知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7942件中1281-1320件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成29年7月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10199審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (プロジェクションナットの供給方法とその装置)
被告Y田上洋平
原告セキ工業株式会社北山元章
特許法36条6項2号
審決35回
無効25回
実施15回
無効審判8回
特許権
平成29年7月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10038審決取消訴訟
審決取消請求事件 (ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子)
被告JNC株式会社
原告DIC株式会社
特許法29条1項
特許法29条2項
特許法29条1項3号
審決121回
実施62回
無効9回
無効審判3回
特許権
平成29年7月21日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)4529一部認容
特許権侵害差止等請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
被告有限会社甲商会 A
原告フルタ電機株式会社
特許法100条1項
特許法101条1号
特許法29条1項1号
特許法102条2項
差止23回
実施21回
侵害20回
無効18回
特許権
平成29年7月20日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)21346請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (金融商品取引管理装置,プログラム)
被告株式会社外為オンライン伊藤雅浩
原告株式会社マネースクウェアHD平井佑希
特許法29条1項3号
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法44条1項
実施9回
特許権8回
分割4回
新規性4回
特許権
平成29年7月20日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10015控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム
被控訴人沢井製薬株式会社川端さとみ
特許法100条1項
実施85回
特許権6回
無効6回
審決3回
特許権
平成29年7月20日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10014控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム
被控訴人武田テバファーマ株式会社林いづみ
特許法100条1項
実施83回
特許権6回
無効6回
審決3回
特許権
平成29年7月19日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10157審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (酸味のマスキング方法)
被告ジェイケースクラロースインコーポレイテッド片倉秀次
原告三栄源エフ・エフ・アイ株式会社小林幸夫
特許法134条の2
特許法36条6項1号
実施39回
審決36回
無効13回
無効審判2回
特許権
平成29年7月19日
東京地方裁判所 ▶概要
平成25(ワ)25017一部認容
職務発明対価不足額請求事件
被告株式会社エンプラス
原告Aⅰ
特許法35条1項
特許法35条4項
民法250条
特許法29条2項
実施209回
許諾19回
特許権15回
職務発明6回
特許権
平成29年7月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10238審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (遊技機)
被告特許庁長官平城俊雅
原告株式会社三共溝渕良一
特許法29条2項
特許法17条の2
特許法36条6項1号
特許法159条2項
審決63回
進歩性3回
実施1回
特許権
平成29年7月14日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)1777一部認容
特許権侵害差止等請求事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
被告株式会社九研 A
原告フルタ電機株式会社
特許法100条1項
特許法101条1号
特許法29条1項1号
特許法102条2項
差止23回
実施22回
侵害21回
特許権18回
特許権
平成29年7月13日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)12239等請求棄却
売買代金請求事件,損害賠償請求反訴事件 (光硬化型樹脂を用いた付け爪の製造方法)
特許法102条2項
特許権32回
侵害32回
実施19回
許諾13回
特許権
平成29年7月12日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10009等確認
特許権侵害差止請求控訴事件
控訴人デビオファーム・インターナショナル
被控訴人ホスピーラ・ジャパン合同会社 訴訟承継参加人ファイザー株式会社
特許法29条2項
特許法70条1項
特許法68条の2
特許法100条1項
実施77回
特許権31回
侵害9回
差止7回
特許権
平成29年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10160審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (経皮吸収製剤,経皮吸収製剤保持シート,及び経皮吸収製剤保持用具)
被告株式会社バイオセレンタック江黒早耶香
原告コスメディ製薬株式会社加古尊温
特許法134条の2
特許法29条1項3号
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
審決65回
無効33回
実施13回
無効審判8回
特許権
平成29年7月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10146審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (低いコアフコシル化を有する抗体及び抗体誘導体を調製するための方法並びに組成物)
被告シアトルジェネティクス,
原告
特許法36条4項1号
特許法36条6項1号
特許法29条2項
審決66回
実施58回
無効14回
優先権2回
特許権
平成29年7月12日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)14868請求棄却
損害賠償請求事件 (人脈関係登録システム,人脈関係登録方法と装置,人脈関係登録プログラムと当該プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体)
被告株式会社ミクシィ
原告株式会社メキキ
特許法36条6項1号
特許法102条3項
特許法123条1項2号
無効12回
特許権11回
進歩性6回
無効審判6回
特許権
平成29年7月11日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10034控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム・
被控訴人ナガセ医藥品株式会社石津真二
特許法100条1項
実施55回
進歩性7回
審決5回
無効5回
特許権
平成29年7月11日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10013控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人デビオファーム・
被控訴人マイラン製薬株式会社
特許法100条1項
実施74回
特許権2回
審決2回
差止2回
特許権
平成29年7月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10180審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ランフラットタイヤ)
被告株式会社ブリヂストン塚中哲雄
原告住友ゴム工業株式会社植田計幸
特許法36条6項1号
特許法36条4項
特許法29条2項
実施35回
審決21回
進歩性16回
無効3回
特許権
平成29年7月4日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10220審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (給与計算方法及び給与計算プログラム)
被告特許庁長官相崎裕恒
原告フリー株式会社野本裕史
特許法29条2項
審決56回
実施9回
刊行物1回
特許権
平成29年6月29日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10064審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (ポリビニルアルコール系重合体フィルム)
被告株式会社クラレ辻邦夫
原告X₁ X₂
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
特許法29条2項
特許法29条1項3号
実施214回
審決77回
進歩性33回
無効23回
特許権
平成29年6月29日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10010控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告)第一三共エスファ株式会社
控訴人(一審原告)デビオファーム・
被控訴人(一審被告)第一三共エスファ株式会社
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法70条2項
実施71回
特許権8回
差止2回
刊行物1回
特許権
平成29年6月29日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10008控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告)共和クリティケア株式会社
控訴人(一審原告)デビオファーム・
被控訴人(一審被告)共和クリティケア株式会社
特許法100条1項
特許法70条2項
実施80回
特許権6回
差止2回
刊行物1回
特許権
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10030控訴棄却
損害賠償請求控訴事件
控訴人株式会社イー・ピー・ルーム
被控訴人
民事訴訟法23条1項6号
民事訴訟法258条1項
損害賠償3回
特許権
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10112控訴棄却
特許権侵害に基づく損害賠償請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人株式会社ヤクルト本社 デビオファーム・インターナショ(以下「 デビオファーム」という。) 両名 ヤクルト
被控訴人日本化薬株式会社
特許法70条2項
特許法70条1項
実施70回
特許権5回
損害賠償4回
侵害3回
特許権
平成29年6月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10001控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
控訴人渡邊機開工業株式会社
被控訴人フルタ電機株式会社
特許法101条1号
特許権10回
無効10回
実施9回
無効審判3回
特許権
平成29年6月28日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)5085請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (負荷試験機)
被告株式会社アステックス
原告株式会社辰巳菱機
特許法100条1項
特許法29条1項1号
実施16回
特許権9回
無効8回
差止7回
特許権
平成29年6月28日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)5095請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (負荷試験機)
被告株式会社アステックス
原告株式会社辰巳菱機
特許法100条1項
特許法29条1項1号
実施16回
特許権9回
無効8回
差止7回
特許権
平成29年6月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10169審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ナビゲーション装置及び方法)
被告パイオニア株式会社上田一郎
原告ガーミンリミテッド髙橋隼人
特許法134条の2
特許法127条
実施28回
審決19回
ライセンス6回
新規性6回
特許権
平成29年6月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10141審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (苦味マスキング食材,及び苦味マスキング方法)
被告特許庁長官鳥居稔
原告
特許法36条6項2号
特許法29条1項3号
特許法178条1項
実施54回
審決30回
無効9回
新規性8回
特許権
平成29年6月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10224審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (位置検知装置)
被告パスカルエンジニアリング株式会社
原告株式会社コスメック佐合俊彦
特許法123条1項2号
特許法29条1項3号
特許法44条
特許法44条2項
審決56回
無効25回
実施14回
分割9回
特許権
平成29年6月20日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10044審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (赤外線センサIC,赤外線センサ及びその製造方法)
被告Y阿部寛
原告旭化成エレクトロニクス株式会社加治梓子
特許法29条2項
審決63回
進歩性15回
実施8回
刊行物6回
特許権
平成29年6月15日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10226審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (美顔器)
被告株式会社遊気創健美倶楽部川端さとみ
原告株式会社MTG
特許法123条1項2号
審決14回
実施13回
無効9回
分割3回
特許権
平成29年6月15日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10214審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告本田技研工業株式会社
原告ダイハツ工業株式会社井上裕史
特許法29条2項
審決22回
無効11回
無効審判2回
特許権1回
特許権
平成29年6月14日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10205請求棄却
特許取消決定取消請求事件 (加工飲食品及び容器詰飲料)
被告特許庁長官鳥居稔
原告キッコーマン株式会社 日本デルモンテ株式会社山﨑雄一郎
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
特許法2条3項1号
実施46回
特許権
平成29年6月14日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10037審決取消訴訟
審決取消請求事件 (重合性化合物含有液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子)
被告JNC株式会社
原告DIC株式会社
特許法29条1項
特許法29条1項3号
審決71回
実施35回
無効6回
新規性5回
特許権
平成29年6月14日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10071審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (機密管理装置,機密管理方法,及びプログラム)
被告特許庁長官
原告エンカレッジ・テクノロジ株式会社
審決84回
実施10回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成29年6月14日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10002控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (雨水浸透坑掘削装置,雨水浸透管敷設工法および雨水浸透構造体)
特許法100条1項
侵害21回
特許権13回
実施2回
差止2回
特許権
平成29年6月13日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10005控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (不織布及び不織布製造方法)
控訴人株式会社大文字
被控訴人株式会社広栄社 Y黒田充宏 株式会社日本歯科工業社
特許法100条1項
実施3回
特許権3回
損害賠償2回
差止2回
特許権
平成29年6月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10168審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (スロットマシン)
被告株式会社三共
原告日本電動式遊技機特許株式会社
特許法134条の2
審決74回
実施11回
進歩性5回
無効4回
特許権
平成29年6月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10147審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (トマト含有飲料及びその製造方法,並びに,トマト含有飲料の酸味抑制方法)
被告株式会社伊藤園中村勝彦
原告カゴメ株式会社岩坪哲
特許法134条の2
特許法29条1項3号
特許法36条6項1号
特許法29条1項2号
実施143回
審決37回
無効29回
新規性18回
7942件中1281-1320件を表示
<前へ1 ... 30 31 32 33 34 35 36次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

今週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

来週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング