権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特許権 平成21年2月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10319審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ネマティック液晶の高速化駆動方法) 被告特許庁長官 原告株式会社HDT X |
特許法29条1項3号 |
|
||||||||
商標権 平成21年2月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10309審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告株式会社オプト |
商標法4条1項8号 商標法4条1項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10267審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ギヤドモータのシリーズ) 被告特許庁長官 原告住友重機械工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10236審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告ゼロックスコーポレイション |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10231審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10230審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10109審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10030審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10029審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10006審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10005審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10388審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
特許法167条 |
|
||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10343審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
商標法4条1項10号 商標法4条3項 商標法4条1項8号 |
|
||||||||
商標権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10342審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋エンタープライズ株式会社 原告株式会社インディアンモトサイクル |
|
|||||||||
特許権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10268審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (無線式ドアロック制御装置) 被告特許庁長官 原告株式会社デンソー |
特許法29条2項 特許法181条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10424審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (無線式ドアロック制御装置) 被告カルソニックカンセイ株式会社 原告株式会社デンソー |
特許法29条2項 特許法181条2項 |
|
||||||||
意匠権 平成21年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10388審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告安達興業株式会社 原告ヨークス株式会社 |
意匠法2条 意匠法3条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10115審決取消訴訟 審決取消請求事件 (遠隔的に監督される安全な試験の運営システム) 被告特許庁長官 原告プロメトリック・インコーポレイテッド |
特許法29条2項 特許法17条の2 特許法159条1項 |
|
||||||||
著作権 平成21年2月24日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)12703請求棄却 著作権侵害差止等 被告大阪市夏住要一郎 原告X |
民法709条 著作権法114条3項 著作権法1条 著作権法10条1項6号 |
|
||||||||
商標権 平成21年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10347審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告アシェットフィリパキプレス 原告株式会社グローイングアップ |
商標法51条1項 商標法51条 |
|
||||||||
商標権 平成21年2月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10344審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告有限会社かごや商店 原告X |
商標法50条2項 商標法50条1項 |
|
||||||||
著作権 平成21年2月19日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)21343請求棄却 損害賠償等請求事件 被告特定非営利活動法人 東洋建設株式会社 B ら 原告A |
民法709条 民法715条1項 民法715条 著作権法115条 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月18日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ネ)10089控訴棄却 特許権侵害行為差止等請求控訴事件 控訴人日立化成工業株式会社 被控訴人住友金属鉱山株式会社 |
特許法123条1項2号 特許法104条の3 特許法134条の3 特許法181条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月18日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)28506一部認容 不当利得返還請求事件 被告末広産業株式会社 原告ケイコン株式会社 |
特許法105条の3 特許法70条1項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10238審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (平衡障害評価装置) 被告アニマ株式会社荒船良男 原告株式会社ユニメック |
|
|||||||||
特許権 平成21年2月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10125審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (床構造体) 被告コニシ株式会社 原告積水化学工業株式会社目次誠 |
特許法29条1項3号 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月18日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ネ)10065 特許権侵害差止請求控訴事件 被告)株式会社ジンテック 控訴人(一審原告)株会クーーネトー・ム 被控訴人(一審被告)株式会社ジンテック |
特許法36条4項 特許法29条2項 特許法100条1項 特許法123条1項2号 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10209審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (蒸着用マスク) 被告特許庁長官 原告株式会社オプトニクス精密 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10175審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (複合アンテナ装置) 被告特許庁長官 原告古河電気工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10213審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (自動車用アウター・インナーモールディング及びその成形法) 被告特許庁長官 原告トキワケミカル工業株式会社 株式会社システムテクニカル ら ら |
特許法17条の2 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月17日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10026審決取消訴訟 審決取消請求事件 (動的な乗物) 被告特許庁長官 原告ザウォルトディズニーカンパニー |
特許法29条2項 |
|
||||||||
実用新案権 平成21年2月10日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)13852請求棄却 実用新案実施料 被告ニチリン化学工業株式会社 原告A |
民法703条 実用新案法11条3項 |
|
||||||||
商標権 平成21年2月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10311 商標登録取消決定取消請求事件 被告特許庁長官 原告X |
商標法4条1項11号 商標法43条の2 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月5日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)11490請求棄却 不当利得金返還請求事件 被告株式会社東芝 原告(選定当事者)P1 (選定当事者)P2 |
|
|||||||||
商標権 平成21年2月5日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)30807請求棄却 商標権移転登録抹消登録請求事件 被告株式会社ウィルコム 原告アイティティ国際電電株式会社 |
|
|||||||||
特許権 平成21年2月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10155審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (容器,溶融金属供給方法及び溶融金属供給システム) 被告株式会社陽紀 原告株式会社豊栄商会 |
特許法126条5項 特許法29条2項 特許法181条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年2月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10154審決取消訴訟 審決取消請求事件 (容器) 被告株式会社陽紀 原告株式会社豊栄商会 |
特許法181条2項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年1月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)14530請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (液晶表示装置) 被告日本サムスン株式会社 原告シャープ株式会社 |
特許法29条2項 特許法104条の3 特許法36条6項1号 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
著作権 平成21年1月29日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ネ)10025等一部認容 著作権侵害差止請求,附帯控訴 控訴人・附帯被 株式会社コスモ・コーディネート 被控訴人・附帯控訴人松竹株式会社 |
著作権法6条 著作権法114条1項 著作権法114条3項 著作権法15条 |
|
||||||||
特許権 平成21年1月29日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)12655請求棄却 特許を受ける権利の確認等請求事件 (加工工具) 被告司工機株式会社 原告カトウ工機株式会社 |
特許法34条1項 特許法33条3項 特許法35条2項 特許法35条1項 |
|
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月30日(水) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング