| 権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
特許権 令和1年11月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10116審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (新規な葉酸代謝拮抗薬の組み合わせ療法) 被告イーライリリーアンドカンパニー 原告ニプロ株式会社 |
特許法29条1項1号 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月28日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10115審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (新規な葉酸代謝拮抗薬の組み合わせ療法) 被告イーライリリーアンドカンパニー 原告ニプロ株式会社 |
特許法29条1項1号 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月27日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和1(行ケ)10154審決取消訴訟却下 審決取消請求事件 (地上,地下と地面) 被告特許庁長官 原告有限会社久美川鉄工所 |
特許法178条3項 民事訴訟法140条 |
|
||||||||
|
商標権 令和1年11月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和1(行ケ)10086審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告ルイスポールセンエイ/エス川端佳代子 原告株式会社R&MJaPan |
商標法3条2項 商標法4条1項7号 商標法4条1項18号 商標法3条1項3号 |
|
||||||||
|
商標権 令和1年11月26日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ワ)28604請求却下 商標移転登録抹消請求事件 被告A 原告一般社団法人情報機器 |
|
|||||||||
|
意匠権 令和1年11月26日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和1(行ケ)10089審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 被告特許庁長官小林裕和 原告有限会社デッキ榊原靖 |
意匠法3条2項 |
|
||||||||
|
著作権 令和1年11月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
令和1(ネ)10043控訴棄却 著作権に基づく差止等請求控訴事件 控訴人株式会社日本入試センター 被控訴人株式会社受験ドクター |
著作権法112条1項 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月25日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
令和1(ネ)10046 特許権侵害行為差止請求控訴事件 |
|
|||||||||
|
著作権 令和1年11月18日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
令和1(ワ)6020 損害賠償請求事件 原告の著作権 の 各雑誌に係る著作権(複製権,自動公衆送信権〔送信可能化権を含む。 は,本件各アップロード行為により,以下のとおり,合計1億6558万0 の著作権について 各雑誌(合計353号)について,いずれも,何らかの方法により電子 各雑誌に係る著作権(複製権,自動公衆送信権)を侵害するものである。 各雑誌複製ファイル(本件各少年マガジンエッジに係るファイルを除 の単位利益額 の逸失利益額(上記ア)その他本件に現れた一切の事情を考慮すると,被告 |
著作権法114条1項 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月14日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10110等審決取消訴訟 審決取消請求事件 (セレコキシブ組成物) |
特許法148条1項 特許法36条6項1号 |
|
||||||||
|
意匠権 令和1年11月14日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ワ)2439 損害賠償請求事件 |
意匠法39条1項 民法719条1項 意匠法3条1項 民法709条 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月14日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ワ)8302 損害賠償請求事件 (入力支援コンピュータプログラム,入力支援コンピュータシステム) 被告シャープ株式会社 の行為 製品に係る,本件各発明の構成要件充足性(争点1) 製品には「マウス」は同梱されておらず, の上記主張は,争う。本件発明と,乙7発明とは,相違するものであ の上記主張は,争う。乙8システムを,乙7発明に適用することには 製品の販売価格は7万6000円であり,販売台数は20万台を超え 製品の構成 原告株式会社コアアプリ は,発明の名称を「入力支援コンピュータプログラム,入力支援コンピ は,発明の名称を「入力支援コンピュータプログラム,入力支援コン が被告から受けるべき金銭の額であり, は同額の損害を被った。原 の上記主張は,争う。 |
特許法102条3項 特許法29条2項 特許法29条1項 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月13日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成30(行ケ)10149審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (冷却空洞が改善されたピストン) 被告特許庁長官鈴木充 原告テネコ・インコーポレイテッド |
特許法17条の2 特許法29条2項 特許法162条 特許法50条 |
|
||||||||
|
不正競争 令和1年11月13日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成28(ワ)39687等請求棄却 不正競争行為差止請求権不存在等確認等請求事件,不正競争行為差止請求事件 |
民事訴訟法3条の3 民事訴訟法3条の7 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成31(行ケ)10015審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (電解コンデンサ用タブ端子) 被告株式会社アプトデイト 原告湖北工業株式会社高田泰彦 |
特許法134条の2 特許法36条6項2号 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月11日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成31(行ケ)10003審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (ランタン化合物を含む医薬組成物) 被告コーアイセイ株式会社 原告バイエル薬品株式会社 |
特許法153条2項 |
|
||||||||
|
不正競争 令和1年11月11日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 ▶概要 |
令和1(ネ)10039控訴棄却 不正競争行為差止等請求控訴事件 控訴人株式会社タカギ 被控訴人合同会社グレイスランド 株式会社好友印刷 Y3 ら |
民法709条 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月11日 大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成29(ワ)11147請求棄却 損害賠償請求事件 (流体吐出管構造体) 被告株式会社塩 |
特許法2条1項 特許法29条2項 特許法102条2項 特許法36条4項1号 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月7日 知的財産高等裁判所 ▶概要 |
平成31(行ケ)10001審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (マッサージ機) 被告ファミリーイナダ株式会社矢倉雄太 原告株式会社フジ医療器辻本良知 |
特許法36条6項1号 特許法36条4項 特許法36条6項2号 |
|
||||||||
|
著作権 令和1年11月7日 東京地方裁判所 ▶概要 |
令和1(ワ)11736 発信者情報開示請求事件 原告有限会社プレステージ |
民事訴訟法61条 著作権法23条1項 |
|
||||||||
|
著作権 令和1年11月7日 大阪高等裁判所 ▶概要 |
令和1(ネ)1187控訴棄却 著作権侵害差止等請求控訴事件 被告)株式会社Bee 控訴人(一審原告)P1 被控訴人(一審被告)株式会社Bee |
著作権法29条1項 著作権法2条1項10号 著作権法112条1項 著作権法4条 |
|
||||||||
|
特許権 令和1年11月6日 東京地方裁判所 ▶概要 |
平成31(ワ)7788 職務発明対価請求事件 被告コルコート株式会社佐藤水暁 規則には,以下の規定が置かれている(甲3)。 の行為 は,令和元年5月15日の本訴第1回口頭弁論期日において,本件対 新製品が本件発明の実施品であるか(争点1) 新製品は,本件発明を実施するものである。 は, 旧製品が触媒として要求される性能を充たさず,本格販売に至 規則10条に褒賞金の支払時期について定めはなく,褒賞金の支払請求 規則10条が,前記のとおり,「職務発明に基づく発明の実施または 原告は,昭和53年4月に被告に入社し,本件特許の出願当時,被告に在 は,平成30年10月26日,被告に対し,本件対価請求権の支払を |
民法166条1項 特許法35条3項 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
| 特許裁判例 実用新案裁判例 |
| 意匠裁判例 商標裁判例 |
| 不正競争裁判例 著作権裁判例 |
| 特許判例 実用新案判例 |
| 意匠判例 商標判例 |
| 不正競争判例 著作権判例 |
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしており、原則として各人がリモートワークをしております。)に伴い、お客様、お取引先様にのみ個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟