権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不正競争 平成21年10月30日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)4767請求棄却 損害賠償請求事件 被告日本橋ローンサービス株式会社 A 原告株式会社フロックス |
不正競争防止法2条1項7号 |
|
||||||||
商標権 平成21年10月30日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10038審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告Y 原告特定非営利活動法人 |
|
|||||||||
商標権 平成21年10月30日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10323審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告Y 原告X |
民法882条 民法903条 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月29日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)13513一部認容 特許権侵害差止等請求事件 被告株式会社イシダ 原告株式会社島津製作所 |
特許法102条2項 特許法102条3項 特許法29条1項2号 特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10106審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官廣瀬文雄 原告ヴィシェイデイルエレクテッド |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10008審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (非共沸冷媒) 被告株式会社カノウ冷機 原告日本フリーザー株式会社栗宇一樹 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10464審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (パンチプレス機における成形金型の制御装置) 被告株式会社アマダ高橋元弘 原告株式会社小松製作所 コマツ産機株式会社木下實三 |
特許法128条 特許法123条1項8号 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月29日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10090審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (生命保険加入者のための奨学金支給処理システム及びその処理方法) 被告特許庁長官 原告X |
特許法29条2項 特許法159条2項 特許法50条 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10377審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (フィト−エストロゲン,類似体の健康補助剤製造のための使用方法) 被告特許庁長官 原告ノボゲンリサーチ |
|
|||||||||
特許権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ネ)10041控訴棄却 特許権侵害差止請求控訴事件 (重合可能なセメント混合物) 控訴人エルンスト・ミュールバウエル・・カーゲー 被控訴人株式会社ジーシー |
民法703条 |
|
||||||||
意匠権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10083審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官 原告ホーチキ株式会社 |
意匠法3条1項3号 |
|
||||||||
商標権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10071審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告久光製薬株式会社 原告日東電工株式会社 |
商標法4条1項11号 商標法4条1項15号 商標法4条1項10号 商標法3条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10049審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (細断機) 被告株式会社カワタ 原告株式会社松井製作所 |
特許法29条1項3号 特許法44条1項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10011審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (合成樹脂製壜体) 被告特許庁長官 原告株式会社吉野工業所 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10489審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (物体の電位を変化させる方法,および所定帯電物体の除電方法) 被告スチ・イッ・ンニ・ミッ 原告浜松ホトニクス株式会社 |
特許法181条2項 |
|
||||||||
著作権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ネ)10044控訴棄却 損害賠償等請求控訴事件 控訴人兼被 北京赤東文化伝播有限公司 被控訴人兼控訴人亜太メディアジャパン株式会社 スカパーJSAT株式会社 |
著作権法77条1項 著作権法112条1項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10487審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ピリドベンゾオキサジン誘導体) 被告大原薬品工業株式会社 沢井製薬株式会社 シオノケミカル株式会社 大正薬品工業株式会社 大洋薬品工業株式会社 高田製薬株式会社 長生堂製薬株式会社 東和薬品株式会社 日医工株式会社 日本ジェネリック株式会社 日本薬品工業株式会社 マイラン製薬株式会社 株式会社陽進堂 13名 13名 原告第一三共株式会社 |
特許法67条2項 特許法153条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10486審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ピリドベンゾオキサジン誘導体) 被告大原薬品工業株式会社 沢井製薬株式会社 シオノケミカル株式会社 大正薬品工業株式会社 大洋薬品工業株式会社 高田製薬株式会社 長生堂製薬株式会社 東和薬品株式会社 日医工株式会社 日本ジェネリック株式会社 日本薬品工業株式会社 マイラン製薬株式会社 株式会社陽進堂 13名 13名 原告第一三共株式会社 |
特許法67条2項 特許法153条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月23日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ラ)10004 移送申立却下決定に対する抗告事件 |
|
|||||||||
特許権 平成21年10月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ワ)33405請求棄却 損害賠償請求事件 被告株式会社ヒラネ 原告株式会社スター |
|
|||||||||
著作権 平成21年10月22日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)15259請求棄却 著作権侵害差止等請求事件 被告P2 P3 株式会社出版文化社 株式会社朝日新聞社 原告P1 |
民事訴訟法61条 著作権法2条1項1号 |
|
||||||||
著作権 平成21年10月22日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)28131一部認容 著作権確認等請求事件 被告株式会社アンリミテッドグループ 原告有限会社ラバーソウル 有限会社ラバーソウルエクストリーム 有限会社パイロッツ 有限会社スパイク 有限会社ストロー ら |
民法174条2号 民法493条 民法704条 民法492条 |
|
||||||||
商標権 平成21年10月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10217審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告参天製薬株式会社太田誠治 原告アルコン,インコーポレイテッド加藤和詳 |
|
|||||||||
商標権 平成21年10月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10216審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告参天製薬株式会社太田誠治 原告アルコン,インコーポレイテッド加藤和詳 |
|
|||||||||
特許権 平成21年10月22日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10398審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (化粧用パッティング材) 被告スズラン株式会社宮崎嘉夫 原告株式会社白元井上正 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月21日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10012審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (コネクタ) 被告特許庁長官 原告第一電子工業株式会社 |
特許法29条2項 特許法17条の2 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月20日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成20(ネ)10024等確認 特許権移転登録等請求控訴事件 控訴人(附帯被 )株式会社福治 被控訴人(附帯控訴人)株式会社ヘイセイ森嶋裕子 |
|
|||||||||
商標権 平成21年10月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10074審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告インテルコーポレーション 原告株式会社インテラセット |
商標法4条1項8号 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10475審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (トロイダル型無段変速機) 被告日本精工株式会社橋口尚幸 原告株式会社ジェイテクト仲倉幸典 |
特許法36条6項1号 |
|
||||||||
著作権 平成21年10月15日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)16747請求棄却 損害賠償請求事件 被告P2 P3 P4 ら 原告P1 |
著作権法15条2項 著作権法113条2項 民事訴訟法61条 民法1条3項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月15日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ワ)6397 再生債権査定異議請求事件 (食品冷凍法およびその冷凍装置) 被告ふうどりーむず株式会社 原告株式会社テクニカン |
特許法102条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10457審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (コンクリートブロック及びその製造方法(後記訂正後は「舗装用コンクリートブロック及びその製造方) 被告三菱マテリアル株式会社 原告株式会社四国総合研究所 東洋工業株式会社 |
特許法29条2項 特許法181条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10079審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (メッキ装置のメッキ液噴(1)出ノズル装置) 被告アルメックスPE株式会社井上一 原告丸仲工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月15日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10059審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (均一メッキ処理を可能に(1)した電気メッキ処理システム) 被告アルメックスPE株式会社井上一 原告丸仲工業株式会社 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成21年10月13日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成21(ネ)10031一部認容 商標権侵害差止等請求控訴事件 控訴人アガタディフュージォン古木睦美 被控訴人ア・スマート株式会社橋本尚子 |
商標法37条1号 商標法26条1項1号 商標法2条3項8号 商標法38条3項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10130審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告Y 原告X加藤孝雄 |
特許法178条2項 特許法123条1項4号 特許法123条2項 特許法36条6項2号 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月8日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)3493一部認容 特許権侵害差止等請求事件 被告テイコクメディックス株式会株式会社 原告株式会社クレハ |
特許法102条2項 特許法36条4項1号 特許法36条6項1号 特許法184条の10 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月8日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成19(ワ)8449等一部認容 先願たる地位の不存在確認等 |
特許法42条1項 民法243条 特許法39条1項 特許法73条1項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10015審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (計量装置) 被告株式会社イシダ 原告大和製衡株式会社 |
特許法134条2項 特許法36条5項1号 特許法29条2項 特許法134条の2 |
|
||||||||
商標権 平成21年10月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10141審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 被告ロレックスソシエテアノニム町田健一 原告株式会社福本電機加藤幸江 |
|
|||||||||
特許権 平成21年10月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10448審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官稲積義登 原告三星エスディアイ株式会社 |
特許法29条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月8日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10047審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官山本春樹 原告X |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 平成21年10月8日 最高裁判所 第一小法廷 判決 ▶概要 |
平成20(受)889 著作権侵害差止等請求事件 |
著作権法112条1項 著作権法54条1項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月7日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成20(行ケ)10367審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (紙巻タバコの側流煙及び自由燃焼速度の制御装置) 被告特許庁長官 原告ロスマンズ,ベンソンアンド |
特許法126条5項 |
|
||||||||
特許権 平成21年10月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成21(行ケ)10040審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (エァーシリンダ用ブレーキ装置) 被告特許庁長官川上益喜 原告株式会社パボット技研 |
特許法29条2項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング