知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7942件中1121-1160件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成30年3月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10085
特許取消決定取消請求事件 (電力変換装置)
被告特許庁長官山澤宏
原告ダイキン工業株式会社植松祐二
特許法134条の2
特許法120条の5
実施3回
進歩性3回
特許権
平成30年3月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10062
取消決定取消請求事件 (半導体デバイス)
被告特許庁長官飯田清司
原告ローム株式会社廣瀬文雄
特許法29条2項
実施19回
分割2回
進歩性2回
特許権
平成30年3月26日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)12807請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (洗浄剤用泡だて器)
被告株式会社大創産業 補助参加人近畿用品製造株式会社
原告株式会社富士
不正競争防止法2条1項3号
特許法100条1項
不正競争防止法5条1項
特許法102条1項
実施21回
特許権14回
侵害11回
差止4回
特許権
平成30年3月22日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10071一部認容
特許権侵害差止等請求控訴事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
民法709条
特許法36条4項
民法724条
特許法102条2項
特許権62回
侵害52回
損害賠償24回
実施20回
特許権
平成30年3月22日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)6361一部認容
特許権侵害差止等請求事件 (スプレー缶用吸収体およびスプレー缶製品)
被告日本瓦斯株式会社
原告エヌ・ケイ・ケイ株式会社
特許法102条2項
特許法36条6項2号
特許法100条1項
民事訴訟法61条
侵害33回
特許権26回
無効19回
実施18回
特許権
平成30年3月19日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)3569請求棄却
特許権侵害差止請求事件 (ソレノイド)
特許法29条2項
特許法100条1項
特許法70条2項
特許法29条
無効18回
実施9回
進歩性8回
特許権6回
特許権
平成30年3月19日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10079一部認容
職務発明対価不足額請求控訴事件
控訴人兼被 X
被控訴人兼控訴人株式会社エンプラス
特許法35条
実施144回
職務発明9回
無効5回
無効審判4回
特許権
平成30年3月14日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10059等控訴棄却
特許権侵害差止請求権不存在確認等請求控訴事件
被告・反訴原告)(以下,「被控訴人」という。)
控訴人・附帯被 (1審本訴原告・反訴被告)(以下,「 」という。) ・附帯被 補助参加人(以下,「補助参加人」という。)
被控訴人・附帯控訴人(1審本訴被告・反訴原告)(以下,「 」という。)
特許法73条2項
特許法65条1項
特許法100条1項
民法709条
特許権36回
侵害25回
損害賠償12回
実施8回
特許権
平成30年3月14日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10091控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件
被告)株式会社FrontierVision被控訴人(一審 )株式会社半田屋商店被控訴人(一審 )株式会社はんだや
控訴人(一審原告)X藤田知美
被控訴人(一審被告)株式会社FrontierVision (一審被告)株式会社半田屋商店 (一審被告)株式会社はんだや
実施19回
特許権5回
侵害3回
差止3回
特許権
平成30年3月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10041等審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (熱間プレス部材)
特許法29条1項1号
審決35回
進歩性15回
実施7回
無効5回
特許権
平成30年3月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10040審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (熱間プレス部材およびその製造方法)
被告JFEスチール株式会社奥井正樹
原告新日鐵住金株式会社橋口尚幸
特許法29条1項1号
審決27回
実施15回
進歩性12回
無効7回
特許権
平成30年3月12日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10088審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (気泡シールド工法で発生する建設排泥の処理方法)
被告栗田工業株式会社片岡誠
原告テクニカ合同株式会社菅尋史
特許法29条2項
審決29回
実施10回
進歩性8回
無効6回
特許権
平成30年3月12日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)7604一部認容
特許権侵害差止等請求事件 (下肢用衣料)
被告株式会社タカギ 株式会社名古屋タカギ
原告トラタニ株式会社
特許法102条2項
特許法36条6項1号
特許法73条2項
特許法29条2項
特許権57回
侵害53回
実施47回
損害賠償23回
特許権
平成30年3月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成28(行ケ)10213審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告特許庁長官高橋克
原告ワトロウエレクトリックマニュ
特許法50条
特許法157条2項4号
特許法29条2項
審決73回
実施22回
刊行物5回
進歩性5回
特許権
平成30年3月8日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)35189請求棄却
民事訴訟 特許権 (モータ)
被告株式会社ミツバ田中浩之
原告アスモ株式会社
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法79条
特許法29条の2
実施11回
特許権11回
新規性9回
分割7回
特許権
平成30年3月7日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10137審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (美容器)
被告特許庁長官長屋陽二郎
原告株式会社MTG弘泰
実施42回
審決14回
拒絶査定不服審判1回
進歩性1回
特許権
平成30年3月7日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10070控訴棄却
特許権に基づく製造販売禁止等請求控訴事件 (分断部分を有するセルフラミネート回転ケーブルマーカーラベル)
被告)ヘラマンタイトン株式会社宇津呂修
控訴人(一審原告)パンドウイット・コーポレーション菅礼子
被控訴人(一審被告)ヘラマンタイトン株式会社宇津呂修
特許法100条1項
特許法29条2項
特許権5回
実施4回
侵害3回
進歩性3回
特許権
平成30年3月5日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10090審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (医療用軟質容器及びそれを用いた栄養供給システム)
被告株式会社ジェイ・エム・エス白波瀬文吾
原告ニプロ株式会社速見禎祥
特許法17条の2
審決18回
進歩性12回
実施9回
無効3回
特許権
平成30年3月5日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10089審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (医療用軟質容器及びそれを用いた栄養供給システム)
被告株式会社ジェイ・エム・エス白波瀬文吾
原告ニプロ株式会社速見禎祥
特許法17条の2
審決17回
進歩性12回
実施9回
無効3回
特許権
平成30年3月2日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)31774等請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (螺旋状コイルインサートの製造方法)
特許法29条2項
特許法79条
特許法123条1項6号
特許法104条の3
実施49回
特許権19回
無効14回
進歩性9回
特許権
平成30年3月1日
東京地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)14635等一部認容
特許権侵害差止等請求事件,損害賠償請求事件 (ブルニアンリンク作成デバイスおよびキット)
特許権74回
侵害58回
実施37回
損害賠償28回
特許権
平成30年2月28日
東京地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)38795請求棄却
民事訴訟請求事件
被告日本電気株式会社
特許法35条3項
特許法35条1項
特許法35条
実施11回
職務発明3回
特許権1回
特許権
平成30年2月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10079審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (空気熱エネルギーを利用して仕事,冷却,および水を出力するための低温状態エンジン)
被告特許庁長官中村達之
原告X飯山和俊
特許法29条1項
特許法36条4項1号
実施28回
審決14回
優先権1回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成30年2月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10156審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告コージ産業株式会社福本洋一
原告株式会社サカエ白木裕一
特許法17条の2
特許法29条2項
特許法123条1項1号
特許法29条1項
無効22回
審決12回
実施10回
無効審判3回
特許権
平成30年2月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10066審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (大容量送水システム)
被告帝國纎維株式会社水沼淳
原告日本ドライケミカル株式会社柴田明夫
特許法29条2項
審決40回
実施8回
無効6回
進歩性5回
特許権
平成30年2月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10036審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (空気極材料及び固体酸化物型燃料電池)
被告日本碍子株式会社上田雅子
原告
特許法36条4項1号
特許法131条の2
特許法36条6項1号
特許法134条の2
無効78回
審決64回
実施28回
無効審判7回
特許権
平成30年2月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10035審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (空気極材料及び固体酸化物型燃料電池)
被告日本碍子株式会社上田雅子
原告
特許法36条4項1号
特許法131条の2
特許法36条6項1号
特許法134条の2
無効78回
審決74回
実施24回
無効審判7回
特許権
平成30年2月22日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10089控訴棄却
虚偽事実の告知・流布差止等本訴請求,特許権侵害差止等反訴請求控訴事件 (ユーザ認証方法およびユーザ認証システム)
被告
控訴人(1審本訴被告・反訴原告)
被控訴人(1審本訴原告・反訴被告)
特許法29条1項2号
特許法29条の2
特許法134条の2
特許法38条
特許権54回
侵害53回
無効50回
実施31回
特許権
平成30年2月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10093審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (扁平型非水電解質二次電池)
被告マクセルホールディングス株式会社
原告株式会社ルートジェイド
審決43回
実施36回
無効7回
進歩性2回
特許権
平成30年2月22日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10092審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (扁平型非水電解質二次電池)
被告マクセルホールディングス株式会社
原告株式会社ルートジェイド
実施34回
審決28回
無効8回
新規性2回
特許権
平成30年2月20日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10063審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (ソルダペースト組成物及びリフローはんだ付方法)
被告株式会社タムラ製作所
原告千住金属工業株式会社
実施67回
審決35回
無効15回
進歩性6回
特許権
平成30年2月20日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10035控訴棄却
特許権侵害損害賠償請求控訴事件 (累進屈折力レンズ)
被告)HOYA株式会社安國忠彦
控訴人(1審原告)株式会社ニコン・エシロール小林英了
被控訴人(1審被告)HOYA株式会社安國忠彦
特許法126条5項
特許法102条2項
審決6回
特許権5回
侵害2回
損害賠償2回
特許権
平成30年2月15日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)8736一部認容
特許権侵害行為差止等請求事件 (医療用軟質容器及びそれを用いた栄養供給システム)
被告ニプロ株式会社
原告株式会社ジェイ・エム・エス
民事訴訟法61条
実施79回
無効47回
進歩性30回
侵害29回
特許権
平成30年2月14日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10121審決取消訴訟一部認容
審決取消請求事件 (はんだ合金,ソルダペーストおよび電子回路基板)
被告ハリマ化成株式会社服部誠
原告千住金属工業株式会社多田宏文
特許法29条2項
特許法36条6項1号
実施35回
審決17回
無効15回
進歩性10回
特許権
平成30年2月6日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10074控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (生海苔異物分離除去装置における生海苔の共回り防止装置)
控訴人有限会社金子商会
被控訴人フルタ電機株式会社
民法709条
特許法36条4項
民法724条
実施20回
無効16回
進歩性13回
侵害11回
特許権
平成30年2月5日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10074審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (近視の進行を遅らせる方法及びシステム)
被告特許庁長官鉃豊郎
原告ザホンコンポリテクニック
審決23回
新規性5回
進歩性2回
実施1回
特許権
平成30年2月5日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10037審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (電子カルテ画面構成システム)
被告特許庁長官山澤宏
原告株式会社医療情報技術研究所
特許法29条2項
審決31回
実施3回
分割1回
進歩性1回
特許権
平成30年1月31日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成29(ネ)10043控訴棄却
特許権侵害差止等請求承継参加申立控訴事件 (デジタル格納部を備えた電子番組ガイド)
控訴人(一審原告)ロヴィガイズ
被控訴人東芝映像ソリューション株式会社和田祐造
特許法101条2号
特許法100条1項
特許法70条2項
特許法70条1項
侵害12回
間接侵害9回
特許権5回
ライセンス3回
特許権
平成30年1月31日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成29(行ケ)10075審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (運動能力(短距離走)向上トレーニング用エクササイズバイク)
被告特許庁長官黒瀬雅一
原告
特許法29条2項
刊行物95回
審決15回
実施5回
進歩性2回
特許権
平成30年1月31日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)18032等請求棄却
特許を受ける権利帰属確認請求事件,損害賠償請求反訴事件
損害賠償7回
分割2回
優先権2回
7942件中1121-1160件を表示
<前へ1 ... 26 27 28 29 30 31 32次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング