ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2018年7月の判決
権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不正競争 平成30年7月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)30499請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 |
不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法5条3項2号 不正競争防止法5条1項 |
|
||||||||
商標権 平成30年7月26日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)14637一部認容 商標権侵害行為差止等請求事件 被告合同会社グレイスランド A 原告株式会社タカギ |
商標法26条1項6号 商標法36条1項 民法709条 商標法38条2項 |
|
||||||||
商標権 平成30年7月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10005審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告ルイスポールセンエイ/エス 原告株式会社R&MJaPan |
商標法4条1項19号 不正競争防止法2条1項1号 |
|
||||||||
商標権 平成30年7月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10004審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告ルイスポールセンエイ/エス 原告株式会社R&MJaPan |
不正競争防止法2条1項1号 商標法4条1項19号 商標法3条1項3号 |
|
||||||||
著作権 平成30年7月20日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ワ)8214 民事訴訟 著作権 被告アマゾンジャパン合同会社渋谷洋平 |
|
|||||||||
意匠権 平成30年7月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10234審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (コート) 被告株式会社レッセ・パッセ甲斐哲平 原告株式会社アルページュ小出俊實 |
意匠法4条2項 意匠法4条3項 意匠法3条2項 意匠法3条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10174審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (遊戯装置,およびその制御方法) 被告株式会社カプコン重冨貴光 原告株式会社コーエーテクモゲームス高橋元弘 |
特許法29条2項 特許法167条 特許法131条2項 特許法29条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月19日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ネ)10018控訴棄却 特許権に基づく差止等請求控訴事件 (自動麻雀卓) 控訴人大洋化学株式会社戸田一成 被控訴人有限会社寿坂生雄一 |
特許法100条1項 |
|
||||||||
商標権 平成30年7月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10029審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告Y楠屋宏行 原告レースクイーン・インク |
商標法4条1項10号 商標法3条1項4号 |
|
||||||||
商標権 平成30年7月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10028審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告Y楠屋宏行 原告レースクイーン・インク |
商標法4条1項10号 商標法3条1項5号 |
|
||||||||
著作権 平成30年7月19日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ワ)6484 発信者情報開示請求事件 被告KDDI株式会社湯川信吾 原告株式会社フライングドッグ 株式会社ポニーキャニオン林幸平 |
|
|||||||||
商標権 平成30年7月19日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)9989請求棄却 商標権侵害行為差止等請求事件 |
不正競争防止法2条1項1号 商標法36条1項 商標法26条1項2号 商標法3条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10114審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ICU鎮静のためのデクスメデトミジンの用途) 被告オリオンコーポレーション ホスピーラインコーポレーテッド ら 原告日新製薬株式会社 日本ケミファ株式会社 ら |
特許法39条1項 特許法123条1項5号 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月18日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ネ)10010控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 (加熱処理システム,加熱調理器および換気ファン装置) 被告)日立アプライアンス株式会社牧野知彦 控訴人(一審原告)アイリスオーヤマ株式会社名越秀夫 被控訴人(一審被告)日立アプライアンス株式会社牧野知彦 |
特許法126条1項 特許法126条5項 特許法29条2項 特許法126条6項 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月13日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)5273却下 特許権に基づく損害賠償請求権不存在確認等請求事件 |
|
|||||||||
特許権 平成30年7月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10195審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (管体の屈曲部保護カバー) 被告有限会社フォーラム 原告旭産業株式会社 |
|
|||||||||
商標権 平成30年7月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10011却下 商標登録維持決定取消請求事件 被告特許庁長官 国 原告ベストライセンス株式会社 |
商標法43条の3 商標法10条1項 民事訴訟法140条 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月6日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)13005 不当利得返還請求事件 (リング式多段岩盤変動測定装置) 被告株式会社マコメ研究所平井佑希 は,磁気センサー,磁気スケール,磁気カードリーダー等,磁気応用 の行為 は,イ号物件と岩盤との間にはセメントが充填された隙間があり,イ は,イ号物件の磁気変位センサーはボーリング孔の内面に配置したも がイ号物件を製造した当時の特許権者はYであり,原告はYから不当利 は,原告から依頼を受けて,平成18年6月2日,原告に対し「デ 及びHは,平成18年6月頃,F観測井向け模擬試験を行った。 及びHは,平成18年9月27日から同年10月3日にかけて, |
特許法102条3項 特許法36条6項2号 民法703条 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10143審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ウェーハレベルパッケージングにおけるフォトレジストストリッピングと残渣除去のための組成物及び方法) 被告富士フイルム株式会社 原告イー.ケー.シー.テクノロジー. |
|
|||||||||
不正競争 平成30年7月3日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ネ)10013控訴棄却 不正競争行為差止等請求控訴事件 控訴人東京機工株式会社 被控訴人株式会社伊藤鐵工所坂野史子 |
民法709条 |
|
||||||||
特許権 平成30年7月3日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ネ)10007控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 (固体麹の製造方法) 控訴人カワタ工業株式会社河原秀樹 被控訴人株式会社フジワラテクノアート安井友章 |
特許法29条2項 特許法104条の3 特許法101条5号 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月30日(水) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング