知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7952件中2401-2440件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成25年8月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10353審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (防火区画壁)
被告チヨダウーテ株式会社大野浩之
原告吉野石膏株式会社久礼美紀子
特許法157条2項4号
特許法36条6項1号
審決38回
無効20回
実施17回
無効審判4回
特許権
平成25年8月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10356審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (デジタルカメラ用集積レンズ及びチップ・アセンブリ)
被告特許庁長官清水正一
原告デジタルオプティクスコーポレーション坂戸敦
実施58回
刊行物31回
審決22回
進歩性2回
特許権
平成25年8月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10452審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ジョイント)
被告特許庁長官島田信一
原告アサ電子工業株式会社山田武史
刊行物51回
審決31回
拒絶査定不服審判2回
優先権1回
特許権
平成25年8月2日
東京地方裁判所 ▶概要
平成24(ワ)237請求棄却
特許権侵害損害賠償請求事件 (携帯情報通信装置,携帯情報通信装置を使用したパーソナルコンピュータシステム及び携帯情報通信装置用外部入出力ユニット)
被告シャープ株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
原告株式会社DAPリアライズ
特許法29条2項
特許法29条1項3号
特許法104条の3
実施78回
無効49回
進歩性22回
無効審判18回
特許権
平成25年8月1日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成25(行ケ)10007審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (発光ダイオードの形成方法)
被告日亜化学工業株式会社宮原正志
原告ユニティーオプトテクノロジー
特許法29条2項
審決18回
無効12回
実施5回
無効審判3回
特許権
平成25年8月1日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10237審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (麦芽発酵飲料)
被告サントリーホールディングス株式会社
原告サッポロビール株式会社安江裕太
特許法29条1項1号
特許法29条2項
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
審決76回
無効44回
進歩性28回
実施20回
特許権
平成25年7月31日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10305審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (レーザ加工方法,被レーザ加工物の生産方法,およびレーザ加工装置,並びに,レーザ加工または被レーザ加工物の生産方法をコンピュータに実行させるプログラムを格納したコンピュータが読取可能な記録媒体)
被告三菱電機株式会社
原告株式会社アマダ
審決32回
無効6回
進歩性2回
実施1回
特許権
平成25年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10374審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (生活排水の総合的活用システム)
被告特許庁長官山崎勝司
原告
特許法159条2項
審決32回
刊行物11回
拒絶査定不服審判2回
特許権
平成25年7月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10418審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (引戸装置の改修方法及び改修引戸装置)
被告株式会社ナルコ岩井 日本総合住生活株式会社 YKKAP株式会社 ら3名
原告三協立山株式会社
特許法36条6項1号
実施47回
審決24回
無効3回
特許権1回
特許権
平成25年7月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10409審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (受電権取引支援システム)
被告特許庁長官
原告大阪瓦斯株式会社
特許法29条2項
審決40回
実施4回
特許権
平成25年7月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10207審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (光学活性ピペリジン誘導体の酸付加塩及びその製法)
被告宇部興産株式会社 田辺三菱製薬株式会社 両名 両名
原告遼東化学工業株式会社
特許法67条2項
特許法29条1項3号
特許法17条の2
特許法36条6項1号
分割92回
審決48回
刊行物34回
新規性24回
特許権
平成25年7月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10206審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (光学活性ピペリジン誘導体の酸付加塩及びその製法)
被告宇部興産株式会社 田辺三菱製薬株式会社 両名 両名
原告遼東化学工業株式会社
特許法17条の2
特許法67条2項
特許法29条1項3号
特許法36条6項1号
分割90回
審決48回
刊行物34回
新規性24回
特許権
平成25年7月23日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成24(ラ)10014
特許権仮処分命令申立却下決定に対する即時抗告事件
特許法126条5項
特許法126条6項
特許法100条
進歩性14回
特許権5回
無効5回
侵害2回
特許権
平成25年7月23日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10408審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ダクタイル鋳物用溶融鋳鉄の溶製設備)
被告日本鋳鉄管株式会社
原告新東工業株式会社
特許法29条2項
審決35回
無効17回
実施9回
無効審判4回
特許権
平成25年7月23日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10178審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (LEDおよびLEDの組立方法)
被告特許庁長官田部元史
原告フィリップスルミレッズライティングカンパニー
特許法36条4項1号
特許法36条4項
実施25回
審決11回
優先権1回
特許権
平成25年7月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10370審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (ダブルアーム型ロボット)
被告日本電産サンキョー株式会社髙﨑仁
原告株式会社安川電機相良由里子
審決28回
無効5回
実施4回
無効審判2回
特許権
平成25年7月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10244審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (ダブルアーム型ロボット)
被告日本電産サンキョー株式会社髙﨑仁
原告株式会社安川電機相良由里子
審決44回
無効8回
実施6回
無効審判3回
特許権
平成25年7月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10349審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (多孔質研磨工具及びその製造方法)
被告特許庁長官野村亨
原告サン-ゴバンアブレイシブズ,
特許法29条2項
刊行物301回
実施81回
審決80回
進歩性3回
特許権
平成25年7月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10306審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (窒化物半導体発光素子)
被告エヴァーライトエレクトロニクス
原告日亜化学工業株式会社
特許法29条1項3号
審決23回
実施21回
優先権7回
無効7回
特許権
平成25年7月17日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10300審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (可撓性ポリウレタン材料)
被告特許庁長官
原告スリーエムカンパニー
特許法36条6項1号
特許法29条1項3号
審決33回
実施25回
新規性5回
優先権3回
特許権
平成25年7月17日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10180審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (誘電体磁器及びこれを用いた誘電体共振器)
被告京セラ株式会社
原告株式会社MARUWA
特許法181条2項
審決37回
実施22回
新規性8回
進歩性7回
特許権
平成25年7月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10332審決取消訴訟
審決取消請求事件 (アーク放電陰極,アーク放電電極及びアーク放電光源)
被告特許庁長官樋口信宏
原告NUエコ・エンジニアリング株式会社一色昭則
特許法36条6項1号
特許法17条の2
特許法37条
特許法36条4項
審決25回
実施19回
拒絶査定不服審判2回
分割1回
特許権
平成25年7月16日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成24(ワ)6658等請求棄却
特許権譲渡代金返還請求事件
特許権78回
侵害24回
実施18回
商標権3回
特許権
平成25年7月16日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成23(ワ)10590請求棄却
特許権侵害差止等請求事件
被告ジャパンレントオール株式会社 ジャパンイベントプロダクツ株式会社
原告共進産業株式会社
特許法102条2項
民事訴訟法179条
無効40回
進歩性12回
無効審判12回
特許権8回
特許権
平成25年7月11日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成24(ネ)10099一部認容
職務発明の対価(特許権)請求控訴事件
被控訴人ニプロ株式会社小野昌延
特許法35条3項
実施169回
特許権19回
許諾5回
職務発明4回
特許権
平成25年7月11日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成25(ネ)10014控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件
控訴人日亜化学工業株式会社
被控訴人株式会社立花エレテック
特許法105条1項
民事訴訟法143条1項
特許法126条2項
差止6回
特許権4回
侵害4回
審決3回
特許権
平成25年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10297審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (経口投与製剤)
被告遼東化学工業株式会社
原告田辺三菱製薬株式会社 宇部興産株式会社小澤圭子
審決23回
実施9回
無効6回
無効審判2回
特許権
平成25年7月11日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成22(ワ)18041請求棄却
特許権侵害差止等請求事件
被告日機装エイコー株式会社
原告株式会社タクミナ
特許法36条6項2号
特許法36条4項
特許法39条1項
特許法29条2項
進歩性33回
実施30回
特許権20回
無効20回
特許権
平成25年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10318審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官清水稔
原告コーニンクレッカフィリップス
特許法29条2項
審決46回
進歩性23回
拒絶査定不服審判9回
実施6回
特許権
平成25年7月10日
東京地方裁判所 ▶概要
平成23(ワ)4584請求棄却
損害賠償請求事件
被告ユニデン株式会社
原告マスプロ電工株式会社
特許法102条2項
実施15回
審決15回
特許権13回
拒絶査定不服審判3回
特許権
平成25年7月9日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成25(ネ)10003控訴棄却
損害賠償請求控訴事件 (インターネット電話用アダプタ)
被告)ソフトバンクBB株式会社岡田誠
控訴人(原告)株式会社インターリンク森本晋
被控訴人(被告)ソフトバンクBB株式会社岡田誠
特許法36条4項1号
特許法29条1項3号
侵害12回
実施5回
特許権4回
無効4回
特許権
平成25年7月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10340審決取消訴訟
審決取消請求事件 (検査機械および検査方法)
被告カーベーアー-ノタシソシエテ
原告株式会社小森コーポレーション
審決61回
実施11回
無効3回
優先権2回
特許権
平成25年7月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10294審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (電子部品の樹脂封止成形方法及び装置)
被告TOWA株式会社
原告第一精工株式会社
特許法36条6項2号
特許法29条2項
実施27回
審決23回
刊行物11回
無効11回
特許権
平成25年6月28日
東京地方裁判所 ▶概要
平成20(ワ)14955等一部認容
特許権侵害差止等請求事件
被告両名
特許法102条1項
特許法29条2項
特許法102条3項
特許法103条
侵害52回
特許権38回
実施28回
無効20回
特許権
平成25年6月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10292審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (強接着再剥離型粘着剤及び粘着テープ)
被告特許庁長官小石真弓
原告DIC株式会社
実施61回
審決38回
特許権2回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成25年6月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10385審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (生物学的利用可能なレベルが増大した第四級アンモニウム抗菌剤を含む口腔ケア組成物類)
被告特許庁長官関美祝
原告ザプロクターアンドギャン
特許法29条1項3号
審決27回
実施19回
拒絶査定不服審判2回
刊行物1回
特許権
平成25年6月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10362審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (発光ダイオード)
被告日亜化学工業株式会社
原告エヴァーライトエレクトロニクス
特許法29条2項
特許法29条1項3号
審決24回
分割11回
無効11回
無効審判6回
特許権
平成25年6月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10287審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (スパイラルドリル用のドリル刃先およびスパイラルドリル用のドリル刃先領域に切削溝を形成するための方法)
被告特許庁長官
原告ケンナメタルインコーポレイテッド
特許法29条2項
刊行物58回
審決23回
実施2回
優先権1回
特許権
平成25年6月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10407審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (セミトレーラー自動車)
被告特許庁長官
原告株式会社安全運輸
審決17回
刊行物2回
実施2回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成25年6月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成24(行ケ)10376審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (外用貼付剤用の包装袋)
被告特許庁長官鳥居稔
原告帝國製薬株式会社
特許法29条の2
特許法29条2項
特許法70条
審決42回
刊行物23回
実施6回
特許権1回
7952件中2401-2440件を表示
<前へ1 ... 58 59 60 61 62 63 64次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年11月の知財判決 2025年10月の知財判決
2025年9月の知財判決 2025年8月の知財判決
2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

今週の知財セミナー (11月10日~11月16日)

11月12日(水) - 東京 港区

拒絶理由通知対応の基本(化学)

11月13日(木) -

ASEANの知的財産概況

来週の知財セミナー (11月17日~11月23日)

11月19日(水) - 沖縄 那覇市

セミナー「つながる特許庁 in 那覇」

11月19日(水) - 東京 港区

他社特許対応入門

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング