権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不正競争 平成24年3月5日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10066控訴棄却 業務禁止等請求控訴事件 控訴人(被告)X (被告)オキシーヘルスジャパン株式会社石田亮 ら 被控訴人(原告)日本ライトサービス株式会社片岡剛 |
|
|||||||||
特許権 平成24年3月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10237審決取消訴訟 審決取消請求事件 (歯車ポンプまたはモータ) 被告特許庁長官川本眞裕 原告株式会社島津製作所江口裕之 |
|
|||||||||
不正競争 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10061控訴棄却 損害賠償等請求控訴事件 控訴人株式会社パリスメール 被控訴人株式会社ドルチェ Y1 Y2 Y3 |
不正競争防止法2条1項7号 不正競争防止法2条6項 不正競争防止法4条 不正競争防止法2条1項8号 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10108審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (4-アミノジフェニルアミンの製造法) 被告フレクシスアメリカ 原告ジャンスーサイノーケムリミテッド |
特許法36条5項2号 |
|
||||||||
著作権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10063控訴棄却 プログラム著作権使用料等請求控訴事件 控訴人株式会社RNI 被控訴人BAHATI株式会社 |
民法404条 著作権法112条1項 |
|
||||||||
実用新案権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10072控訴棄却 特許料請求控訴事件 (電気炊飯器) 被告)三菱電機株式会社重入正希 控訴人(原告)X 被控訴人(被告)三菱電機株式会社重入正希 |
|
|||||||||
商標権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10416審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告昭和製薬株式会社中川英俊 原告井関食品株式会社 |
商標法50条 商標法50条1項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10183審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (液晶ディスプレイのバックライトユニット用光拡散フィルム) 被告特許庁長官西村仁志 原告コーロンインダストリーズインク |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10212審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (可搬式水中電動ポンプ用DCブラシレスモータ) 被告特許庁長官大河原裕 原告株式会社鶴見製作所 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10176審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (可搬式水中電動ポンプ用DCブラシレスモータの回転軸) 被告特許庁長官倉橋紀夫 原告株式会社鶴見製作所 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10127審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (旋回式クランプ) 被告パスカルエンジニアリング株式会社 原告株式会社コスメック井上裕史 |
特許法29条1項2号 特許法29条 特許法29条2項 特許法36条4項1号 |
|
||||||||
著作権 平成24年2月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)9300請求棄却 損害賠償請求事件 被告株式会社角川書店 補助参加人株式会社アルタミラピクチャーズ 原告A |
著作権法16条 民法709条 著作権法10条1項3号 著作権法114条3項 |
|
||||||||
著作権 平成24年2月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)29828請求棄却 損害賠償請求事件 被告株式会社A運輸 原告朝日工建株式会社 |
民事訴訟法114条1項 著作権法10条1項5号 |
|
||||||||
商標権 平成24年2月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)11604請求棄却 損害賠償 (みどりの森) 被告梅松院 池元院 台雲寺 株式会社石長 有限会社岩崎石材 有限会社一富士商事 原告A1 |
商標法3条1項 商標法47条1項 商標法38条2項 商標法26条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)11930請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (ダブルアーム型ロボット) 被告株式会社安川電機 原告日本電産サンキョー株式会社 |
特許法29条2項 特許法104条の3 特許法102条1項 特許法100条1項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)27001請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (ダブルアーム型ロボット) 被告株式会社安川電機 原告日本電産サンキョー株式会社 |
特許法29条2項 特許法104条の3 特許法102条1項 特許法100条1項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10230審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件(特許) (個別搬送装置) 被告F.TEC株式会社 原告株式会社石野製作所 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10047控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 控訴人兼被 中视传媒股份有限公司 被控訴人兼控訴人株式会社小学館 |
民法704条 |
|
||||||||
商標権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10342審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告ピースバッグ株式会社 原告イーエムアイ(アイピー)リミテッド |
商標法51条1項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10084審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (スクロール圧縮機,蒸気圧縮式冷凍サイクル,および車両用空調装置) 被告特許庁長官 原告三菱重工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10163審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (睫毛をカールする方法と装置) 被告特許庁長官 原告ロレアル |
|
|||||||||
特許権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10160審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパンの製造方法) 被告特許庁長官 原告ソルヴェイ(ソシエテアノニム) |
特許法29条の2 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10152審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (水性樹脂分散組成物およびその製造方法) 被告特許庁長官 原告東洋紡績株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10191審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (ポリウレタンフォームおよび発泡された熱可塑性プラスチックの製造) 被告ゾルファイフルーオルゲゼルシャフト 原告セントラル硝子株式会社 |
特許法134条の2 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10241審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (電力システム) |
特許法29条の2 |
|
||||||||
その他 平成24年2月28日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10022一部認容 損害賠償等請求控訴事件 |
|
|||||||||
特許権 平成24年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10193審決取消訴訟 審決取消請求事件 (椅子式マッサージ機) 被告株式会社フジ医療器 原告ファミリー株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成24年2月23日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)34012一部認容 著作権侵害差止等請求事件 被告株式会社ディー・エヌ・エー 株式会社ORSO ら 原告グリー株式会社 |
著作権法114条2項 民事訴訟法248条 民法709条 著作権法112条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月22日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10012控訴棄却 特許権移転登録等請求控訴事件 控訴人株式会社東京バイテク研究所黒田明 被控訴人亘起物産有限会社 ヘルスカーボン株式会社 |
民法423条 民法424条 民法90条 民法108条 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10178審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (セルロースアシレート,セルロースアシレート溶液およびその調製方法) 被告特許庁長官小林均 原告株式会社ダイセル 富士フイルム株式会社阪中浩 |
特許法50条 特許法159条1項 |
|
||||||||
著作権 平成24年2月22日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10053等却下 損害賠償等反訴請求控訴事件 控訴人兼附帯被 X 被控訴人兼附帯控訴人エクスプローラーズ |
不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法2条1項14号 不正競争防止法2条1項7号 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)31756請求棄却 損害賠償請求事件 被告信和エンジニアリング株式会社 原告株式会社荒井鉄工所 |
特許法29条2項 特許法134条の2 特許法29条1項3号 特許法102条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10162審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (コンピュータネットワークへの無線トラステッドアクセスポイント) 被告特許庁長官石井研一 原告ヒューレット・パッカード・カンパニー溝部孝彦 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月21日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)38953請求棄却 損害賠償請求事件 (画像処理方法および装置並びにプログラム) 被告A 原告株式会社AZE |
不正競争防止法2条6項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10182審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件(特許) (問診票入力システム) 被告特許庁長官 原告東日本メディコム株式会社 |
特許法29条2項 特許法159条2項 |
|
||||||||
商標権 平成24年2月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10243審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件(商標) 被告Y 補助参加人Z 原告X |
商標法50条1項 商標法50条2項 |
|
||||||||
商標権 平成24年2月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10203 商標登録取消決定取消請求事件 被告特許庁長官 原告フスオノウーエエエ(VOSSOFNORWAYASA) |
商標法4条1項11号 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月17日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)17204一部認容 職務発明の対価請求事件 被告三菱化学株式会社栗宇一樹 原告X髙﨑仁 |
特許法35条 特許法35条1項 特許法35条4項 民法412条2項 |
|
||||||||
特許権 平成24年2月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(行ウ)514請求棄却 決定処分取消請求事件 |
特許法184条の4 特許法184条の3 特許法9条 |
|
||||||||
著作権 平成24年2月16日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)18463一部認容 著作権確認等請求事件 被告株式会社オーク P1 ら 原告財団法人 |
著作権法15条1項 著作権法14条 不正競争防止法2条1項14号 著作権法65条1項 |
|
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング