知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7972件中1481-1520件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成28年12月14日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10060一部認容
損害賠償請求控訴事件
控訴人X棟近健太
被控訴人株式会社トータルライフプラ
民法709条
民法491条1項
実施36回
許諾22回
損害賠償13回
特許権11回
特許権
平成28年12月8日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10031控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
控訴人日本化薬株式会社
被控訴人デビオファーム・インターナショ
特許法134条の2
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法70条2項
実施100回
特許権19回
新規性11回
進歩性9回
特許権
平成28年12月7日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)19661請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (電解コンデンサ用タブ端子)
被告株式会社アプトデイト
原告湖北工業株式会社
特許法104条の3
特許法29条2項
特許法29条1項3号
特許法36条6項1号
実施73回
無効73回
特許権42回
無効審判20回
特許権
平成28年12月7日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)29158請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告共和クリティケア株式会社
原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー
特許法123条1項2号
特許法36条6項2号
特許法70条2項
特許法36条6項1号
実施108回
無効32回
進歩性23回
新規性16回
特許権
平成28年12月7日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10011審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (掘削土飛散防止装置)
被告株式会社横山基礎工事弓削田博
原告株式会社高知丸高北本友彦
特許法131条の2
特許法36条6項2号
審決46回
実施34回
進歩性22回
無効8回
特許権
平成28年12月7日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10255審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ケーシングの打設方法)
被告株式会社高知丸高北本友彦
原告株式会社横山基礎工事弓削田博
特許法29条2項
審決45回
進歩性11回
実施7回
無効5回
特許権
平成28年12月6日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)29001請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告マイラン製薬株式会社
原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー
特許法29条2項
特許法29条1項3号
特許法100条1項
特許法36条4項
実施47回
無効37回
進歩性23回
新規性15回
特許権
平成28年12月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10150審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (炭酸飲料)
特許法29条2項
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
実施96回
審決29回
無効14回
進歩性7回
特許権
平成28年12月2日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)12415請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (オキサリプラティヌムの医薬的に安定な製剤)
被告ホスピーラ・ジャパン株式会社
原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー
特許法68条の2
特許法67条2項
特許法36条4項
特許法29条2項
実施136回
特許権52回
無効32回
侵害19回
特許権
平成28年12月2日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)28699等請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
特許法36条4項1号
特許法70条1項
特許法36条6項1号
特許法70条2項
実施128回
無効33回
進歩性12回
新規性12回
特許権
平成28年11月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10117審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (筋力トレーニング方法)
被告株式会社ベストライフ友村明弘
原告株式会社サーナ
特許法36条5項2号
特許法32条
特許法29条1項1号
特許法68条
審決43回
無効42回
実施27回
進歩性5回
特許権
平成28年11月30日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10080控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (スクリューポイント)
控訴人日東精工株式会社富永夕子
被控訴人株式会社G.Eプランニング 田井精機株式会社 Y1 Y2
特許法100条1項
特許法123条1項2号
進歩性11回
無効8回
特許権6回
損害賠償4回
特許権
平成28年11月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10027審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (スクリューポイント)
被告田井精機株式会社
原告日東精工株式会社富永夕子
審決29回
進歩性9回
実施5回
無効4回
特許権
平成28年11月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10042審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (潤滑油組成物)
被告特許庁長官冨士良宏
原告JXエネルギー株式会社城戸博兒
特許法36条6項1号
特許法159条2項
特許法36条4項1号
実施117回
審決47回
特許権
平成28年11月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10043審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (潤滑油組成物及びその製造方法)
被告特許庁長官冨士良宏
原告JXエネルギー株式会社城戸博兒
特許法36条6項1号
特許法159条2項
特許法36条4項1号
実施114回
審決47回
特許権
平成28年11月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10057審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (潤滑油組成物)
被告特許庁長官冨士良宏
原告JXエネルギー株式会社城戸博兒
特許法36条6項1号
特許法159条2項
特許法36条4項1号
実施111回
審決47回
特許権
平成28年11月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10241審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (1回当たり100~200単位のPTHが週1回投与されることを特徴とする,PTH含有骨粗鬆症治療/予防剤)
被告特許庁長官關政立
原告旭化成ファーマ株式会社細田芳弘
特許法29条2項
特許法29条1項3号
実施49回
審決26回
進歩性17回
新規性8回
特許権
平成28年11月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10035審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ブルニアンリンク作成デバイスおよびキット)
被告Y伊藤正和
原告株式会社ハナヤマ塩月秀平
特許法134条の2
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
審決32回
実施21回
無効16回
進歩性10回
特許権
平成28年11月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10036審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ブルニアンリンク作成デバイスおよびキット)
被告Y伊藤正和
原告株式会社ハナヤマ塩月秀平
特許法44条1項
特許法134条の2
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
審決31回
分割26回
実施22回
無効21回
特許権
平成28年11月24日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)22060一部認容
特許権侵害差止等請求事件
被告株式会社ヨコオ酒迎明洋
原告原田工業株式会社阿部実佑季
特許法102条3項
特許法17条の2
特許法100条1項
特許法79条
実施31回
特許権24回
進歩性12回
侵害7回
特許権
平成28年11月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10226審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (同期化された水及びその製造並びに使用)
被告特許庁長官
原告アクロマ,タナイタス,アクチボラグ
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
特許法29条1項
実施33回
審決12回
分割1回
特許権
平成28年11月24日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成28(ネ)10027控訴棄却
損害賠償等請求控訴事件 (電子ショッピングモールシステム)
控訴人エムエフピーマネジメント X
被控訴人楽天株式会社
特許法69条2項2号
特許法29条2項
特許法79条
特許法29条1項2号
実施29回
進歩性26回
新規性25回
無効19回
特許権
平成28年11月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10010審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (MIMO送信のためのデータストリームの個々のインターリーブ)
被告特許庁長官
審決48回
実施9回
分割6回
無効2回
特許権
平成28年11月16日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)34732請求棄却
特許権 (農作業機の整地装置)
被告小橋工業株式会社
原告松山株式会社
特許法123条1項2号
特許法70条2項
特許法70条1項
特許法102条2項
無効32回
特許権13回
実施9回
無効審判9回
特許権
平成28年11月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10166審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ベンゾチオフェン類を含有する医薬製剤)
被告沢井製薬株式会社
原告イーライ・リリー・
特許法29条2項
特許法134条の2
審決26回
実施24回
無効6回
進歩性3回
特許権
平成28年11月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10079審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (タイヤ)
被告特許庁長官氏原康宏
原告株式会社ブリヂストン塚中哲雄
特許法29条2項
審決36回
実施22回
特許権
平成28年11月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10206審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (エアバッグ用基布)
被告旭化成せんい株式会社訴訟承継人
原告東洋紡株式会社中西淳
特許法134条の2
特許法36条6項1号
実施67回
審決43回
進歩性21回
無効5回
特許権
平成28年11月15日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)7307一部認容
実施料等請求事件
被告松田技研工業株式会社
原告株式会鴻池組
特許法101条4号
民法570条
特許法38条
特許法29条2項
実施72回
無効44回
許諾18回
特許権12回
特許権
平成28年11月8日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)5869請求棄却
特許権侵害行為差止等請求事件 (水中構造物の洗掘防止材と洗掘防止工法)
被告前田工繊株式会社
原告キョーワ株式会社
特許法29条1項1号
特許法29条の2
特許法29条1項2号
特許法102条2項
実施38回
無効18回
特許権14回
許諾5回
特許権
平成28年11月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10025審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官
原告
特許法36条6項2号
特許法29条2項
刊行物62回
審決47回
進歩性6回
実施2回
特許権
平成28年10月31日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10055審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (短距離無線システムにおける使用者への触感効果提供)
被告特許庁長官
原告イマージョンコーポレーション松川直樹
特許法29条2項
特許法157条2項4号
審決44回
実施30回
進歩性3回
無効2回
特許権
平成28年10月28日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)28468請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用)
被告日医工株式会社
原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー
特許法70条1項
特許法29条1項3号
特許法134条の2
特許法36条6項1号
実施102回
無効25回
新規性11回
無効審判9回
特許権
平成28年10月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10250審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (心棒無しホルダー)
被告特許庁長官
原告X₁ X₂ X₃ X₄
特許法17条の2
特許法133条1項
審決13回
実施6回
分割1回
特許権
平成28年10月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10175審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (照明装置)
被告シャープ株式会社
原告
特許法36条6項2号
審決44回
刊行物23回
実施5回
無効5回
特許権
平成28年10月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10019審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (導波構造体を有するポータブルオーディオシステム)
被告特許庁長官
原告ボーズ・コーポレーション
特許法29条2項
審決40回
実施9回
進歩性4回
優先権2回
特許権
平成28年10月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10058審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (ドライブスプロケット支持構造)
被告富士重工業株式会社木下茂
原告
特許法36条6項2号
審決35回
進歩性4回
新規性4回
無効4回
特許権
平成28年10月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10197審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (換気構造体)
被告株式会社ハウゼコ葛西さやか
原告株式会社タニタハウジングウェア三嶋景治
審決72回
実施7回
進歩性6回
分割5回
特許権
平成28年10月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10008審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (加湿器)
被告ダイニチ工業株式会社
原告シャープ株式会社毒島光志
特許法29条2項
審決18回
無効5回
実施4回
無効審判1回
特許権
平成28年10月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10009審決取消訴訟
審決取消請求事件 (加湿機)
被告ダイニチ工業株式会社
原告シャープ株式会社毒島光志
特許法29条2項
審決29回
実施5回
無効5回
無効審判1回
特許権
平成28年10月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10049審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (商品配達システム及び方法)
被告特許庁長官金子幸一
原告住友不動産株式会社 株式会社フルタイムシステム小林英了
特許法157条
特許法29条2項
特許法159条1項
審決33回
実施3回
7972件中1481-1520件を表示
<前へ1 ... 35 36 37 38 39 40 41次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年11月の知財判決 2025年10月の知財判決
2025年9月の知財判決 2025年8月の知財判決
2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

今週の知財セミナー (11月10日~11月16日)

11月13日(木) -

ASEANの知的財産概況

来週の知財セミナー (11月17日~11月23日)

11月19日(水) - 沖縄 那覇市

セミナー「つながる特許庁 in 那覇」

11月19日(水) - 東京 港区

他社特許対応入門

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしており、原則として各人がリモートワークをしております。)に伴い、お客様、お取引先様にのみ個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング