知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7973件中1001-1040件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成30年11月26日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)6494一部認容
自由発明対価等請求事件
被告サントリーホールディングス株式会社
原告P1
特許法35条3項
実施12回
職務発明12回
分割5回
特許権4回
特許権
平成30年11月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10016審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (多成分物質の計量及び混合装置)
被告特許庁長官金澤俊郎
原告シーカテクノロジー
特許法159条2項
特許法157条2項4号
特許法29条2項
審決55回
実施11回
刊行物9回
進歩性8回
特許権
平成30年11月26日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10055控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (連続貝係止具とロール状連続貝係止具)
控訴人(一審被告)有限会社シンワ (一審被告)進和化学工業株式会社
被控訴人(一審原告)株式会社むつ家電特機
特許法100条1項
無効14回
進歩性13回
新規性13回
特許権11回
特許権
平成30年11月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10209審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官中田誠
原告新シコー科技株式会社山本典弘
特許法29条2項
特許法17条の2
特許法29条1項
特許法29条1項3号
審決37回
実施26回
新規性8回
進歩性7回
特許権
平成30年11月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10122審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ネマチック液晶組成物)
被告DIC株式会社水野秀一
原告JNC株式会社深井俊至
特許法36条6項1号
特許法29条の2
特許法29条2項
実施38回
審決33回
無効4回
無効審判2回
特許権
平成30年11月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10123審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ネマチック液晶組成物)
被告DIC株式会社水野秀一
原告JNC株式会社深井俊至
特許法36条6項1号
特許法29条の2
特許法29条2項
実施41回
審決33回
無効4回
無効審判2回
特許権
平成30年11月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10166審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ネマチック液晶組成物)
被告DIC株式会社寺下雄介
原告JNC株式会社深井俊至
特許法29条1項3号
特許法29条の2
実施48回
審決37回
無効4回
進歩性3回
特許権
平成30年11月21日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10196審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ジペプチジルペプチダーゼ―IV阻害剤の新規結晶形)
被告特許庁長官
原告メルク・シャープ・アンド・ドーム・ メルクシャープエンドドーム ら ら訴訟復代理人弁護士藤井駿太郎 ら
特許法29条2項
刊行物54回
実施43回
審決29回
優先権1回
特許権
平成30年11月20日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10031控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (下肢用衣料)
控訴人兼被 トラタニ株式会社
被控訴人兼控訴人株式会社タカギ 兼控訴人株式会社名古屋タカギ
特許法102条2項
特許法104条の3
特許法102条3項
特許法73条2項
無効47回
実施39回
侵害34回
特許権33回
特許権
平成30年11月20日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(行ウ)297請求棄却
異議申し立て棄却処分取消請求事件 (携帯電話の基地局,無線通信利用のモバイル内蔵テレビインターネッ20トシステム)
被告
原告
特許法112条の2
特許法107条
特許法18条の2
特許法112条1項
特許権20回
侵害3回
損害賠償1回
特許権
平成30年11月20日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10162審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (光配向用偏光光照射装置)
被告ウシオ電機株式会社相良由里子
原告株式会社ブイ・テクノロジー溝田宗司
特許法29条1項3号
審決31回
実施13回
無効13回
特許権4回
特許権
平成30年11月20日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10058審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (二次元コード,ステルスコード,情報コードの読み取り装置及びステルスコードの読み取り装置)
被告株式会社エヌ・ティ・ティ・データ高梨義幸
原告マイクロインテレクス株式会社 X
特許法29条1項3号
審決18回
実施7回
無効4回
特許権1回
特許権
平成30年11月20日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10147審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (2-(3-シアノ-4-イソブチルオキシフェニル)-4-メチル-5-チアゾールカルボン酸の結晶多形体およびその製造方法)
被告日本ケミファ株式会社
原告帝人株式会社
特許法29条2項
審決46回
実施32回
進歩性13回
無効5回
特許権
平成30年11月14日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10024審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告富士フイルム株式会社服部誠
原告ソニー株式会社乾裕介
特許法29条2項
審決68回
進歩性32回
実施5回
無効5回
特許権
平成30年11月9日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)17791請求棄却
特許権侵害行為差止等請求事件 (マグネット歯車及びその製造方法,これを用いた流量計)
被告株式会社Toshin 笛吹精工株式会社 ら
特許法29条1項1号
特許法36条6項2号
民法709条
特許法100条1項
無効11回
特許権9回
実施8回
侵害3回
特許権
平成30年11月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10117
特許取消決定取消請求事件 (マイコプラズマ・ニューモニエ検出用イムノクロマトグラフィー試験デバイスおよびキット)
被告特許庁長官高橋祐介
原告アルフレッサファーマ株式会社犬飼一博
特許法29条2項
特許法29条1項3号
実施92回
刊行物10回
進歩性7回
特許権1回
特許権
平成30年11月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10131審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ゆとり発生装置)
被告特許庁長官野崎大進
原告
特許法36条4項1号
民法709条
特許法29条1項
特許法36条1項4号
審決20回
実施11回
抵触6回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成30年10月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10158審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告マサチューセッツインスティ バーシテックリミテッド田村啓 ら
原告スリー・ディー・マトリックス
特許法29条2項
審決14回
実施11回
進歩性9回
無効3回
特許権
平成30年10月29日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10150審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (果菜自動選別装置用果菜載せ体と,果菜自動選別装置と,果菜自動選別方法)
被告澁谷工業株式会社安國忠彦
原告日本協同企画株式会社小栗久典
特許法134条の2
特許法29条2項
特許法131条の2
特許法123条1項4号
審決22回
実施8回
無効7回
進歩性2回
特許権
平成30年10月29日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10142審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (果菜自動選別送り出し方法及び果菜自動選別送り出し装置)
被告日本協同企画株式会社小栗久典
原告澁谷工業株式会社安國忠彦
特許法134条の2
審決24回
実施12回
進歩性9回
無効7回
特許権
平成30年10月29日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10073控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (金融商品取引管理装置,プログラム)
被告)株式会社外為オンライン伊藤雅浩
控訴人(一審原告)株式会社マネースクウェアHD平井佑希
被控訴人(一審被告)株式会社外為オンライン伊藤雅浩
特許法70条2項
特許法100条1項
特許法36条6項1号
実施31回
侵害17回
進歩性11回
特許権4回
特許権
平成30年10月29日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10191審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (溶液から細胞を分離する細胞分離方法,および,細胞分取用水和性組成物)
被告特許庁長官中島庸子
原告国立大学法人山形大学横島善子
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
実施21回
審決14回
分割3回
刊行物2回
特許権
平成30年10月25日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)10038一部認容
特許権移転登録手続等請求事件 (自動洗髪装置)
被告アサクラインターナショナル有限会社
原告株式会社セリックス
特許法74条1項
特許法123条1項6号
特許権18回
損害賠償8回
侵害1回
特許権
平成30年10月25日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)27980請求棄却
債務不履行に伴う契約解除により返還請求と,その契約不履行と相当因果関係にある損害の賠償請求事件
民法634条
民法632条
損害賠償9回
特許権6回
実施1回
優先権1回
特許権
平成30年10月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10113審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (シリコーン・ベースの界面活性剤を含むアルコール含有量の高い発泡性組成物)
被告デブアイピーリミテッド中西淳
原告サラヤ株式会社中野睦子
特許法29条の2
特許法36条6項2号
特許法36条6項1号
特許法29条2項
実施77回
審決65回
優先権19回
進歩性6回
特許権
平成30年10月24日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)9534請求棄却
特許権侵害等請求事件 (検査分析のサービスを提供するシステムおよび方法)
被告株式会社朝日新聞社
原告
民法709条
特許法70条1項
特許法70条3項
実施9回
特許権8回
侵害3回
分割1回
特許権
平成30年10月24日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)24174
特許権侵害差止請求事件
特許法44条1項
特許法36条6項1号
特許法100条1項
特許法79条
実施60回
無効23回
分割17回
進歩性13回
特許権
平成30年10月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10134審決取消訴訟一部認容
審決取消請求事件 (テープドライブ装置,記録媒体,及び記録再生方法)
被告ソニー株式会社
原告富士フイルム株式会社
特許法29条1項3号
審決60回
実施19回
新規性12回
無効10回
特許権
平成30年10月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10133審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (テープドライブ装置,記録媒体)
被告ソニー株式会社
原告富士フイルム株式会社
特許法29条1項3号
審決52回
実施13回
無効11回
分割6回
特許権
平成30年10月23日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10097控訴棄却
職務発明対価金請求控訴事件
控訴人X大石忠生
被控訴人キヤノン株式会社櫻庭信之
特許法36条6項1号
特許法35条4項
実施183回
職務発明20回
無効9回
許諾7回
特許権
平成30年10月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10106審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (抗-ErbB2抗体による治療)
特許法29条2項
特許法29条1項3号
無効43回
審決29回
進歩性21回
新規性19回
特許権
平成30年10月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10017審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (コーヒーメーカ及びその操作方法)
被告特許庁長官紀本孝
原告ヴェーエムエフグループゲゼルシャフ
特許法29条2項
審決23回
実施5回
進歩性3回
刊行物2回
特許権
平成30年10月19日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)22041請求棄却
差止等請求事件 (洗濯用ネット)
特許法100条1項
民法709条
特許法102条1項
特許権7回
侵害5回
差止5回
無効4回
特許権
平成30年10月18日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10020控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (二次元コード,ステルスコード,情報コードの読み取り装置及びステルスコードの読み取り装置)
特許法29条1項3号
特許権10回
新規性8回
無効6回
実施5回
特許権
平成30年10月17日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)38103一部認容
損害賠償請求事件
特許法102条3項
特許法102条1項
民法709条
特許法78条
実施64回
許諾20回
特許権17回
侵害7回
特許権
平成30年10月17日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10232
特許取消決定取消請求事件 (ステーキの提供システム)
被告特許庁長官尾崎淳史
原告株式会社ペッパーフードサービス弓削田博
特許法2条1項
実施14回
特許権
平成30年10月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10160審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (光安定性の向上した組成物)
被告大日本住友製薬株式会社細田芳弘
原告エルメッドエーザイ株式会社中村勝彦
特許法39条2項
審決45回
分割29回
無効21回
実施20回
特許権
平成30年10月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10212審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (黒ショウガ成分含有組成物)
被告株式会社東洋新薬
原告株式会社エヌ・エル・エー
特許法36条4項1号
実施57回
審決28回
進歩性11回
無効4回
特許権
平成30年10月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10165等審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (抗ErbB2抗体を用いた治療のためのドーセージ)
特許法36条4項
特許法29条2項
実施33回
審決27回
進歩性20回
無効4回
特許権
平成30年10月5日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)13794請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (LED照明装置およびLED照明光源)
特許法36条6項2号
特許法36条6項1号
特許法29条の2
特許法101条1号
無効51回
進歩性19回
新規性19回
特許権17回
7973件中1001-1040件を表示
<前へ1 ... 23 24 25 26 27 28 29次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年11月の知財判決 2025年10月の知財判決
2025年9月の知財判決 2025年8月の知財判決
2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

今週の知財セミナー (11月10日~11月16日)

来週の知財セミナー (11月17日~11月23日)

11月19日(水) - 沖縄 那覇市

セミナー「つながる特許庁 in 那覇」

11月19日(水) - 東京 港区

他社特許対応入門

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング