレーション |
特許法36条6項1号 特許法36条6項2号 特許法134条の2 特許法29条 |
|
||||||||
不正競争 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ネ)10020控訴棄却 損害賠償等請求控訴事件 控訴人株式会社ハートウィング X 被控訴人株式会社石井式国語教育研究会 |
民法644条 |
|
||||||||
意匠権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10047審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告コスメディ製薬株式会社 |
意匠法3条2項 意匠法6条 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10223審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置) 被告フルタ電機株式会社 原告渡邊機開工業株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法2条1項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月16日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10135審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置) 被告フルタ電機株式会社 原告渡邊機開工業株式会社 |
特許法2条1項 特許法29条2項 |
|
||||||||
その他 平成27年7月15日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ネ)10033控訴棄却 追加判決請求控訴事件 控訴人株式会社イー・ピー・ルーム 被控訴人国 |
民事訴訟法16条 民事訴訟法258条1項 |
|
||||||||
その他 平成27年7月15日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ネ)10045控訴棄却 脱漏判決請求控訴事件 控訴人株式会社イー・ピー・ルーム 被控訴人国 |
民事訴訟法2条 民事訴訟法23条1項6号 民事訴訟法258条1項 |
|
||||||||
その他 平成27年7月15日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ネ)10051控訴棄却 追加判決請求控訴事件 控訴人株式会社イー・ピー・ルーム 被控訴人国 |
民事訴訟法16条 民事訴訟法258条1項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10262 審判請求書却下決定取消請求事件 (有精卵の検査法および装置) 被告特許庁長官 原告X |
特許法29条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月15日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ネ)10019控訴棄却 特許権に基づく損害賠償請求控訴事件 (データ処理システム) 控訴人X 被控訴人富士通株式会社 |
特許法102条3項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10253 行政訴訟 特許権 (縦型輪状コンベヤ及びオーバーヘッドホイストを基にした半導体製造のためのマテリアルの自動化処理システム) 被告株式会社ダイフク三宅一郎 原告村田機械株式会社高石秀樹 |
|
|||||||||
商標権 平成27年7月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10247審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (激馬かなぎカレー) 被告特許庁長官酒井福造 原告X |
商標法4条1項7号 |
|
||||||||
意匠権 平成27年7月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成27(行ケ)10004審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告大一電機産業株式会社小早川俊一郎 原告株式会社エレクス古川智祥 |
意匠法3条2項 |
|
||||||||
特許権 平成27年7月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成26(行ケ)10119審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (複数の補完的なフィードバックメカニズムを有する自動再送要求(ARQ)プロトコル) 被告特許庁長官 原告オプティスワイヤレステクノロジー, |
特許法159条2項 特許法29条2項 特許法162条 特許法159条1項 |
|
||||||||
商標権 平成27年7月7日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)29533請求棄却 損害賠償等請求事件(本訴),商標使用差止等請求事件(反訴) |
商標法38条3項 |
|
||||||||
特許権 平成27年6月30日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成26(ネ)10127控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 (建設廃泥の処理方法) 控訴人株式会社ムラアーカム X渡邊兼也 被控訴人太平産業株式会社林宗範 |
|
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月22日(火) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月22日(火) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング