知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 特許権についての裁判

この記事をはてなブックマークに追加

特許権についての裁判

7952件中1761-1800件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
平成27年9月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10269審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (形体順応型表示装置)
被告特許庁長官
原告
特許法52条
特許法29条1項3号
特許法158条
特許法52条1項
審決65回
実施7回
拒絶査定不服審判3回
刊行物2回
特許権
平成27年9月30日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成27(ネ)10047控訴棄却
差止請求控訴事件 (入力支援コンピュータプログラム,入力支援コンピュータシステム)
控訴人株式会社コアアプリ
被控訴人KDDI株式会社
特許法100条1項
実施15回
特許権4回
差止4回
進歩性2回
特許権
平成27年9月29日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成27(ネ)10055控訴棄却
特許侵害差止等請求権不存在確認等請求控訴事件 (記録媒体)
控訴人特定非営利活動法人日本ビデオアルバム協会
被控訴人株式会社CFTEC佐藤未央
不正競争防止法2条1項14号
特許権9回
侵害5回
許諾3回
差止3回
特許権
平成27年9月29日
東京地方裁判所 ▶概要
平成25(ワ)3360請求棄却
特許権侵害差止請求事件
被告田中貴金属工業株式会社大平茂
原告JX日鉱日石金属株式会社
特許法100条1項
特許法104条の3
特許法186条1項
特許法29条の2
特許権19回
進歩性14回
侵害9回
無効6回
特許権
平成27年9月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10148審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (窒化物系半導体素子の製造方法)
被告三洋電機株式会社
原告日亜化学工業株式会社
特許法131条の2
審決46回
実施11回
無効7回
特許権2回
特許権
平成27年9月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10147審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (窒化物系半導体素子の製造方法)
被告三洋電機株式会社
原告日亜化学工業株式会社
特許法29条の2
特許法29条2項
特許法29条
特許法29条1項3号
実施71回
審決40回
進歩性10回
優先権9回
特許権
平成27年9月28日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成26(ネ)10108控訴棄却
特許権侵害行為差止等請求控訴事件 (窒化物系半導体素子)
控訴人三洋電機株式会社
被控訴人日亜化学工業株式会社
特許法102条3項
実施14回
無効11回
特許権10回
進歩性9回
特許権
平成27年9月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10026審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (燃料電池用石油系燃料改質器用フェライト系ステンレス鋼)
被告日新製鋼株式会社
原告新日鐵住金ステンレス株式会社
特許法29条2項
審決34回
実施29回
無効4回
進歩性3回
特許権
平成27年9月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10213審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (検査用プローブの製造方法)
被告特許庁長官酒井伸芳
原告株式会社サンケイエンジニアリング X髙見憲 ら ら訴訟復代理人弁護士篠田淳郎稲田弘明 ら訴訟復代理人弁理士渡部温
特許法17条の2
特許法29条1項3号
特許法159条1項
審決20回
実施14回
進歩性3回
刊行物2回
特許権
平成27年9月17日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10273審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (色彩表示システム及び色彩表示プログラム)
被告特許庁長官
原告
特許法29条1項3号
特許法36条6項1号
審決47回
新規性10回
実施9回
進歩性6回
特許権
平成27年9月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10157審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法)
被告
原告日亜化学工業株式会社
特許法29条2項
審決46回
実施34回
無効6回
刊行物1回
特許権
平成27年9月10日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10277審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (隔壁付きベッド及びそれに使用する隔壁)
被告特許庁長官
原告
特許法17条の2
特許法29条2項
特許法49条
審決71回
分割38回
実施15回
進歩性2回
特許権
平成27年9月10日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)1860請求棄却
損害賠償等請求事件 (電子部品の樹脂封止成形方法及び装置)
被告アサヒ・エンジニアリング株式会社
原告TOWA株式会社
特許法102条2項
特許法36条4項
実施17回
特許権16回
無効9回
侵害6回
特許権
平成27年9月4日
東京地方裁判所 ▶概要
平成25(ワ)33706請求棄却
不当利得返還請求事件 (通信システムおよび呼処理装置)
被告KDDI株式会社
原告ハイポイントエスアーエールエル
特許法36条6項1号
特許法29条2項
特許法123条1項2号
特許法36条4項1号
実施69回
ライセンス50回
無効35回
特許権29回
特許権
平成27年9月3日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10201審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (熱間プレス用めっき鋼板)
被告新日鐵住金株式会社
原告JFEスチール株式会社
特許法29条の2
特許法126条5項
特許法134条の2
特許法36条6項1号
実施93回
審決46回
特許権4回
進歩性3回
特許権
平成27年8月27日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10226審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (通信ネットワークにおけるサービスノードへ接続されたエンドユーザ端末へのねらいの定められたメッセージの送信)
被告特許庁長官
原告テレフオンアクチーボラゲットル)
特許法29条2項
審決35回
実施12回
刊行物1回
分割1回
特許権
平成27年8月27日
東京地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)25577請求棄却
特許権侵害行為差止等請求事件 (医療用ガイドワイヤ)
被告朝日インテック株式会社早川尚志
原告日本ライフライン株式会社高見憲
特許法100条1項
特許法36条6項1号
特許法102条2項
特許権7回
無効5回
実施2回
侵害2回
特許権
平成27年8月26日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10235審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (洗浄剤組成物)
被告昭和電工株式会社
原告アクゾノーベル株式会社
特許法29条2項
特許法167条
特許法36条6項1号
無効67回
審決53回
刊行物6回
無効審判5回
特許権
平成27年8月25日
東京地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)7548
特許権侵害差止等請求事件
被告株式会社南日本モラブ
原告株式会社メンテック
特許法36条6項1号
特許法100条1項
特許法29条1項
特許法102条2項
実施12回
新規性9回
特許権8回
進歩性5回
特許権
平成27年8月25日
東京地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)25858一部認容
特許権侵害差止等請求事件 (ステージの背景で動く映像を表示する装置)
被告株式会社シネ・フォーカス坂田洋一
原告株式会社スピン鈴木正勇
特許法100条1項
特許法102条2項
民法709条
特許法29条2項
侵害17回
実施16回
差止10回
特許権6回
特許権
平成27年8月20日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10182審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (日中活動量の低下および/又はうつ症状の改善作用を有する組成物)
被告特許庁長官
原告サントリーホールディングス株式会社
特許法29条2項
特許法2条1項
特許法36条4項1号
実施62回
審決38回
進歩性6回
刊行物3回
特許権
平成27年8月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10211審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (一体形ブレードを備えたロータの加工方法)
被告特許庁長官長屋陽二郎
原告ヌオーヴォピニォーネソチエタ
特許法29条2項
審決32回
刊行物22回
実施8回
進歩性2回
特許権
平成27年8月6日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成27(ネ)10040控訴棄却
特許権侵害行為差止等請求控訴事件 (装飾品鎖状端部の留め具)
控訴人有限会社宝石のエンジェル
被控訴人Y 石福ジュエリーパーツ株式会社
特許法100条1項
特許法70条2項
実施40回
特許権8回
侵害3回
差止3回
特許権
平成27年8月6日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10231審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件
被告特許庁長官千葉輝久
原告ノキアコーポレイション
特許法29条2項
特許法17条の2
審決24回
進歩性3回
優先権2回
実施1回
特許権
平成27年8月5日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10276審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (軌道パッドおよびレール締結装置)
被告Y 株式会社新廣 ら
原告エスライト技研株式会社
特許法29条2項
審決37回
実施9回
無効4回
刊行物1回
特許権
平成27年8月5日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10238審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (活性発泡体)
被告特許庁長官
原告X1 X2
特許法36条4項1号
特許法2条3項1号
審決35回
実施23回
特許権
平成27年8月4日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成27(ネ)10008控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件
控訴人
被控訴人株式会社NTTドコモ
特許法70条2項
特許法70条1項
特許法102条2項
実施16回
分割11回
特許権7回
審決6回
特許権
平成27年8月4日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10009審決取消訴訟
審決取消請求事件 (流体圧シリンダ及びクランプ装置)
被告株式会社コスメック井上裕史
原告パスカルエンジニアリング株式会社
特許法29条2項
審決20回
無効9回
進歩性2回
分割1回
特許権
平成27年8月4日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成27(行ケ)10006審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (位置制御システム)
被告特許庁長官山口直
原告
審決9回
実施7回
進歩性1回
拒絶査定不服審判1回
特許権
平成27年7月31日
東京地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)688請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (ピタバスタチンカルシウム塩の結晶)
被告相模化成工業株式会社 日医工株式会社 壽製薬株式会社
原告日産化学工業株式会社
特許法17条の2
特許法29条2項
特許法29条1項3号
特許法44条1項
特許権30回
無効28回
実施19回
分割19回
特許権
平成27年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10270審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (プロバイオティクス構成成分及び甘味剤構成成分を含む組成物)
被告特許庁長官門良成
原告ザアイムスカンパニー佐久間剛
特許法159条2項
特許法17条の2
特許法29条2項
特許法159条1項
刊行物43回
審決20回
実施13回
進歩性3回
特許権
平成27年7月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10233審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (粘膜保護用医薬としてのホスファチジルコリン)
被告特許庁長官村上騎見高
原告ピーエーティーゲーエムベーハー金子修平
特許法29条2項
刊行物75回
審決21回
実施3回
進歩性3回
特許権
平成27年7月30日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成26(ネ)10126控訴棄却
職務発明対価請求控訴事件
被告)野村證券株式会社松山智恵
控訴人(一審原告)X大井法子
被控訴人(一審被告)野村證券株式会社松山智恵
特許法35条4項
特許法35条5項
特許法35条3項
特許法35条1項
実施23回
職務発明7回
特許権6回
許諾2回
特許権
平成27年7月29日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10227審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (生理的徴候を監視するための装置,システム,および方法)
被告特許庁長官
原告レスメッドセンサー
特許法17条の2
特許法29条2項
審決44回
実施43回
優先権4回
刊行物1回
特許権
平成27年7月28日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10243審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (大便器装置)
被告TOTO株式会社富岡英次
原告パナソニック株式会社川端さとみ
特許法36条6項2号
審決42回
実施27回
無効23回
進歩性4回
特許権
平成27年7月28日
東京地方裁判所 ▶概要
平成26(ワ)18842請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (多接点端子を有する電気コネクタ)
被告イリソ電子工業株式会社
原告ヒロセ電機株式会社
特許法102条3項
特許法102条2項
特許法17条の2
特許法29条の2
進歩性10回
特許権8回
新規性8回
実施5回
特許権
平成27年7月22日
東京地方裁判所 ▶概要
平成27(ワ)12684請求棄却
民事訴訟 特許権
被告株式会社三菱UFJフィナン
原告アテンションシステム株式会社
特許権4回
侵害2回
実施1回
差止1回
特許権
平成27年7月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10232審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (動的な触覚効果を有するマルチタッチデバイス)
被告特許庁長官和田志郎
原告イマージョンコーポレーション越智隆夫
特許法159条1項
特許法29条1項3号
審決51回
実施40回
分割5回
進歩性4回
特許権
平成27年7月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10158審決取消訴訟審決取消
審決取消請求事件 (可食用酸及び/又はその酸性塩を含む薬剤組成物と用途)
被告特許庁長官
原告
特許法17条の2
特許法29条1項3号
特許法195条11項
特許法17条3項2号
審決43回
刊行物9回
拒絶査定不服審判8回
分割3回
特許権
平成27年7月16日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成26(行ケ)10047一部認容
行政訴訟 特許権 (炭化珪素質複合体及びその製造方法とそれを用いた放熱部品)
被告電気化学工業株式会社
原告シーピーエス・テクノロジーズ・コーポレーション
特許法36条6項1号
特許法36条6項2号
特許法134条の2
特許法29条
進歩性123回
実施119回
刊行物117回
審決106回
7952件中1761-1800件を表示
<前へ1 ... 42 43 44 45 46 47 48次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年11月の知財判決 2025年10月の知財判決
2025年9月の知財判決 2025年8月の知財判決
2025年7月の知財判決 2025年6月の知財判決
2025年5月の知財判決 2025年4月の知財判決
2025年3月の知財判決 2025年2月の知財判決
2025年1月の知財判決 2024年12月の知財判決
2024年11月の知財判決 2024年10月の知財判決
2024年9月の知財判決 2024年8月の知財判決
2024年7月の知財判決 2024年6月の知財判決
2024年5月の知財判決 2024年4月の知財判決
2024年3月の知財判決 2024年2月の知財判決
2024年1月の知財判決 2023年12月の知財判決
2023年11月の知財判決 2023年10月の知財判決
2023年9月の知財判決 2023年8月の知財判決
2023年7月の知財判決 2023年6月の知財判決
2023年5月の知財判決 2023年4月の知財判決
2023年3月の知財判決 2023年2月の知財判決
2023年1月の知財判決 2022年の知財判決
2021年の知財判決 2020年の知財判決
2019年の知財判決 2018年の知財判決
2017年の知財判決 2016年の知財判決
2015年の知財判決 2014年の知財判決
2013年の知財判決 2012年の知財判決
2011年の知財判決 2010年の知財判決
2009年の知財判決 2008年の知財判決
2007年の知財判決 2006年の知財判決
2005年の知財判決 2004年の知財判決
2003年の知財判決 2002年の知財判決
2001年の知財判決 2000年の知財判決
1999年の知財判決 1998年の知財判決
1997年の知財判決 1996年の知財判決

今週の知財セミナー (11月10日~11月16日)

11月12日(水) - 東京 港区

拒絶理由通知対応の基本(化学)

11月13日(木) -

ASEANの知的財産概況

来週の知財セミナー (11月17日~11月23日)

11月19日(水) - 沖縄 那覇市

セミナー「つながる特許庁 in 那覇」

11月19日(水) - 東京 港区

他社特許対応入門

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング