知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7942件中1401-1440件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成29年2月16日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)2720請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
被告ニチモウ株式会社 株式会社ニチモウワンマン A 西部機販愛知有限会社 ら
原告フルタ電機株式会社
特許法36条4項
損害賠償31回
無効21回
特許権15回
侵害12回
特許権
平成29年2月14日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10112審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (3-(置換ジヒドロイソインドール-2-イル)-2,6-ピペリジンジオン多結晶体及び薬用組成物)
被告特許庁長官井上雅博
原告ナンジンキャベンディッシュテクノロジーカンパニー, X谷義一
特許法159条2項
特許法29条1項3号
特許法29条2項
特許法50条
審決44回
実施8回
進歩性7回
新規性7回
特許権
平成29年2月10日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)4461請求棄却
特許権侵害差止請求事件
被告株式会社外為オンライン
原告株式会社マネースクウェアHD
特許法36条6項1号
特許法29条2項
特許法36条4項1号
特許法44条2項
無効47回
実施33回
分割33回
特許権16回
特許権
平成29年2月9日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)18593請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法)
被告株式会社ブイ・テクノロジー
原告ウシオ電機株式会社
特許法102条1項
特許法102条3項
民法709条
特許法134条の2
進歩性41回
無効40回
実施32回
審決24回
特許権
平成29年2月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10088審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (シュレッダー補助器)
被告特許庁長官
原告
特許法46条の2
特許法29条の2
特許法29条1項3号
特許法17条の2
審決37回
新規性8回
実用新案権5回
抵触3回
特許権
平成29年2月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10100審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (管状格子パターンを有するゴルフボール)
被告キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ
原告
特許法181条2項
審決39回
進歩性13回
無効11回
実施8回
特許権
平成29年2月7日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10068審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (空気入りタイヤ)
被告特許庁長官和田雄二
原告株式会社ブリヂストン
特許法29条2項
審決19回
実施2回
特許権
平成29年2月2日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10001等審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (新規な葉酸代謝拮抗薬の組み合わせ療法)
特許法2条3項1号
特許法36条4項1号
審決38回
実施36回
進歩性4回
無効3回
特許権
平成29年2月2日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10249等審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (新規な葉酸代謝拮抗薬の組み合わせ療法)
特許法2条3項1号
特許法36条4項1号
実施35回
審決32回
進歩性4回
無効3回
特許権
平成29年1月31日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10201審決取消訴訟一部認容
審決取消請求事件 (容器詰飲料)
被告花王株式会社
原告三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
特許法36条6項2号
特許法36条4項1号
特許法36条6項1号
特許法36条
実施155回
無効60回
審決56回
進歩性38回
特許権
平成29年1月31日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)11185請求棄却
特許権侵害差止等請求事件
被告田中電子工業株式会社高橋元弘
原告新日鉄住金マテリアルズ株式会社 日鉄住金マイクロメタル株式会社島田まどか
特許法100条1項
特許法70条2項
特許法29条2項
特許法102条2項
特許権27回
実施24回
侵害10回
進歩性9回
特許権
平成29年1月31日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)37954請求棄却
承継参加申立事件 (デジタル格納部を備えた電子番組ガイド)
特許法17条の2
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法29条2項
特許権12回
実施11回
無効8回
進歩性4回
特許権
平成29年1月27日
東京地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)20319請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (盗難防止タグ,指示信号発信装置,親指示信号発信装置及び盗難防止装置)
被告アイアンドティテック株式会社
原告株式会社S-Cube
特許法29条2項
特許法134条の2
特許法123条1項2号
特許法101条1号
無効51回
審決16回
進歩性14回
特許権12回
特許権
平成29年1月26日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)29159請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告ナガセ医藥品株式会社石津真二 補助参加人日本ケミファ株式会社堀籠佳典
原告デビオファーム・インター
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法126条5項
特許法104条の3
進歩性26回
新規性18回
無効17回
実施11回
特許権
平成29年1月25日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10020等一部認容
特許権移転登録手続請求控訴,同附帯控訴事件
被告)大林精工株式会社
控訴人兼被 兼附帯 (一審原告)カンパニーリミテッド 兼附帯被 (一審被告)(以下「一審被告Y」という。)
被控訴人(一審被告)大林精工株式会社
民事訴訟法157条1項
民法174条
民法733条
民事訴訟法248条
特許権206回
損害賠償41回
無効32回
ライセンス26回
特許権
平成29年1月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10230審決取消訴訟一部認容
審決取消請求事件 (噴出ノズル管の製造方法並びにその方法により製造される噴出ノズル管)
被告
原告
特許法123条1項6号
実施36回
審決18回
特許権8回
無効8回
特許権
平成29年1月25日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(行ウ)374一部認容
行政訴訟 特許権
被告
原告
特許法121条
民事訴訟法107条1項
特許法51条
特許法36条
差止10回
侵害7回
無効7回
拒絶査定不服審判2回
特許権
平成29年1月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10091審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (薄膜処理におけるパルスモードスキームのための高周波電力供給システム中の複数電源のフィードバック制御およびコヒーレンス性)
被告特許庁長官酒井朋広
原告エムケーエスインストル
特許法29条1項3号
審決20回
実施5回
新規性2回
優先権1回
特許権
平成29年1月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10080審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (繊維ベールおよびその製造方法)
被告セラニーズアセテート,
原告株式会社ダイセル中尾優
特許法36条6項2号
特許法29条2項
特許法36条4項1号
実施44回
審決33回
無効17回
分割10回
特許権
平成29年1月24日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)4376請求棄却
売買代金請求事件 (凝集剤及びその製造方法)
被告P2 P3
原告P1
民事訴訟法61条
特許権89回
無効13回
実施3回
分割1回
特許権
平成29年1月23日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10010審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (極めて高い機械的特性値をもつ成形部品を被覆圧延鋼板,特に被覆熱間圧延鋼板の帯材から型打ちによって製造する方法)
被告訴訟引受人アルセロールミタル
原告JFEスチール株式会社
特許法36条6項1号
特許法36条4項
特許法29条2項
特許法36条6項2号
実施83回
審決50回
無効13回
特許権5回
特許権
平成29年1月23日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10022審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (タンパク質からなる疣と新生物を溶解して除去できる薬物及びその用途)
被告特許庁長官
原告X1 ら
実施23回
審決19回
刊行物3回
優先権1回
特許権
平成29年1月20日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10046控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件
控訴人デビオファーム・インター
被控訴人東和薬品株式会社
特許法67条2項
特許法68条の2
特許権97回
実施47回
侵害4回
無効4回
特許権
平成29年1月18日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10003控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (透明不燃性シート及びその製造方法)
控訴人日東紡績株式会社
被控訴人ユニチカ株式会社 株式会社ライフアートプランテック
民法709条
特許法29条2項
特許法126条1項
特許法123条1項8号
特許権14回
無効9回
審決8回
実施6回
特許権
平成29年1月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10234審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (透明不燃性シート及びその製造方法)
被告ユニチカ株式会社
原告日東紡績株式会社
特許法134条の2
特許法1条
特許法123条1項2号
審決119回
実施33回
進歩性7回
無効5回
特許権
平成29年1月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10233審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (透明不燃性シートからなる防煙垂壁)
被告ユニチカ株式会社
原告日東紡績株式会社
特許法134条の2
特許法1条
特許法123条1項2号
審決117回
実施35回
進歩性7回
無効5回
特許権
平成29年1月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10005審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (眼科用清涼組成物)
被告ロート製薬株式会社
原告
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
特許法36条6項1号
特許法29条2項
実施48回
審決43回
無効16回
刊行物14回
特許権
平成29年1月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10163審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (発光ダイオード)
被告日亜化学工業株式会社
原告億光電子工業股份有限公司
特許法127条
特許法126条3項
特許法36条6項1号
特許法29条1項3号
実施118回
審決72回
分割16回
特許権12回
特許権
平成29年1月17日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10087審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (物品の表面装飾構造及びその加工方法)
被告株式会社浜野メッキ Y木村俊之
原告X山内伸
特許法167条
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
審決29回
実施24回
無効9回
無効審判5回
特許権
平成29年1月17日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10071控訴棄却
債務不履行損害賠償請求控訴事件 (血栓除去用部材とそれを使用した血栓除去用カテーテル)
控訴人
被控訴人Y1 Y2
損害賠償2回
特許権
平成29年1月17日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10092控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (コーナークッション)
控訴人アラオ株式会社
被控訴人株式会社ケーマックス
特許法100条1項
実施2回
特許権2回
侵害2回
差止2回
特許権
平成28年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10113審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (レーザ着火装置)
被告特許庁長官伊藤元人
原告兼 引受参加人浜松ホトニクス株式会社
特許法29条2項
特許法17条の2
審決29回
実施13回
進歩性3回
特許権
平成28年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10040審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (安全な認証型距離測定法)
被告特許庁長官高木進
原告コーニンクレッカフィリップスエヌヴェ笛田秀仙
特許法29条2項
特許法159条2項
実施31回
審決29回
ライセンス8回
進歩性5回
特許権
平成28年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10026審決取消訴訟
審決取消請求事件 (グラウト注入方法及び装置)
被告有限会社シモダ技術研究所眞榮城繁樹
原告強化土エンジニヤリング株式会社 強化土株式会社久門保子
審決24回
実施15回
無効8回
無効審判2回
特許権
平成28年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10118審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (高効率プロペラ/スクリュー/ブレード)
被告特許庁長官藤井昇
原告株式会社ドクター中松創研
特許法29条1項3号
特許法17条の2
特許法29条2項
特許法29条1項
審決14回
実施6回
新規性6回
刊行物5回
特許権
平成28年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10023審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (インテリジェント・パワー・マネジメントを提供するための方法および装置)
被告特許庁長官山澤宏
原告キングライトホールディングス
特許法159条2項
審決52回
実施34回
進歩性3回
拒絶査定不服審判3回
特許権
平成28年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10239審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (船舶)
特許法101条2号
特許法126条6項
特許法36条4項
特許法101条1号
審決55回
侵害22回
間接侵害17回
進歩性10回
特許権
平成28年12月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10198審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (介助機)
被告特許庁長官
原告
特許法171条2項
審決35回
拒絶査定不服審判3回
特許権
平成28年12月22日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)12412請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (オキサリプラティヌムの医薬的に安定な製剤)
被告武田テバファーマ株式会社
特許法125条の2
特許法67条の3
特許法67条2項
特許法68条の2
実施43回
無効38回
特許権37回
進歩性13回
特許権
平成28年12月22日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)9758請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (作業車)
被告小野谷機工株式会社
原告東洋精器工業株式会社
特許法100条1項
特許法102条1項
特許法29条2項
民事訴訟法61条
侵害11回
実施6回
特許権4回
差止2回
7942件中1401-1440件を表示
<前へ1 ... 33 34 35 36 37 38 39次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

今週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

来週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング