知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2007年7月の判決

この記事をはてなブックマークに追加

知財判決 - 2007年7月

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成19年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10483審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (弾球遊技機)
被告特許庁長官
原告タイヨーエレック株式会社
特許法29条2項
審決52回
刊行物38回
訂正審判1回
特許権1回
特許権
平成19年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10048審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (可塑性食品の移送装置)
被告梶原工業株式会社
原告株式会社荒井鉄工所
特許法123条1項6号
審決35回
無効7回
実施4回
無効審判2回
特許権
平成19年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成17(行ケ)10612審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (管渠の布設方法)
被告Y1 ら Y2 ら
原告安藤建設株式会社同石橋武征
特許法29条2項
審決17回
訂正審判9回
刊行物7回
無効4回
特許権
平成19年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10408審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (管渠の布設方法)
被告特許庁長官肥塚雅博 補助参加人Z1 補助参加人Z2葛西泰二 補助参加人ら
原告安藤建設株式会社
特許法29条2項
刊行物23回
審決17回
実施3回
無効3回
特許権
平成19年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10094審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (レンズ及びその製造方法)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告三井化学株式会社
特許法29条2項
刊行物125回
審決26回
実施17回
進歩性4回
特許権
平成19年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10018請求棄却
特許取消決定取消請求事件 (弾球遊技機)
被告特許庁長官
原告タイヨーエレック株式会社
審決5回
刊行物4回
訂正審判3回
特許権1回
その他
平成19年7月26日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成16(ワ)11546一部認容
損害賠償等請求事件
被告株式会社ケル・システム
原告有限会社日本システム設計
不正競争防止法2条1項14号
著作権法15条2項
著作権法2条1項11号
著作権法20条2項3号
許諾70回
侵害27回
損害賠償20回
ライセンス15回
特許権
平成19年7月26日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成18(ワ)7073請求棄却
職務発明の対価金請求事件
被告ホシデン株式会社
原告P1
実用新案法11条3項
実用新案法3条2項
実施122回
無効42回
特許権36回
実用新案権32回
実用新案権
平成19年7月26日
東京地方裁判所 ▶概要
平成19(ワ)1623請求棄却
実用新案権確認反訴請求事件
民法250条
実用新案権21回
特許権5回
無効1回
特許権
平成19年7月26日
東京地方裁判所 ▶概要
平成17(ワ)10223請求棄却
特許権侵害差止等請求事件
被告松下電器産業株式会社
原告三星電子株式会社
特許法79条
特許法29条1項2号
実施17回
特許権10回
侵害4回
損害賠償3回
不正競争
平成19年7月26日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成18(ワ)4490一部認容
謝罪広告等請求事件
被告株式会社TOPLASERJAPAN
原告株式会社UnitJAPAN X ら
不正競争防止法2条1項14号
民法709条
民法723条
不正競争防止法4条
侵害15回
ライセンス5回
許諾3回
損害賠償2回
商標権
平成19年7月26日
東京地方裁判所 ▶概要
平成18(ワ)28323請求棄却
損害賠償等請求事件
被告金秀バイオ株式会社
原告株式会社自然健康館
商標法32条1項
商標法26条1項2号
商標法3条1項3号
商標権13回
侵害3回
損害賠償2回
差止2回
特許権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10440審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ねじ穴有効深さ測定方法)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告株式会社東京精密
特許法29条2項
審決24回
刊行物10回
実施1回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10395審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ボルト)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告株式会社メイドー
特許法29条2項
審決19回
実施8回
刊行物1回
進歩性1回
特許権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10407審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (化学的機械的研磨用の多層の止め輪を有するキャ1リア・ヘッド)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告アプライドマテリアルズ
特許法126条3項
刊行物169回
審決74回
実施32回
特許権1回
特許権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成17(行ケ)10721請求棄却
特許取消決定取消請求事件 (化学的機械的研磨用の多層の止め輪を有するキャ1リア・ヘッド)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告アプライドマテリアルズ
特許法29条2項
審決4回
訂正審判3回
特許権1回
優先権1回
特許権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10148審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (電流駆動型発光装置)
被告特許庁長官肥塚雅博大場義則
原告セイコーエプソン株式会社
特許法29条2項
審決42回
進歩性12回
実施7回
優先権1回
著作権
平成19年7月25日
東京地方裁判所 ▶概要
平成19(ワ)7324請求棄却
損害賠償請求事件
被告
原告
民法709条
著作権法2条1項1号
侵害24回
損害賠償2回
著作権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所
横浜地方裁判所
▶概要
平成19(ネ)10022控訴棄却
損害賠償等請求控訴事件
控訴人
被控訴人
許諾12回
侵害7回
損害賠償4回
実施1回
特許権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10309審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (電界制御型液晶セル)
被告日本サムスン株式会社
原告コサアアレル・トッ
特許法36条4項
特許法29条1項3号
刊行物86回
審決30回
実施8回
無効5回
特許権
平成19年7月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10247審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (シリカ系被膜形成用組成物,シリカ系被膜及びその形成方法,並びにシリカ系被膜を備える電子部品)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告日立化成工業株式会社
特許法29条2項
特許法29条1項3号
特許法29条1項
審決51回
刊行物35回
分割7回
実施6回
特許権
平成19年7月23日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成19(行ケ)10099審決取消訴訟
審決取消請求事件
特許法134条の3
特許法181条2項
特許法134条の2
特許法178条3項
審決48回
無効35回
無効審判20回
訂正審判8回
特許権
平成19年7月20日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10539審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件
被告
原告下関唐戸魚市場株式会社
審決29回
実施28回
無効10回
特許権3回
商標権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成19(行ケ)10049審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件
被告チェチェ・コンセプト・リミテッド
原告株式会社馬里奈
商標法50条
審決15回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10311審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (長期徐放型マイクロカプセル)
被告特許庁長官
原告武田薬品工業株式会社
特許法68条の2
特許法67条の3
特許法67条2項
特許法69条3項
特許権218回
実施93回
審決54回
侵害8回
商標権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10519等審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件
不正競争防止法1条1項2号
商標法4条1項11号
不正競争防止法2条1項13号
審決84回
無効12回
商標権7回
無効審判4回
商標権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成19(行ケ)10051審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官
原告株式会社本家かまどや
特許法104条の3
無効58回
審決56回
無効審判17回
商標権14回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10487審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告アイカ工業株式会社
原告コニシ株式会社
特許法181条2項
実施149回
審決51回
無効11回
無効審判4回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10488審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (駆動回路)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
特許法29条2項
審決30回
実施26回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10062審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (建物)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告ミサワホーム株式会社
特許法29条2項
刊行物80回
審決64回
訂正審判2回
進歩性2回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10264審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (流体イオン化装置)
被告株式会社スーパーマックスUSA
原告
特許法29条2項
刊行物40回
審決34回
実施18回
進歩性9回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10339審決取消訴訟
審決取消請求事件 (ロールスクリーン)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告株式会社ニチベイ
特許法29条2項
審決24回
実施2回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10173審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官肥塚雅博
原告スマートテクノロジーズインコーポレイテッド
特許法29条2項
審決25回
実施1回
特許権
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成17(行ケ)10766審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官肥塚雅博
原告株式会社星野産商
特許法29条2項
審決28回
刊行物7回
実施4回
不正競争
平成19年7月17日
東京地方裁判所 ▶概要
平成18(ワ)3772一部認容
不正競争行為差止等請求事件
被告株式会社アルページユ
原告株式会社イーダム
不正競争防止法2条1項3号
不正競争防止法5条2項
不正競争防止法4条
差止3回
損害賠償2回
侵害1回
商標権
平成19年7月13日
新潟地方裁判所 ▶概要
平成17(ワ)65一部認容
損害賠償
被告欧和国際貿易有限会社 Y 両名
原告株式会社中屋
不正競争防止法2条1項1号
不正競争防止法5条1項
商標法4条1項10号
不正競争防止法5条2項
侵害13回
商標権8回
審決7回
無効5回
商標権
平成19年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成19(行ケ)10043審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告株式会社クレモナ
原告株式会社アコルデ
特許法34条4項
特許法6条
商標法46条1項3号
審決36回
商標権35回
無効33回
無効審判25回
商標権
平成19年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成19(行ケ)10013
商標登録取消決定取消請求事件
被告特許庁長官
原告
商標法43条の2
実施7回
商標権2回
審決1回
特許権
平成19年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10251審決取消訴訟
審決取消請求事件 (加工板及び製品板の製造方法)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告太平電子工業有限会社
特許法29条2項
審決24回
分割2回
刊行物1回
実施1回
特許権
平成19年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10482審決取消訴訟
審決取消請求事件
被告バイエルクロップサイエンス株式会社
原告エンシステックス・インコーポレイテッド
審決88回
実施16回
進歩性13回
無効8回
特許権
平成19年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10381審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官肥塚雅博
原告
特許法159条2項
特許法49条2号
特許法29条2項
審決40回
進歩性6回
優先権4回
新規性2回
特許権
平成19年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10258審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (農作業機の折り畳み方法及び農作業機)
被告株式会社ササキコーポレーション
原告小橋工業株式会社
特許法29条2項
審決32回
刊行物24回
分割13回
無効6回
特許権
平成19年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10086審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (農作業機の折り畳み方法)
被告株式会社ササキコーポレーション
原告小橋工業株式会社
審決65回
進歩性16回
無効12回
実施11回
特許権
平成19年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10445審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (半導体装置及びその製造方)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
特許法29条2項
刊行物43回
審決16回
実施1回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成19年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10165
特許取消決定取消請求事件 (多重音声通信やデータ通信を単一又は複数チャンネルにより同時に行うための無線ディジタル加入者電話システム)
被告特許庁長官肥塚雅博
原告インターデイジタルテクノロジー
特許法29条2項
審決7回
分割2回
特許権1回
優先権1回
特許権
平成19年7月10日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10485審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件
被告松下電器産業株式会社
原告日本サムスン株式会社
特許法126条
審決50回
無効20回
分割16回
無効審判10回
意匠権
平成19年7月5日
大阪高等裁判所 ▶概要
平成19(ネ)253控訴棄却
意匠権侵害差止等請求控訴事件
被告)前田工繊株式会社
控訴人(1審原告)山忠商事株式会社
被控訴人(1審被告)前田工繊株式会社
意匠権10回
差止4回
侵害3回
損害賠償1回
特許権
平成19年7月5日
東京地方裁判所 ▶概要
平成19(行ウ)56請求棄却
特許料納付書却下処分取消請求事件
被告
原告イミュネックス・コーポレーション
特許法112条の2
特許法112条1項
特許法107条1項
特許法112条の3
特許権85回
拒絶査定不服審判4回
ライセンス2回
商標権2回
特許権
平成19年7月4日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成18(行ケ)10271審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (タキキニン受容体拮抗薬2−(R)−(1−(R)−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)−3−(S)−(4−フルオロ)フェニル−4−(3−(5−オキソ−1H,4H−1,2,4−トリアゾロ)メチルモルホリンの多形結晶)
被告特許庁長官中嶋誠
原告メルクエンドカムパニー
特許法29条2項
審決20回
実施12回
進歩性8回
優先権1回
特許権
平成19年7月3日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成17(行ケ)10615審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官中嶋誠
原告フェリック株式会社
特許法29条2項
刊行物116回
審決59回
訂正審判9回
実施9回
不正競争
平成19年7月3日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成18(ワ)10470請求棄却
不正競争行為差止等請求事件
被告株式会社ライフフーズ今川忠
原告株式会社フジオフードシステム平山忠
不正競争防止法2条1項2号
不正競争防止法5条2項
侵害3回
差止3回
損害賠償1回

2007年6月以前の判決

最新の判決一覧に戻る

本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。

IP判決e速報について(IP Forceからのお知らせ)

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年4月の知財判決 2025年3月の知財判決
2025年2月の知財判決 2025年1月の知財判決
2024年12月の知財判決 2024年11月の知財判決
2024年10月の知財判決 2024年9月の知財判決
2024年8月の知財判決 2024年7月の知財判決
2024年6月の知財判決 2024年5月の知財判決
2024年4月の知財判決 2024年3月の知財判決
2024年2月の知財判決 2024年1月の知財判決
2023年12月の知財判決 2023年11月の知財判決
2023年10月の知財判決 2023年9月の知財判決
2023年8月の知財判決 2023年7月の知財判決
2023年6月の知財判決 2023年5月の知財判決
2023年4月の知財判決 2023年3月の知財判決
2023年2月の知財判決 2023年1月の知財判決
2022年の知財判決 2021年の知財判決
2020年の知財判決 2019年の知財判決
2018年の知財判決 2017年の知財判決
2016年の知財判決 2015年の知財判決
2014年の知財判決 2013年の知財判決
2012年の知財判決 2011年の知財判決
2010年の知財判決 2009年の知財判決
2008年の知財判決 2007年の知財判決
2006年の知財判決 2005年の知財判決
2004年の知財判決 2003年の知財判決
2002年の知財判決 2001年の知財判決
2000年の知財判決 1999年の知財判決
1998年の知財判決 1997年の知財判決
1996年の知財判決 2025年の知財判決

今週の知財セミナー (4月21日~4月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング