権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著作権 平成23年12月26日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)39994請求棄却 損害賠償等請求事件 被告ニッケ商事株式会社 Q 原告P |
著作権法112条 著作権法115条 著作権法114条3項 著作権法2条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10402審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (抗菌,抗ウィルス,及び抗真菌組成物,及びその製造方法) 被告特許庁長官 原告國際威林生化科技股份有限公司 |
特許法17条の2 特許法36条6項2号 特許法36条6項1号 特許法159条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10030審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (スロットマシン) 被告株式会社三共 原告日本電動式遊技機特許株式会社 |
特許法134条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成23年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10135審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告株式会社スーパーみらべる |
商標法4条1項11号 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10407審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (ウインドパークの運転方法) 被告特許庁長官 原告X |
特許法150条5項 特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成23年12月26日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10038控訴棄却 損害賠償等請求控訴事件 被告)株式会社TBSテレビ 控訴人(第1審原告)X 被控訴人(第1審被告)株式会社TBSテレビ |
著作権法115条 著作権法2条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月22日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ネ)10091一部認容 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人兼被 (以下「1審被告」という。) 被控訴人兼控訴人(以下「1審原告」という。) |
特許法102条1項 特許法102条3項 特許法100条1項 特許法2条3項1号 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10149審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (非接触ID識別装置用の巻線型コイルとICチップとの接続構造及びこれを構成する接続方法) 被告スターエンジニアリング 原告日特エンジニアリング株式会社藤井正弘 |
特許法134条の2 特許法126条3項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月22日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)12227請求棄却 特許権侵害差止請求事件 |
特許法36条4項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10311審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (飛灰中の重金属の固定化方法及び重金属固定化処理剤) 被告東ソー株式会社柴由美子 原告ミヨシ油脂株式会社井上義隆 |
特許法29条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10097審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (飛灰中の重金属の固定化方法及び重金属固定化処理剤) 被告東ソー株式会社柴由美子 原告ミヨシ油脂株式会社井上義隆 |
特許法29条1項3号 特許法36条4項 特許法36条6項1号 特許法2条3項1号 |
|
||||||||
著作権 平成23年12月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)36616一部認容 損害賠償請求事件 被告エイアイユーインシユアランス 原告株式会社福祉施設共済会 |
民法709条 著作権法114条3項 著作権法15条1項 著作権法2条1項15号 |
|
||||||||
著作権 平成23年12月22日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10008控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 被告)株式会社東芝三村量一 控訴人(原告)一般社団法人私的録画補償金管理協会 被控訴人(被告)株式会社東芝三村量一 |
著作権法30条2項 著作権法104条の5 |
|
||||||||
商標権 平成23年12月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10343審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告Y大貫進介 原告X髙見憲 |
商標法4条1項8号 商標法4条1項19号 商標法4条1項10号 商標法4条1項15号 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10153審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (パッケージ内の量及びスペクトル感知能力とデジタル信号出力とを有するマルチチップLEDパッケージ) 被告特許庁長官 原告コーニンクレッカフィリップス |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10256審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官紀本孝 原告X |
|
|||||||||
平成23年12月20日 最高裁判所 第三小法廷 判決 ▶概要 |
平成21(行ヒ)217審決取消訴訟 審決取消請求事件 |
商標法50条1項 商標法2条2項 商標法6条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10140審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (気相成長結晶薄膜製造装置) 被告特許庁長官 原告X |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成23年12月19日 最高裁判所 第三小法廷 ▶概要 |
【Winny事件最高裁判決】 平成21(あ)1900 著作権法違反幇助被告事件 |
著作権法23条1項 |
|
||||||||
商標権 平成23年12月16日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)24207等一部認容 不当利得返還請求事件 被告株式会社アーツブレインズ兼松由理子 原告株式会社ブルーアンドピンク |
商標法37条1号 商標法4条1項11号 |
|
||||||||
行政訴訟 平成23年12月15日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(行コ)10003控訴棄却 行政処分無効確認請求控訴事件 控訴人X 被控訴人国 |
特許法65条1項 特許法49条7号 特許法33条 特許法33条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10123審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (レーザ加工装置及びレーザ加工方法) 被告Y 原告住友重機械工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
意匠権 平成23年12月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10240審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官遠藤行久 原告セキセイ株式会社原田智裕 |
意匠法3条2項 |
|
||||||||
意匠権 平成23年12月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10239審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官遠藤行久 原告セキセイ株式会社原田智裕 |
意匠法3条2項 |
|
||||||||
不正競争 平成23年12月15日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)11489等一部認容 損害賠償請求事件 被告ら |
民法709条 不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条1項13号 不正競争防止法5条2項 |
|
||||||||
著作権 平成23年12月15日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)11439請求棄却 著作権侵害差止等請求事件 被告ニューメディカ・テック(以下「 NMT販売」という。) 株式会社大倉 ら 原告ニューメディカ・テック |
著作権法114条2項 民法709条 著作権法112条1項 著作権法12条1項 |
|
||||||||
商標権 平成23年12月15日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)11862一部認容 商標権侵害差止等請求事件 被告ニューメディカ・テック 株式会社大倉 ら 原告ニューメディカ・テック |
商標法38条2項 商標法38条3項 商標法38条 商標法36条 |
|
||||||||
意匠権 平成23年12月15日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)13746一部認容 意匠権侵害差止等請求事件 被告ニューメディカ・テック 株式会社大倉 ら 原告ニューメディカ・テック |
意匠法39条2項 意匠法39条3項 意匠法37条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10395審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (早期癌腫瘍マーカー) 被告特許庁長官唐木以知良 原告セルミドリミテッド末吉剛 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成23年12月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10207審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官関根文昭 原告アップルインコーポレイテッド |
商標法3条1項3号 商標法4条1項16号 |
|
||||||||
著作権 平成23年12月14日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)4753等請求棄却 損害賠償請求事件 |
著作権法29条1項 著作権法16条 著作権法15条 著作権法2条3項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月14日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10169審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (巻寿司) 被告特許庁長官 原告X |
特許法29条2項 |
|
||||||||
不正競争 平成23年12月14日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)10050請求棄却 プログラム差止等請求事件 被告アドバンスソフト株式会社 Y1 Y2椎名健二 ら 原告ヴァンダープラッツ・デザイン・オプティマ |
不正競争防止法14条 不正競争防止法2条1項4号 不正競争防止法2条6項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10132審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (一側の毛先だけテーパー状に先鋭化された針状毛が植毛された歯ブラシ及びその製造方法) 被告特許庁長官関谷一夫 原告X1 X2山田泰之 |
特許法29条2項 特許法49条 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10161審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (遊技機) 被告特許庁長官 原告株式会社ユニバーサル |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10006審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (カム装置) 被告三協オイルレス工業株式会社廣瀬崇史 原告オイレス工業株式会社酒迎明洋 |
特許法29条2項 特許法151条 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10063審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (調湿建材) 被告株式会社サメジマ 株式会社シリックス大江修子 原告鈴木産業株式会社菅野重慶 |
特許法36条6項2号 特許法134条の2 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10139審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (紙容器用積層包材) 被告特許庁長官一ノ瀬薫 原告テトララバルホールディングス |
特許法17条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月8日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10049控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人X田中芳美 被控訴人株式会社日立製作所堀籠佳典 |
特許法101条2号 著作権法2条1項10号 特許法2条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年12月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10398審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (マッサージ機) |
|
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング