知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7942件中921-960件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成31年2月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10200審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (回転数適応型の動吸振器を備えた力伝達装置および減衰特性を改善するための方法)
被告シェフラーテクノロジーズウントコンパニー
原告ヴァレオカペックジャパン
特許法29条2項
特許法2条3項2号
審決50回
無効50回
実施9回
進歩性6回
特許権
平成31年2月14日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10046控訴棄却
承継参加申立控訴事件
控訴人NSENSE株式会社金慶幸
被控訴人株式会社オカムラホールディ
特許法74条1項
特許権40回
ライセンス2回
許諾1回
特許権
平成31年2月14日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10236等審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (フルオレン誘導体の結晶多形体およびその製造方法)
特許法29条1項1号
特許法29条1項
実施127回
審決45回
進歩性16回
無効12回
特許権
平成31年2月7日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10073審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (インクカートリッジICチップの制御方法,インクカートリッジICチップ及びインクカートリッジ)
被告特許庁長官吉村尚
原告珠海艾派克微電子有限公司マイクロエレクトロニクス
特許法36条6項1号
実施58回
審決11回
優先権2回
拒絶査定不服審判2回
特許権
平成31年2月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10049審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (美容器)
被告株式会社MTG
原告株式会社ファイブスター西村啓
審決40回
実施11回
進歩性7回
無効4回
特許権
平成31年2月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10048審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (美容器)
被告株式会社MTG
原告株式会社ファイブスター西村啓
審決65回
実施28回
進歩性12回
無効5回
特許権
平成31年2月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10031審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (携帯用グリップ)
被告特許庁長官半田正人
原告株式会社創考テクノ
特許法29条2項
特許法157条2項4号
審決78回
進歩性23回
実施4回
新規性4回
特許権
平成31年2月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10100審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (経皮吸収製剤,経皮吸収製剤保持シート,及び経皮吸収製剤保持用具)
被告株式会社バイオセレンタック江黒早耶香
原告コスメディ製薬株式会社加古尊温
特許法134条の2
特許法126条5項
特許法36条
特許法36条4項1号
無効71回
審決57回
無効審判37回
新規性9回
特許権
平成31年2月4日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10054審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (二酸化炭素含有粘性組成物)
被告株式会社メディオン・リサーチ・
原告ネオケミア株式会社
実施27回
審決16回
無効7回
特許権4回
特許権
平成31年2月4日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10033審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (二酸化炭素含有粘性組成物)
被告株式会社メディオン・リサーチ・
原告ネオケミア株式会社
実施21回
審決16回
無効7回
特許権4回
特許権
平成31年1月31日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)34450請求棄却
損害賠償請求事件 (住宅地図)
被告ヤフー株式会社
原告生活地図株式会社
特許法2条3項1号
特許法2条
民法709条
特許法102条3項
実施52回
分割48回
進歩性22回
新規性22回
特許権
平成31年1月31日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10033控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (スプレー缶用吸収体およびスプレー缶製品)
控訴人日本瓦斯株式会社
被控訴人エヌ・ケイ・ケイ株式会社
特許法123条1項4号
特許法29条2項
特許法123条1項2号
民事訴訟法157条1項
無効71回
実施24回
進歩性21回
特許権14回
特許権
平成31年1月31日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10012審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (スプレー缶用吸収体およびスプレー缶製品)
被告日本瓦斯株式会社
原告エヌ・ケイ・ケイ株式会社
特許法134条の2
特許法36条6項1号
特許法123条1項2号
審決37回
実施25回
無効13回
進歩性10回
特許権
平成31年1月31日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10104審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (容器および容器製造方法)
被告株式会社エフピコ
原告シーピー化成株式会社
特許法36条6項2号
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
特許法17条の2
無効52回
審決40回
実施19回
特許権1回
特許権
平成31年1月31日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)37782
損害賠償請求事件 (電気機械の制御)
特許法101条4号
特許法101条5号
民法709条
特許法102条1項
特許権43回
実施25回
侵害9回
無効4回
特許権
平成31年1月31日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10039控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (容器)
控訴人・被 (一審被告。以下「一審被告」という。)
被控訴人・控訴人(一審原告。以下「一審原告」という。)
特許法102条3項
特許法100条1項
特許法102条2項
特許権17回
実施16回
侵害15回
差止13回
特許権
平成31年1月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10027審決取消訴訟
審決取消請求事件 (油または脂肪中の環境汚染物質の低減方法,揮発性環境汚染物質低減作業流体,健康サプリメントおよび動物飼料製品)
被告BASFアーエス金本恵子
原告日本水産株式会社鈴木修
審決70回
実施63回
無効16回
無効審判6回
特許権
平成31年1月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10080審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (光学情報読取装置)
被告株式会社デンソーウェーブ
原告ハネウェル・インターナショナル・インク
特許法36条4項
特許法36条6項2号
実施40回
審決22回
無効7回
特許権2回
特許権
平成31年1月24日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)35663請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (エクオール含有大豆胚軸発酵物,及びその製造方法)
被告株式会社アドバンスト・ 補助参加人株式会社ダイセル
原告大塚製薬株式会社山内真之
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
特許法36条6項2号
特許法126条1項1号
無効69回
進歩性67回
新規性41回
実施39回
特許権
平成31年1月24日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)11694請求棄却
損害賠償請求事件 (発破用填塞物の製造方法)
被告エスビー工業株式会社
特許法102条2項
実施35回
特許権9回
侵害2回
審決2回
特許権
平成31年1月17日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)16468一部認容
特許権侵害差止請求事件 (プロタンパク質コンベルターゼスブチリシンケクシン9型(PCSK9)に対する抗原結合タンパク質)
被告サノフィ株式会社東崎賢治
原告アムジエン・インコーポレーテツド
民事訴訟法61条
実施74回
特許権13回
差止13回
進歩性11回
特許権
平成31年1月17日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)3572請求棄却
職務発明対価請求事件
被告徳山積水工業株式会社
原告P2 ら
特許法35条3項
特許法38条
特許法29条2項
特許法35条1項
実施29回
職務発明10回
特許権4回
進歩性2回
特許権
平成31年1月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10177審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (移動ロボットのコンテキスト動作を生成するためのシステムおよび方法)
被告特許庁長官
原告ソフトバンクロボティクス
特許法29条2項
審決25回
実施9回
進歩性2回
優先権1回
特許権
平成31年1月15日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10061控訴棄却
不当利得返還請求控訴事件
被告)株式会社マコメ研究所平井佑希
控訴人(一審原告)X
被控訴人(一審被告)株式会社マコメ研究所平井佑希
特許法102条3項
民法703条
特許権53回
実施41回
許諾18回
侵害5回
特許権
平成30年12月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10226審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (プロタンパク質コンベルターゼスブチリシンケクシン9型(PCSK9)に対する抗原結合タンパク質)
被告アムジエン・インコーポレーテッド
原告サノフィ
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
実施114回
審決21回
無効9回
進歩性5回
特許権
平成30年12月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10225審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (プロタンパク質コンベルターゼスブチリシンケクシン9型(PCSK9)に対する抗原結合タンパク質)
被告アムジエン・インコーポレーテッド
原告サノフィ
特許法36条6項1号
特許法36条4項1号
実施114回
審決21回
無効9回
進歩性5回
特許権
平成30年12月27日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)25956等請求棄却
特許権侵害損害賠償請求事件 (磁気記録媒体)
特許法102条2項
特許法36条6項1号
特許法123条1項
特許法134条の2
実施189回
進歩性16回
新規性16回
無効15回
特許権
平成30年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10087審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (位置検出装置)
被告パスカルエンジニアリング株式会社
原告株式会社コスメック
特許法36条6項1号
特許法29条2項
審決21回
無効10回
実施5回
進歩性5回
特許権
平成30年12月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10022審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (トレッドが高トランス含量を有するエマルジョンSBRを含むタイヤ)
被告特許庁長官加藤友也
原告コンパニーゼネラールデラン
特許法29条2項
特許法17条の2
刊行物118回
実施79回
審決13回
優先権1回
特許権
平成30年12月26日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10049等
損害賠償請求控訴事件,同反訴事件 (チューブ状ひも本体を備えたひも)
特許法73条2項
特許法98条1項1号
特許法73条1項
特許法74条1項
特許権221回
実施89回
損害賠償28回
無効27回
特許権
平成30年12月25日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10059却下
特許権侵害による損害賠償債務不存在確認等請求控訴事件
控訴人株式会社ヒラノテクシード青海利之
被控訴人株式会社カネカ黒田佑輝
特許権86回
損害賠償61回
侵害53回
実施50回
特許権
平成30年12月25日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10174審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ディジタル有効データの伝送方法)
被告アイピーコムゲゼルシャフトフツングウントコンパニー
原告テレフオンアクチーボラゲット
特許法29条2項
審決35回
進歩性14回
実施12回
無効4回
特許権
平成30年12月21日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)18184
特許権侵害行為差止請求 (骨切術用開大器)
特許法100条1項
特許法29条2項
実施13回
侵害13回
特許権7回
無効4回
特許権
平成30年12月20日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成30(行コ)10001控訴棄却
手続却下処分取消請求控訴事件
被告)国
控訴人(一審原告)ジボダンエスエー
被控訴人(一審被告)国
特許法184条の4
特許法184条の5
実施1回
審決1回
特許権
平成30年12月20日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)4759請求棄却
特許権
原告嶋田プレシジヨン株式会社
特許法29条の2
特許法29条2項
特許法29条1項3号
実施38回
侵害12回
特許権11回
進歩性5回
特許権
平成30年12月19日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10098控訴棄却
特許権侵害行為差止請求控訴事件 (医薬組成物)
被告)中外製薬株式会社被控訴人(一審 )マルホ株式会社日野英一郎
控訴人(一審原告)レオファーマアクティーゼルスカブ山内真之
被控訴人(一審被告)中外製薬株式会社 (一審被告)マルホ株式会社日野英一郎
特許法29条2項
特許法100条1項
無効15回
進歩性12回
刊行物6回
実施5回
特許権
平成30年12月18日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10086一部認容
損害賠償請求控訴事件 (美肌ローラ)
控訴人株式会社MTG
被控訴人ベノア・ジャパン株式会社西村啓 補助参加人株式会社ファイブスター西村啓
特許法104条の3
特許法167条
民事訴訟法2条
特許法29条2項
無効73回
特許権24回
無効審判20回
審決17回
特許権
平成30年12月18日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10057審決取消訴訟却下
審決取消請求事件 (二次元コード,ステルスコード,情報コードの読み取り装置及びステルスコードの読み取り装置)
被告ワンスパンインターナショナルレンクテルハフツング
原告マイクロインテレクス株式会社 Xゲゼルシャフトミットベシュ
特許法132条1項
特許法125条
特許法29条1項3号
審決55回
無効27回
無効審判11回
特許権7回
特許権
平成30年12月18日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)6494一部認容
特許権侵害差止等請求事件
被告日進医療器株式会社 株式会社セイエー
特許法102条2項
特許法101条1号
特許法123条1項1号
特許法101条
侵害33回
特許権30回
無効17回
実施12回
特許権
平成30年12月13日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)8974一部認容
特許権
被告三菱電機株式会社
特許法101条2号
特許法102条1項
特許法102条2項
特許法101条1号
侵害263回
特許権158回
間接侵害110回
実施105回
7942件中921-960件を表示
<前へ1 ... 21 22 23 24 25 26 27次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング