権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商標権 平成20年3月19日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ワ)17078請求棄却 商標使用権確認請求事件 被告日本電気株式会社 原告華禮東方有限公司 |
民法110条 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月19日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ネ)10065控訴棄却 特許権侵害差止請求控訴事件 控訴人オーテーベーソシエテアノニム 被控訴人オルガノ株式会社 |
特許法36条3項 特許法101条4号 特許法36条4項 |
|
||||||||
実用新案権 平成20年3月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10262審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ストレツチフイルムによるトレー包装体) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告X |
特許法133条の2 特許法131条の2 実用新案法3条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10216審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (過熱蒸気発生装置) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告X1,X2,X3 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10159審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告東京エレクトロン株式会社 |
特許法17条の2 特許法29条2項 特許法1条 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10220審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (建物) 被告住友林業株式会社 原告ミサワホーム株式会社 |
民事訴訟法62条 特許法123条1項2号 |
|
||||||||
商標権 平成20年3月19日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ネ)10057等一部認容 商標権侵害差止等請求控訴 控訴人・附帯被 株式会社グローイングアップ 被控訴人・附帯控訴人アシェットフィリパキプレス |
不正競争防止法3条 不正競争防止法3条2条1項1号 商標法36条 商標法37条1号 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10270審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告フランシスカス・ウィルヘルムス・ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成20年3月18日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)8620一部認容 商標権侵害差止等請求事件 被告株式会社まめいた 原告株式会社ワンズハート 株式会社マイクロクロス社 |
商標法3条1項2号 商標法36条1項 特許法98条1項2号 商標法38条3項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10012審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (活きイカの保存又は輸送1方法とその装置) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告西南自動車工業株式会社 X本村文夫,早川明伸,寺田寛 ら |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成20年3月13日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)1126一部認容 損害賠償請求事件 被告サンケイデザイン株式会社 B 株式会社白川書院 C 八坂神社 原告A |
民法709条 著作権法27条 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月13日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)6663 特許権侵害差止等請求事件 被告JFEスチール株式会社 |
特許法79条 特許法36条3項 特許法101条2号 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月12日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(行ウ)717却下 再審査請求事件 (微弱電流施療具) 被告国 原告A |
特許法51条 |
|
||||||||
不正競争 平成20年3月12日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)33797一部認容 不正競争行為差止等請求事件 被告A 原告シャネルエスアーエールエル |
不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条1項2号 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10095審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (再帰反射製品,その製造方法,及びそれを含む衣服製品(平成17年3月9日付け補正後)とする後記発明につき国際出願を) 被告特許庁長官 原告スリーエムカンパニー |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10316審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ビデオ監視と会議システム) 被告特許庁長官 原告X |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成20年3月11日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)4692一部認容 商標権侵害差止等請求事件 被告STEILARC.K.M株式会社二宮麻里子 原告ダックスシンプソングループ(DAKSSIMPSONGROUPPUBLICLIMITEDCOMPANY) 三共生興株式会社重冨貴光 ら |
商標法38条2項 商標法38条3項 商標法39条 民法709条 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10089審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置の係嵌組1成体) 被告スガツネ工業株式会社 原告株式会社ストロベリーコーポレーション |
特許法134条の2 特許法134条の3 特許法36条4項1号 特許法181条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10448審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (エアーフィルター用不織布およびそれを用いてな1るエアーフィルター装置) 被告ユニチカ株式会社 原告東レ株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法36条4項 特許法134条の3 特許法181条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10204審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (排液性が改善された巨視的に拡大したプラスチックウェブ) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告ザプロクターエンドギャンブルカンパニー |
特許法29条2項 特許法159条1項 |
|
||||||||
特許権 平成20年3月3日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)6162請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (無鉛はんだ合金) 被告ソルダーコート株式会社 原告株式会社日本スペリア社 |
特許法36条6項1号 特許法41条2項 特許法36条4項 特許法29条 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月29日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)12522請求棄却 職務発明の対価請求事件 被告三菱化学株式会社 原告A |
特許法35条 特許法35条3項 特許法35条4項 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10239審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告ルーセントテクノロジーズ |
特許法2条1項 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10236審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (オメガ−3ポリ不飽和酸の経口投与剤(補正後)) 被告特許庁長官 原告ティロッツ・ファルマ・(TillottsPharmaAktiengesellschaft) |
特許法36条6項1号 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10208審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (液晶表示装置の製造方法) 被告特許庁長官 原告三星電子株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成20年2月28日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ネ)10073控訴棄却 著作権侵害差止等請求控訴事件 控訴人有限会社アートステーション 株式会社コスモ・コーディネート 被控訴人ロイ・エクスポート・カンパニー・エスタブリッ |
|
|||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10274審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (血液にダメッジを与えることなく血液を回収するシステム) 被告特許庁長官 原告ヘモネティクス・コーポレーション |
特許法29条2項 特許法17条の2 特許法1条 特許法159条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10181審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告グラプハ・ホルディング・ |
特許法50条 特許法159条2項 特許法36条 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10249審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (自動車の電気回路用配線材を追加する事による性能改善方法) 被告エーモン工業株式会社 原告X |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10233審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (液晶プロジェクタ用ガラス偏光板または位相差板および液晶プロジェクタ) 被告特許庁長官 原告株式会社ポラテクノ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10055審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (リチウム金属分散系である二次電池用アノード) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告エフエムシー・コーポレイション |
特許法17条の2 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
実用新案権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10029審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (使捨ておむつ) 被告大王製紙株式会社 原告王子製紙株式会社 |
実用新案法37条1項1号 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10541審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (物流情報管理システム) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告株式会社トモネットサービス |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10429審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (集積回路の製造方法と,この方法により製造された集積回路) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告コーニンクレッカフィリップスエレクトロニクスエヌヴィ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10257審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (眼鏡レンズ) 被告特許庁長官肥塚雅博 原告カールツァイススティフツング |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成20年2月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)19106一部認容 商標権侵害差止等請求事件 被告ガボールインコーポレーテッドユーエスエー 原告ガボラトリーインク |
不正競争防止法2条1項14号 民事訴訟法61条 民事訴訟法159条3項 |
|
||||||||
著作権 平成20年2月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)29359一部認容 著作権確認等請求事件 被告株式会社テレマン・コミュニケーションズ 原告エンドレス株式会社 |
著作権法2条1項1号 民事訴訟法61条 |
|
||||||||
不正競争 平成20年2月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)21248請求棄却 損害賠償請求事件 被告甲野一郎 乙野二郎 丙野三郎 丁野四郎 原告株式会社プリズム |
不正競争防止法5条2項 不正競争防止法2条1項4号 |
|
||||||||
特許権 平成20年2月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成19(行ケ)10255審決取消訴訟 審決取消請求事件 被告Y 原告株式会社九州パイリング |
|
|||||||||
商標権 平成20年2月26日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)12770一部認容 損害賠償等請求事件 被告株式会社クォードコーポレーション 原告ブラゲルインターナショナル |
|
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング