ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 2018年9月の判決
権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著作権 平成30年9月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)41277 損害賠償請求事件 被告B は,原告に対し,232万1500円及びこれに対する平成29年12月 は,アカウント名「F」,ユーザー名「G」との登録によりツイッタ は,本件写真を複製し,同日,本件写真を自らのツイッター上にアッ の主張について が本件写真を掲載する際,「プロの縄師は決して素人モデルなんか吊る |
著作権法114条3項 著作権法27条 |
|
||||||||
不正競争 平成30年9月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)6293一部認容 不正競争行為差止等請求事件 被告株式会社MARIモビリティ開発 A ら 原告任天堂株式会社 |
著作権法112条1項 著作権法114条3項 民法709条 商標法32条2項 |
|
||||||||
不正競争 平成30年9月27日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)26919等 不正競争行為差止請求事件 |
|
|||||||||
特許権 平成30年9月26日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ネ)10044控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 (光学情報読取装置) 控訴人株式会社デンソーウェーブ 被控訴人ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 |
特許法29条2項 特許法104条の3 民事訴訟法297条 特許法126条2項 |
|
||||||||
商標権 平成30年9月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10046審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告株式会社スヴェンソン 原告X |
商標法2条3項8号 商標法50条 商標法50条1項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月26日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ネ)10015控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 (光学情報読取装置) 控訴人株式会社デンソーウェーブ 被控訴人カシオ計算機株式会社 |
特許法104条の3 特許法100条1項 特許法29条2項 特許法126条2項 |
|
||||||||
商標権 平成30年9月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10053審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告スペリートップサイダーリミテッドライアビリティカンパニー 原告ケントジャパン株式会社藤沢昭太郎 |
商標法53条1項 商標法53条 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10173審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ドライブスプロケット支持構造) 被告Y 原告株式会社SUBARU木下茂 |
特許法29条2項 特許法29条1項 特許法29条 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月25日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10193審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (掘削土飛散防止装置) 被告株式会社横山基礎工事弓削田博 原告株式会社高知丸高北本友彦 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10064控訴棄却 特許権侵害行為差止等請求控訴事件 (掘削装置) 控訴人兼被 株式会社横山基礎工事 被控訴人兼控訴人株式会社高知丸高 |
特許法29条1項2号 特許法100条1項 特許法29条2項 |
|
||||||||
意匠権 平成30年9月21日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)11295請求棄却 意匠権侵害差止等請求事件 |
意匠法37条1項 意匠法39条2項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10194等審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ガスセンサ素子及びその製造方法) |
特許法36条6項2号 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10144審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (保湿剤) 被告特許庁長官須藤康洋 原告株式会社デンソー 国立大学法人筑波大学 藻バイオテクノロジーズ株式会社中村広希 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月20日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10116審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (オーディオエンコーダ,オーディオデコーダ,符号化されたオーディオ情報,オーディオ信号を符号化および復号化する方法およびコンピュータ・プログラム) 被告特許庁長官酒井朋広 原告フラウンホッファー-ゲゼルシャデァアンゲヴァンテンフォアシ |
特許法36条6項2号 |
|
||||||||
著作権 平成30年9月20日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成27(ワ)2570一部認容 著作権侵害差止等請求事件 被告有限会社九州ハワイアン協会 |
民法651条2項 著作権法10条1項3号 著作権法112条1項 民法651条1項 |
|
||||||||
その他 平成30年9月20日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成29(行ウ)74一部認容 不作為の違法確認及び審査促進等の義務付け請求事件 |
|
|||||||||
特許権 平成30年9月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10182審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (キノコ発酵エキス) 被告特許庁長官 原告有限会社バイオメディカルリサーチグループ X ら |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10171審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (選択された炭酸ランタン水和物を含有する医薬組成物) 被告シャイアインターナショナル 原告沢井製薬株式会社 |
特許法36条6項1号 特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 平成30年9月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10065請求棄却 商標登録取消決定取消請求事件 被告特許庁長官井出英一郎 原告亜太電信株式会社池田辰也 |
商標法4条1項11号 商標法4条1項10号 商標法43条の2 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月19日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10006審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ローコスト・イージー衛生ウォッシュトイレ) 被告特許庁長官小野忠悦 原告株式会社ドクター中松創研 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月19日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ネ)10029控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 (モータ) 被告)株式会社ミツバ田中浩之 控訴人(一審原告)アスモ株式会社訴訟承継人 被控訴人(一審被告)株式会社ミツバ田中浩之 |
特許法100条1項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月19日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)38565請求棄却 特許権侵害差止等請求事件 (表示装置,コメント表示方法,及びプログラム) |
特許法101条1号 特許法29条2項 特許法101条2号 特許法102条3項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10045請求棄却 特許取消決定取消請求事件 (低比重リポタンパク質受容体関連タンパク質6(LRP6)を調節するための分子および方法) 被告特許庁長官藤原浩子 原告ノバルティスアーゲー |
特許法120条の6 特許法157条2項4号 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月18日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(ム)10003請求棄却 特許権侵害行為差止等請求再審事件 |
特許法104条の4 特許法100条1項 特許法104条の3 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月14日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)17070請求棄却 職務発明の譲渡対価請求事件 被告ファイザー株式会社松田俊治 |
民法147条3号 特許法35条3項 特許法35条4項 特許法35条 |
|
||||||||
著作権 平成30年9月13日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ワ)12524一部認容 損害賠償請求事件 被告E 原告A |
著作権法23条1項 著作権法114条 |
|
||||||||
商標権 平成30年9月12日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)43698 商標権侵害行為差止等請求事件 |
商標法32条1項 商標法36条1項 商標法37条1号 |
|
||||||||
商標権 平成30年9月12日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10040審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官平澤芳行 原告株式会社ピカコーポレイション宮島明紀 |
商標法4条1項11号 商標法10条1項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10164審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (下肢用衣料) |
特許法36条6項1号 特許法29条1項2号 |
|
||||||||
商標権 平成30年9月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10019審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告株式会社TOKYOBASE小出俊實 原告ハワード株式会社乾裕介 |
商標法4条1項11号 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10213審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (スロットマシン) 被告特許庁長官安久司郎 原告株式会社三共堀井豊 |
特許法17条の2 特許法159条2項 特許法50条 特許法29条の2 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月10日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10018審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告フルタ電機株式会社 原告渡邊機開工業株式会社 ニチモウ株式会社 |
特許法29条1項1号 特許法29条2項 特許法29条1項 |
|
||||||||
平成30年9月7日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)9003請求棄却 意匠権等侵害差止等請求事件 被告株式会社レッセ・パッセ 原告株式会社アルページュ和田祐造 |
意匠法4条2項 意匠法4条3項 意匠法37条1項 不正競争防止法2条1項3号 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10210審決取消訴訟 審決取消請求事件 (眼科用清涼組成物) 被告Y草深充彦 原告ロート製薬株式会社 |
特許法36条6項2号 特許法30条1項 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10219等審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ユーザ認証方法およびユーザ認証システム) |
特許法29条の2 特許法131条の2 特許法123条1項2号 特許法123条2項 |
|
||||||||
商標権 平成30年9月6日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10035審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官田中幸一 原告株式会社ASKTRADING |
商標法4条1項11号 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月6日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)40193請求棄却 損害賠償請求事件 (コンピュータ,その制御方法,及びその制御プログラム) 被告Supercell株式会社 ら訴訟復代理人弁護士西村英和 ら補佐人弁理士鈴木信彦 原告グリー株式会社 補佐人弁理士野本裕史 |
特許法101条2号 民法709条 特許法102条3項 特許法36条6項1号 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10013審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (美容器) 被告株式会社MTG 原告株式会社ファイブスター西村啓 |
|
|||||||||
特許権 平成30年9月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10201審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (美容器) 被告株式会社MTG 原告株式会社ファイブスター西村啓 |
特許法134条の2 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10189審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (排水栓装置) 被告株式会社日本アルファ 原告丸一株式会社竹田千穂 |
特許法36条6項2号 特許法134条の2 特許法29条2項 特許法36条4項1号 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月4日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ネ)10105控訴棄却 特許権侵害差止等請求控訴事件 (抗ウイルス剤) 控訴人塩野義製薬株式会社小林英了 被控訴人MSD株式会社乾裕介 |
特許法100条1項 特許法104条の3 |
|
||||||||
特許権 平成30年9月4日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成29(行ケ)10172審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (抗ウイルス剤) 被告MSD株式会社乾裕介 原告塩野義製薬株式会社小林英了 |
特許法36条6項1号 特許法36条4項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング