権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成23年10月31日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)31190一部認容 損害賠償請求事件 被告Z 原告X Y ら ら訴訟復代理人弁護士花井ゆう子 |
著作権法114条1項 民法709条 著作権法114条3項 著作権法16条 |
|
||||||||
著作権 平成23年10月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10020控訴棄却 損害賠償等・同反訴請求控訴事件 控訴人X 被控訴人Y |
著作権法114条3項 著作権法17条2項 著作権法112条1項 著作権法114条 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10189審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (牛,鶏,豚の生物の疾病に対して塩化マグネシウムを利用する方法) 被告特許庁長官 原告X |
特許法29条2項 特許法29条1項3号 特許法29条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月31日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10100審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法) 被告特許庁長官 原告住友金属工業株式会社 |
特許法29条2項 特許法159条2項 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)1232一部認容 商標権侵害差止等請求事件 被告司法書士法人ひかり法務事務所 B1 ら ら 原告A1 ひかり司法書士法人 ら ら |
商標法3条1項 商標法38条2項 商標法26条1項1号 商標法3条1項6号 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)2863請求棄却 特許を受ける権利の確認等請求事件 被告IHIメタルテック株式会社 株式会社IHI 大野ロール株式会社笠巻孝嗣 原告権田金属工業株式会社 |
特許法30条2項 特許法39条1項 特許法37条 特許法44条 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月28日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)22310請求棄却 特許料請求事件 (電気炊飯器) 被告三菱電機株式会社重入正希 原告X |
実用新案法2条の2 実用新案法3条2項 特許法104条の3 実用新案法37条1項1号 |
|
||||||||
平成23年10月27日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)3846請求棄却 不当利得金返還請求事件 被告アライドテレシス株式会社 原告パナソニック電工株式会社 |
特許法36条5項1号 |
|
||||||||
平成23年10月24日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)3102請求棄却 損害賠償請求事件 (自動車(トラック)の荷積載,車輛の測定検知装置) 被告P2 原告P1 |
特許法36条5項2号 実用新案法3条 実用新案法5条 特許法36条 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10022審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (積層材料,積層材料の製造方法,積層材料のヒートシール方法および包装容器) 被告特許庁長官 原告日本テトラパック株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10021審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (積層材料,積層材料の製造方法,積層材料のヒートシール方法および包装容器) 被告特許庁長官 原告日本テトラパック株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10150審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告株式会社ユニスター 原告X |
商標法4条1項7号 商標法4項1項7号 商標法63条2項 商標法4条1項19号 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10245審決取消訴訟 審決取消請求事件 (相乗作用を有する生物致死性組成物) 被告ロームアンドハースカンパニー 原告トールゲゼルシャフトミット |
特許法29条1項3号 特許法29条2項 特許法29条1項 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10104審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告有限会社光漢堂 原告X |
商標法4条1項7号 商標法4条1項10号 商標法4条1項19号 商標法4条8号 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10005審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告有限会社光漢堂 原告X |
商標法51条1項 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10131審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告X |
商標法4条1項11号 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10093審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告株式会社ファランクス |
商標法4条1項11号 商標法50条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月24日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10405審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (直管型コリオリ流量計の組立体) 被告特許庁長官 原告マイクロ・モーション・インコーポレーテッド |
特許法159条2項 特許法50条 特許法29条2項 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
不正競争 平成23年10月21日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)30603請求棄却 不正競争行為差止等請求事件 被告有限会社セキショウ Y1 Y2 Y3 Y4 Y5 Y6 Y7 株式会社コーヨー斉藤印刷 ら 原告株式会社ヤマガタ木下肇 |
不正競争防止法2条1項7号 民法709条 不正競争防止法3条 不正競争防止法4条 |
|
||||||||
平成23年10月20日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)5536請求棄却 不正競争行為差止等請求 被告株式会社日奈久竹輪今田屋 原告株式会社おにさか |
不正競争防止法2条1項14号 商標法3条1項3号 商標法26条1項2号 商標法26条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月20日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10029控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人株式会社モールドテック 被控訴人株式会社棚澤八光社塩田千恵子 |
特許法36条4項 特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10188審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告金成有祐 |
商標法4条1項16号 商標法56条1項 商標法6条 商標法4条 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10048審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (画像印刷装置および方法) 被告特許庁長官大野克人 原告フリュー株式会社西川孝 |
特許法17条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10059審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (スパークプラグ) 被告特許庁長官川向和実 原告日本特殊陶業株式会社中島浩貴 |
特許法29条2項 特許法17条の2 |
|
||||||||
平成23年10月19日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)23188一部認容 特許権侵害差止等請求事件 (外科医療用チューブ) 被告コヴィディエンジャパン株式会社 原告スミスズグループピーエルシー |
特許法100条1項 特許法36条5項1号 特許法29条2項 特許法36条4項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月18日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10042控訴棄却 特許権移転登録抹消登録請求控訴事件 控訴人(被告)株式会社セコー技研 被控訴人(原告)ロイズ・アンド・アソシエイツ株式会社 |
|
|||||||||
商標権 平成23年10月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10137審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告Y 原告岡崎産業株式会社 |
商標法4条1項10号 商標法4条1項15号 |
|
||||||||
平成23年10月13日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)22918一部認容 不正競争行為差止等請求事件 被告備後漬物有限会社 株式会社東京漬膳 ら ら補佐人弁理士藤本昇 原告株式会社東京にいたか屋 |
民法709条 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月13日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ネ)10040控訴棄却 特許権移転登録手続請求控訴事件 控訴人X 被控訴人Y |
特許法73条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10058審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (封筒および封筒の製造方法) 被告特許庁長官田口傑 原告株式会社マルモ印刷須藤晃伸 |
特許法29条2項 特許法159条2項 特許法17条の2 特許法169条3項 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10128審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告株式会社輝事務所保崎明弘 原告X |
商標法50条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10282審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (レーザーによつて材料を加工する装置) 被告株式会社スギノマシン 原告シノバ・ソシエテ・アノニム |
特許法29条2項 特許法36条5項2号 特許法134条の3 特許法181条2項 |
|
||||||||
平成23年10月11日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)45807 広告差止等請求事件 被告株式会社イーシービズジャパン 原告トライアンフインターナショ |
不正競争防止法3条1項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10043審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ごみ貯蔵機器) 被告サンジェニック・インターナショナル・ 原告アップリカ・チルドレンズプロダクツ |
特許法36条6項2号 特許法36条5項 特許法123条1項4号 特許法123条1項2号 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10420審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (核酸の増幅法およびこれを利用した変異核酸の検出法) 被告株式会社ダナフォーム 独立行政法人理化学研究所 原告栄研化学株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法29条2項 特許法36条4項1号 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10107審決取消訴訟 審決取消請求事件 (核酸の増幅法) 被告株式会社ダナフォーム 独立行政法人理化学研究所 原告栄研化学株式会社 |
特許法126条3項 特許法36条6項1号 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10050審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官内田淳子 原告X |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成23年10月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10174審決取消訴訟 審決取消請求事件 被告特許庁長官芦葉松美 原告X |
商標法4条1項11号 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月5日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成23(行ケ)10014審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (無線電話) 被告特許庁長官 原告ノキアコーポレイション |
特許法17条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10403審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (赤外活性皮膜とその成膜方法) 被告特許庁長官北村明弘 原告X |
特許法153条2項 特許法162条 特許法17条の2 特許法36条5項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10389審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (酸化チタン系熱放射性塗料) 被告Y加藤孝雄 原告X |
特許法167条 特許法29条2項 特許法36条4項1号 特許法131条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10298審決取消訴訟 審決取消請求事件 (逆転洗濯方法および伝動機) 被告特許庁長官千葉成就 原告海尓集団公司 海尓電器国際股份有限公司乕丘圭司 ら |
特許法17条の2 特許法29条2項 特許法159条2項 特許法50条 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10329審決取消訴訟 審決取消請求事件 (樹脂凸版) 被告特許庁長官長島和子 原告株式会社コムラテック井﨑愛佳 |
特許法29条2項 特許法17条の2 特許法50条 特許法159条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10350審決取消訴訟 審決取消請求事件 (麦芽発酵飲料) 被告サントリーホールディングス株式会社 原告サッポロビール株式会社安江裕太 |
特許法29条1項1号 特許法36条4項1号 特許法36条6項2号 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成23年10月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成22(行ケ)10235審決取消訴訟 審決取消請求事件 (偏光フィルム,重畳フィルム及び液晶表示装置) 被告特許庁長官北川清伸 原告日東電工株式会社中山ゆみ |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング