ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2013年8月の判決
権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著作権 平成25年8月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)26137請求棄却 著作権及び出版権侵害差止請求事件 被告エコ・パワー株式会社 福島県 原告特定非営利活動法人風の谷委員会 |
著作権法19条 著作権法80条1項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)42609請求棄却 特許権使用差止等請求事件 被告ノーベル技研工業株式会社 北都建機サービス株式会社 ら 原告大昌建設株式会社 |
特許法29条2項 特許法36条6項2号 特許法102条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(行ウ)279請求棄却 手続却下処分取消等請求事件 被告国 指定代理人中野康典 原告ビーエーエスエフ,カタリスツ, |
特許法184条の4 特許法8条 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成22(ワ)42637請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (共焦点分光分析) 被告ナノフォトン株式会社 原告レニショウパブリック(以下「 レニショウ」という。) レニショウトランスデューサ(以下「 RTS」という。) |
特許法36条5項2号 |
|
||||||||
著作権 平成25年8月29日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)12控訴棄却 著作権に基づく差止請求権不存在確認等請求,著作権侵害差止等請求控訴事件 被告) 控訴人(一審甲事件被告兼乙事件原告)A (一審乙事件原告)B 被控訴人(一審甲事件原告兼乙事件被告) |
著作権法65条3項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月29日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)16103請求棄却 特許権に基づく差止等請求事件 (情報データ出力システム) 被告三菱UFJニコス株式会社 原告株式会社テクニカルメディアサービス A ら |
特許法29条2項 特許法29条1項1号 特許法100条1項 特許法102条3項 |
|
||||||||
著作権 平成25年8月29日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)32409等一部認容 損害賠償本訴,著作権確認等反訴請求事件 被告・反訴原告株式会社ポニーキャニオン 原告・反訴被告A1 |
著作権法112条2項 著作権法112条 著作権法114条3項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月29日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)8135請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (成膜方法及び成膜装置) 被告株式会社オプトラン 原告株式会社シンクロン池田和郎 |
特許法123条1項2号 特許法104条の3 特許法100条 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月28日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10012控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 控訴人株式会社森本組 被控訴人株式会社技研製作所 新日鐵住金株式会社 ら |
民法709条 |
|
||||||||
商標権 平成25年8月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10352請求棄却 商標登録取消決定取消請求事件 被告特許庁長官 原告カルピス株式会社 |
商標法3条1項3号 商標法3条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10386審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (マルチメディア・メッセージ方法およびシステム) 被告特許庁長官 原告コアワイヤレスライセンシング |
特許法159条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10400審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (筋力トレーニング方法) 被告株式会社ベストライフ 原告X |
特許法2条1項 特許法36条5項2号 特許法40条 特許法29条1項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月28日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10018一部認容 特許権侵害差止等請求権不存在確認等請求控訴 控訴人atoo株式会社 X 被控訴人日本ロレアル株式会社 エヌ・エル・オー株式会社 |
不正競争防止法2条1項14号 特許法79条 不正競争防止法4条 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10448審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (自転車用ペダルの取付装置) 被告特許庁長官 原告株式会社三ケ島製作所 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成25年8月27日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)2382控訴棄却 商標権侵害差止等請求控訴事件 控訴人(1審被告)株式会社ファランクス 被控訴人(1審原告)有限会社サムライ |
商標法36条1項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月27日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成23(ワ)6878一部認容 特許権侵害差止等請求事件 被告株式会社フッコー 原告ヒメノイノベック株式会社 |
特許法102条2項 不正競争防止法2条1項13号 特許法101条5号 不正競争防止法3条1項 |
|
||||||||
意匠権 平成25年8月22日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)6772請求棄却 意匠権侵害差止等請求事件 被告潤石有限会社 原告P1 |
意匠法3条1項1号 意匠法39条2項 意匠法24条2項 特許法104条の3 |
|
||||||||
意匠権 平成25年8月22日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)6771請求棄却 意匠権侵害差止等請求事件 被告山城開発株式会社 原告P1 |
意匠法3条1項1号 意匠法39条2項 意匠法24条2項 特許法104条の3 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月22日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10030控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 控訴人クオード株式会社 被控訴人株式会社エヌ・ティ・ティ・データイーシー・ドットコム 株式会社コンストラクション・ |
|
|||||||||
特許権 平成25年8月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10348審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (抗炎症剤,免疫調製剤及び増殖防止剤としての新規化合物) 被告特許庁長官齋藤恵 原告フュアエスツェーアク |
特許法29条1項3号 特許法159条2項 特許法134条4項 特許法36条 |
|
||||||||
実用新案権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10050控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 (カツター装置付きテープホルダー) 控訴人X 被控訴人株式会社リコー |
|
|||||||||
特許権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ネ)10093控訴棄却 特許権侵害差止請求控訴事件 (液体インク収納容器,液体インク供給システムおよび液体インク収納カートリッジ) 控訴人株式会社オーム電機 被控訴人キヤノン株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法36条6項2号 特許法101条2号 民事訴訟法157条1項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10022審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (情報提供システム) 被告特許庁長官 原告X 株式会社キーソフト ら両名 |
特許法29条の2 特許法49条 特許法29条2項 特許法1条 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10453審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (スロットマシン) 被告株式会社三共 原告日本電動式遊技機特許株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10436審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (反射光源を使用する位置推定方法および装置) 被告特許庁長官 原告エヴォリューションロボティクス |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10429審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (加入者基盤のリングバックトーンサービスにおける個人情報送出方法) 被告特許庁長官 原告エスケーテレコム株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10412審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (化粧用チップ) 被告特許庁長官 原告株式会社タイキ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月9日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10350審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (満腹化剤としてのバルク剤) 被告特許庁長官 原告デュポンニュートリション(審決上の名称:ダニスコエイ/エス) |
特許法29条1項3号 特許法159条1項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10307審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (制御式アンテナダイバーシチ) 被告特許庁長官樋口信宏 原告テレフオンアクチーボラゲットエル |
特許法17条の2 特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成25年8月8日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成25(ネ)10045控訴棄却 商標権侵害差止等請求控訴事件 被告)株式会社いづみや中野亮介 控訴人(原告)X (原告)株式会社庫や 被控訴人(被告)株式会社いづみや中野亮介 |
商標法4条1項7号 商標法36条 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10353審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (防火区画壁) 被告チヨダウーテ株式会社大野浩之 原告吉野石膏株式会社久礼美紀子 |
特許法157条2項4号 特許法36条6項1号 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10356審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (デジタルカメラ用集積レンズ及びチップ・アセンブリ) 被告特許庁長官清水正一 原告デジタルオプティクスコーポレーション坂戸敦 |
|
|||||||||
特許権 平成25年8月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10452審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ジョイント) 被告特許庁長官島田信一 原告アサ電子工業株式会社山田武史 |
|
|||||||||
特許権 平成25年8月2日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成24(ワ)237請求棄却 特許権侵害損害賠償請求事件 (携帯情報通信装置,携帯情報通信装置を使用したパーソナルコンピュータシステム及び携帯情報通信装置用外部入出力ユニット) 被告シャープ株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 原告株式会社DAPリアライズ |
特許法29条2項 特許法29条1項3号 特許法104条の3 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月1日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成25(行ケ)10007審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (発光ダイオードの形成方法) 被告日亜化学工業株式会社宮原正志 原告ユニティーオプトテクノロジー |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成25年8月1日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成24(行ケ)10237審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (麦芽発酵飲料) 被告サントリーホールディングス株式会社 原告サッポロビール株式会社安江裕太 |
特許法29条1項1号 特許法29条2項 特許法36条4項1号 特許法36条6項2号 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング