権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特許権 令和3年10月29日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
平成31(ワ)7038等請求棄却 特許権侵害行為差止等請求事件,損害賠償請求事件 (グラフェン前駆体として用いられる黒鉛系炭素素材) |
民法709条 |
|
||||||||
商標権 令和3年10月29日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和1(ワ)15716等 競業行為差止等請求事件 |
商標法36条1項 商標法4条1項7号 商標法4条1項10号 商標法38条3項 |
|
||||||||
著作権 令和3年10月28日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10047控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 |
著作権法22条 民法709条 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月28日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10001審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (マイクロディスプレイデバイス用の列バス駆動方法) 原告コピンコーポレーション 被告特許庁長官 |
特許法29条1項3号 特許法49条 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月28日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10139審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (大面積ペロブスカイト膜の製造方法,ペロブスカイト太陽電池モジュール,並びにその製造方法) 原告国立中央大学 被告特許庁長官 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 令和3年10月28日 大阪地方裁判所大阪地方裁判所 ▶概要 |
令和2(ワ)9699請求棄却 著作権侵害差止等請求事件 原告P 被告貴船神社 |
著作権法114条3項 著作権法112条1項 民法597条3項 民法541条 |
|
||||||||
著作権 令和3年10月28日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)12090 発信者情報開示請求事件 原告A 被告KDDI株式会社 |
|
|||||||||
著作権 令和3年10月28日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)16890 発信者情報開示請求事件 原告株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント 被告KDDI株式会社 |
|
|||||||||
著作権 令和3年10月27日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10048控訴棄却 著作権侵害行為差止等請求控訴事件 被控訴人株式会社ヴァンガード・マネジメント Y 株式会社サムライヴィジョン |
著作権法112条1項 著作権法113条1項2号 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月26日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10006審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (X線検査装置) 原告株式会社システムスクエア 被告特許庁長官 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 令和3年10月19日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)14939 発信者情報開示請求事件 原告X 被告ソフトバンク株式会社 |
著作権法32条1項 著作権法32条 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月19日 大阪地方裁判所大阪地方裁判所 ▶概要 |
令和2(ワ)3474一部認容 損害賠償請求事件 (照明器具) 原告コイズミ照明株式会社 被告大光電機株式会社 |
特許法102条2項 特許法29条2項 民法724条 |
|
||||||||
著作権 令和3年10月18日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)3397 民事訴訟 著作権 原告A 被告株式会社NTTぷらら |
著作権法23条1項 著作権法21条 著作権法2条1項1号 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月14日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10040控訴棄却 差止請求権不存在確認請求控訴事件 |
特許法104条の3 特許法29条2項 特許法100条1項 |
|
||||||||
商標権 令和3年10月14日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10071審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告プーマエスイー 被告株式会社プロ・フィットスポーティング |
商標法4条1項11号 商標法4条1項15号 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月14日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10141審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (フルハーネス型墜落制25止用器具の上から着用できる反射標識帯を備えた安全チョッキ) 原告株式会社つくし工房 被告特許庁長官 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
著作権 令和3年10月14日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)16415 民事訴訟 著作権 原告株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ エイベックス・エンタテインメント株式会社 被告ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
著作権法96条の2 著作権法102条 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月13日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10131請求棄却 行政訴訟 特許権 (画像形成装置) 原告X 被告キヤノン株式会社 |
特許法48条の3 特許法29条1項3号 特許法49条 特許法44条1項 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月13日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10029控訴棄却 特許侵害差止等請求控訴事件 (手摺の取付装置と取付方法) 被控訴人株式会社サンレール |
特許法29条 特許法102条2項 特許法101条4号 |
|
||||||||
著作権 令和3年10月7日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10030控訴棄却 発信者情報開示請求控訴事件 被控訴人Y |
|
|||||||||
特許権 令和3年10月7日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10123審決取消訴訟 審決取消請求事件 (燃料電池システム) 原告インテリジェントエナジーリミテッド 被告特許庁長官 |
|
|||||||||
著作権 令和3年10月7日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10034一部認容 損害賠償請求控訴事件 被控訴人株式会社文藝春秋 |
著作権法20条1項 著作権法115条 著作権法113条1項2号 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月7日 大阪地方裁判所大阪地方裁判所 ▶概要 |
令和2(ワ)4023一部認容 民事訴訟 特許権 (自転車のチャイルドシートカバー用装着補助プレート) 原告有限会社大久保製作所 被告P1 |
特許法102条2項 |
|
||||||||
商標権 令和3年10月6日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10036審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告平塚製菓株式会社 被告クラシエフーズ株式会社 |
商標法6条2項 商標法4条1項11号 |
|
||||||||
特許権 令和3年10月6日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10103審決取消 行政訴訟 特許権 (多色ペンライト) 原告ターンオン有限会社 被告株式会社ルイファン・ジャパン |
特許法29条2項 |
|
||||||||
商標権 令和3年10月6日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10032請求棄却 行政訴訟 商標権 原告マルホ株式会社 被告株式会社StayFree |
商標法4条1項11号 商標法4条1項15号 |
|
本サービスは判決文を自動処理して掲載しています。完全な正当性を保証するものではありません。判決の詳細は裁判所公表の判決文を必ずご確認ください(各事件のページにリンクがあります)。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング