ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2007年4月の判決
権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著作権 平成19年4月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)8752等確認 送信可能化権確認本訴請求事件,反訴請求事件 原告3名 |
著作権法92条の2 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)13040請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 被告東京応化工業株式会社 原告ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・ |
特許法36条4項 特許法29条2項 民法704条 特許法102条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10399審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (チューブの孔加工装置) 被告特許庁長官 原告株式会社トップ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月26日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ワ)2190請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 被告三鈴株式会社 Y ら 原告イリノイツールワークス 日本パワーファスニング株式会社藤原稔久 ら ら補佐人弁理士石井暁夫西博幸 |
不正競争防止法2条1項1号 民法709条 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ネ)10104控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 被告)株式会社SNKプレイモア 控訴人(原告)アルゼ株式会社 被控訴人(被告)株式会社SNKプレイモア |
|
|||||||||
特許権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10281審決取消訴訟 審決取消請求事件 (取引可否決定方法,取引可否決定システム,中央装置,コンピュータプログラム,及び記録媒体) 被告特許庁長官中嶋誠 原告GEコンシューマー・ファイナンス株式会社 |
特許法29条2項 特許法17条の2 特許法29条 特許法159条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10355審決取消訴訟 審決取消請求事件 被告二葉計器株式会社 原告株式会社ニシベ計器製造所 |
|
|||||||||
不正競争 平成19年4月26日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)1806請求棄却 損害賠償請求事件 被告株式会社アルテック 原告有限会社イノウエ |
不正競争防止法2条1項3号 民法709条 民事訴訟法61条 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10444審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告X 住友電気工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10484審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告株式会社司光 原告松下電工株式会社 |
特許法29条2項 特許法181条2項 |
|
||||||||
商標権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10458審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告日清食品株式会社 原告株式会社インタシグナム |
商標法4条1項11号 特許法29条の2 |
|
||||||||
商標権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10506審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告東洋水産株式会社 原告株式会社インタシグナム |
商標法4条1項11号 特許法29条の2 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10435審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告エルピー技研工業株式会社 原告株式会社ニトムズ |
特許法29条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10409審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告インターナショナル・レクチファイ |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ネ)10081控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 控訴人X 被控訴人小林製薬株式会社 |
|
|||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ネ)10013控訴棄却 特許権侵害差止請求控訴事件 控訴人株式会社荏原製作所 被控訴人株式会社神鋼環境ソリューション |
特許法104条の3 特許法100条 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成17(行ケ)10770審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (廃棄物の処理方法及びガス化及び熔融装置) 被告株式会社神鋼環境ソリューション 原告株式会社荏原製作所 |
特許法29条 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成17(行ケ)10769審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (廃棄物の処理方法及びガス化及び熔融装置) 被告株式会社神鋼環境ソリューション 原告株式会社荏原製作所 |
特許法29条 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成17(行ケ)10700審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (廃棄物の処理方法及びガス化及び熔融燃焼装置) 被告株式会社神鋼環境ソリューション 原告株式会社荏原製作所 |
特許法29条 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ネ)10048控訴棄却 特許権侵害差止請求控訴事件 (アンモニアサイクルと炭酸ガスサイクルとを組み合わせたヒートポンプシステム) 控訴人八洋エンジニアリング株式会社 共立冷熱株式会社 被控訴人ヤヨイ食品株式会社 補助参加人株式会社前川製作所山﨑順一 及び同補助参加人両名 及び同補助参加人両名 |
|
|||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10499審決取消訴訟 審決取消請求事件 (無線式ドアロック制御装置) 被告株式会社デンソー 原告カルソニックカンセイ株式会社 |
|
|||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成17(行ケ)10680審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官中嶋誠 指定代理人岡千代子 原告八洲電研株式会社 X ら |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10523審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告ジャックス・サーフ・アンド・スポー 原告株式会社ファインプラス |
商標法56条 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ネ)10088控訴棄却 損害賠償等請求控訴事件 控訴人マルチ計測器株式会社 被控訴人横メタイスルン株会 |
特許法102条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成17(行ケ)10751審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (耐応力亀裂性難燃性ポリカーボネート/ABS成形コンパウンド) 被告大八化学工業株式会社 原告バイエル |
特許法153条2項 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10335審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (抗アレルギー効果増強製造法及び本法を用いて製造された機能性飲食品) 被告特許庁長官 原告アサヒ飲料株式会社産業技術総合研究機構 独立行政法人農業・食品 両名 |
特許法29条1項3号 特許法49条 特許法51条 特許法158条 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10143審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (海苔異物除去装置) 被告渡邊機開工業株式会社 原告X |
特許法29条2項 特許法134条4項 特許法181条2項 |
|
||||||||
実用新案権 平成19年4月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)19023請求棄却 損害賠償請求事件 被告本田技研工業株式会社 原告甲 |
民法709条 |
|
||||||||
著作権 平成19年4月25日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ワ)8240請求棄却 著作権侵害差止等請求事件 被告株式会社ハドソン ジェイビートゥビー株式会社 ら 原告田川淳一 |
著作権法26条の2 民法709条 民法412条3項 著作権法2条8項 |
|
||||||||
意匠権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10469審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官中嶋誠 原告株式会社カネミツ |
意匠法24条 意匠法3条1項3号 意匠法3条1項2号 意匠法2条1項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10323審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (車両運転モード表示装置) 被告株式会社小野測器 原告株式会社堀場製作所 |
特許法153条2項 特許法29条1項3号 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10294審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官中嶋誠 原告ロレアル |
特許法50条 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月24日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ワ)15327等一部認容 損害賠償請求事件 被告株式会社大東貿易 有限会社ハマ・コーポレーション 両名 |
特許法102条2項 特許法102条3項 特許法39条3項 特許法102条 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月19日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ワ)12207一部認容 特許権侵害差止等請求事件 (ゴーグル) 被告藤田光学株式会社山本晋太郎 原告山本光学株式会社 |
特許法102条1項 特許法29条2項 特許法36条6項2号 特許法102条3項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月19日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ワ)1199請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 被告日コピーグフッ株会 原告株式会社ペンタくん(旧商号・株式会社丸石サイクル) |
特許法29条1項3号 特許法2条3項 特許法101条4号 特許法36条4項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月18日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成17(ワ)11007請求棄却 不当利得返還等請求事件 被告ブラザー工業株式会社 原告X1 X2 ら |
特許法101条1号 特許法101条2号 特許法29条2項 特許法35条 |
|
||||||||
意匠権 平成19年4月18日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)19650請求棄却 意匠権侵害差止請求権不存在確認請求事件 被告ソニー株式会社 原告サンコー株式会社 |
|
|||||||||
著作権 平成19年4月12日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ワ)15024一部認容 損害賠償請求事件 被告A 原告創価学会 |
著作権法32条1項 著作権法21条 著作権法15条1項 著作権法114条3項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10095請求棄却 特許取消決定取消請求事件 被告特許庁長官中嶋誠 原告東京応化工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成19年4月11日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ラ)10001却下 移送申立却下決定に対する抗告事件 |
民事訴訟法17条 民事訴訟法142条 民事訴訟法98条1項 商標法36条 |
|
||||||||
商標権 平成19年4月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10450審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官中嶋誠 原告株式会社ワイズスタッフ |
商標法3条2項 商標法3条1項3号 商標法5条3項 商標法3条1項 |
|
||||||||
特許権 平成19年4月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10404審決取消訴訟 審決取消請求事件 (ワイヤレス車両制御システム) 被告株式会社デンソー 原告カルソニックカンセイ株式会社 |
特許法39条2項 特許法29条の2 特許法36条5項1号 特許法126条2項 |
|
||||||||
商標権 平成19年4月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成18(行ケ)10532審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告Y 原告X |
|
|||||||||
著作権 平成19年4月5日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成18(ネ)10036控訴棄却 著作権差止等・著作権損害賠償請求控訴事件 控訴人サクラインターナショナル株式会社 被控訴人株式会社ファーストリテイリング 株式会社ユニクロ |
不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条 不正競争防止法2条1項14号 著作権法114条2項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定