知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集

この記事をはてなブックマークに追加

裁判例検索

14414件中1641-1680件を表示

▶ 最新の判決一覧に戻る

権利/裁判年月日/裁判所事件番号・類型/事件名条文キーワード登場回数
特許権
令和1年11月14日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)8302
損害賠償請求事件 (入力支援コンピュータプログラム,入力支援コンピュータシステム)
被告シャープ株式会社 の行為 製品に係る,本件各発明の構成要件充足性(争点1) 製品には「マウス」は同梱されておらず, の上記主張は,争う。本件発明と,乙7発明とは,相違するものであ の上記主張は,争う。乙8システムを,乙7発明に適用することには 製品の販売価格は7万6000円であり,販売台数は20万台を超え 製品の構成
原告株式会社コアアプリ は,発明の名称を「入力支援コンピュータプログラム,入力支援コンピ は,発明の名称を「入力支援コンピュータプログラム,入力支援コン が被告から受けるべき金銭の額であり, は同額の損害を被った。原 の上記主張は,争う。
特許法102条3項
特許法29条2項
特許法29条1項
実施9回
進歩性8回
新規性5回
特許権4回
特許権
令和1年11月13日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10149審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (冷却空洞が改善されたピストン)
被告特許庁長官鈴木充
原告テネコ・インコーポレイテッド
特許法17条の2
特許法29条2項
特許法162条
特許法50条
審決46回
進歩性19回
実施16回
新規性7回
不正競争
令和1年11月13日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)39687等請求棄却
不正競争行為差止請求権不存在等確認等請求事件,不正競争行為差止請求事件
民事訴訟法3条の3
民事訴訟法3条の7
商標権93回
差止20回
侵害19回
許諾9回
特許権
令和1年11月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成31(行ケ)10015審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (電解コンデンサ用タブ端子)
被告株式会社アプトデイト
原告湖北工業株式会社高田泰彦
特許法134条の2
特許法36条6項2号
実施36回
審決28回
無効13回
進歩性8回
特許権
令和1年11月11日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成31(行ケ)10003審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ランタン化合物を含む医薬組成物)
被告コーアイセイ株式会社
原告バイエル薬品株式会社
特許法153条2項
実施82回
審決47回
無効14回
特許権5回
不正競争
令和1年11月11日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
令和1(ネ)10039控訴棄却
不正競争行為差止等請求控訴事件
控訴人株式会社タカギ
被控訴人合同会社グレイスランド 株式会社好友印刷 Y3 ら
民法709条
差止5回
実施4回
損害賠償1回
特許権
令和1年11月11日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成29(ワ)11147請求棄却
損害賠償請求事件 (流体吐出管構造体)
被告株式会社塩
特許法2条1項
特許法29条2項
特許法102条2項
特許法36条4項1号
無効23回
進歩性20回
新規性12回
無効審判10回
特許権
令和1年11月7日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成31(行ケ)10001審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (マッサージ機)
被告ファミリーイナダ株式会社矢倉雄太
原告株式会社フジ医療器辻本良知
特許法36条6項1号
特許法36条4項
特許法36条6項2号
審決66回
分割32回
実施28回
無効15回
著作権
令和1年11月7日
東京地方裁判所 ▶概要
令和1(ワ)11736
発信者情報開示請求事件
原告有限会社プレステージ
民事訴訟法61条
著作権法23条1項
侵害5回
損害賠償3回
著作権
令和1年11月7日
大阪高等裁判所 ▶概要
令和1(ネ)1187控訴棄却
著作権侵害差止等請求控訴事件
被告)株式会社Bee
控訴人(一審原告)P1
被控訴人(一審被告)株式会社Bee
著作権法29条1項
著作権法2条1項10号
著作権法112条1項
著作権法4条
侵害19回
差止3回
損害賠償2回
許諾1回
特許権
令和1年11月6日
東京地方裁判所 ▶概要
平成31(ワ)7788
職務発明対価請求事件
被告コルコート株式会社佐藤水暁 規則には,以下の規定が置かれている(甲3)。 の行為 は,令和元年5月15日の本訴第1回口頭弁論期日において,本件対 新製品が本件発明の実施品であるか(争点1) 新製品は,本件発明を実施するものである。 は, 旧製品が触媒として要求される性能を充たさず,本格販売に至 規則10条に褒賞金の支払時期について定めはなく,褒賞金の支払請求 規則10条が,前記のとおり,「職務発明に基づく発明の実施または
原告は,昭和53年4月に被告に入社し,本件特許の出願当時,被告に在 は,平成30年10月26日,被告に対し,本件対価請求権の支払を
民法166条1項
特許法35条3項
実施31回
許諾7回
職務発明6回
特許権4回
特許権
令和1年10月31日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成31(行ケ)10023審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (脚立式作業台)
被告ジー・オー・ピー株式会社弓削田博
原告アルインコ株式会社
特許法29条2項
審決50回
実施29回
進歩性19回
無効16回
特許権
令和1年10月31日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成31(ネ)10034控訴棄却
損害賠償請求控訴事件 (情報管理方法,情報管理プログラム,及び情報管理装置)
控訴人株式会社パッセルインテグレーション加藤伸樹
被控訴人ソフトバンクロボティクス株式会社和田祐造
特許法102条3項
特許法36条6項1号
実施6回
特許権6回
新規性6回
進歩性4回
不正競争
令和1年10月31日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)19852請求棄却
損害賠償請求事件 (エアゾール装置)
被告日本インテグレーテッドワークス株式会社B C 両名
原告
不正競争防止法2条1項15号
実施44回
特許権37回
ライセンス15回
無効8回
特許権
令和1年10月30日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10092審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (ガスセンサ)
被告株式会社デンソー
原告日本特殊陶業株式会社
特許法36条6項2号
特許法134条の2
実施43回
審決22回
進歩性16回
無効4回
特許権
令和1年10月30日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成31(ネ)10014控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (プロタンパク質コンベルターゼスブチリシンケクシン9型(PCSK9)に対する抗原結合タンパク質)
控訴人サノフィ株式会社東崎賢治
被控訴人アムジエン・インコーポレーテッド山口裕司
特許法100条1項
特許法1条
民法1条3項
特許法100条
実施62回
差止18回
無効18回
特許権15回
著作権
令和1年10月30日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)32519等一部認容
発信者情報開示請求事件
侵害6回
損害賠償4回
著作権
令和1年10月30日
東京地方裁判所 ▶概要
令和1(ワ)15601一部認容
損害賠償(著作権等侵害)請求事件
被告
著作権法114条3項
侵害24回
許諾5回
損害賠償3回
特許権
令和1年10月30日
東京地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)10759一部認容
特許権に基づく製造販売禁止等請求事件
被告日本生化学株式会社 株式会社ブレーンコスモス 株式会社ビーシーリンク
原告株式会社イング
特許法102条1項
特許法70条2項
民法724条
特許法36条6項1号
特許権36回
侵害25回
実施22回
損害賠償17回
民事訴訟
令和1年10月29日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)16555請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (敗血症及び敗血症様全身性感染の検出のための方法及び物質)
被告積水メディカル株式会社
原告ベー・エル・アー・ハー・エム・エ
特許法101条5号
特許法101条4号
特許法29条1項3号
特許法102条3項
実施37回
侵害21回
間接侵害15回
進歩性14回
特許権
令和1年10月28日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成28(ワ)2067等一部認容
特許権侵害差止請求権不存在確認等請求事件 (回転歯ブラシの製造方法及び製造装置)
不正競争防止法2条1項21号
不正競争防止法3条
不正競争防止法4条
不正競争防止法3条1項
特許権50回
侵害41回
差止18回
実施17回
特許権
令和1年10月24日
大阪地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)7123請求棄却
特許権侵害差止等請求事件 (無線通信サービス提供システム及び無線通信サービス提供方法)
特許法70条1項
特許法101条1号
特許法36条5項
特許法102条3項
実施17回
侵害13回
特許権12回
間接侵害4回
特許権
令和1年10月24日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10178請求棄却
特許取消決定取消請求事件 (ゲームプログラム,ゲーム処理方法および情報処理装置)
被告特許庁長官尾崎淳史
原告グリー株式会社
特許法29条2項
進歩性15回
実施7回
分割3回
特許権
令和1年10月24日
東京地方裁判所 ▶概要
平成31(行ウ)118一部認容
特許出願公開及び審査請求義務付け等請求事件
被告
原告
特許法18条の2
実用新案法10条3項
特許法46条の2
特許法47条1項
無効18回
実施3回
実用新案権3回
拒絶査定不服審判2回
著作権
令和1年10月23日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成31(ネ)10018一部認容
損害賠償請求本訴,使用料規程無効確認請求反訴控訴事件
控訴人株式会社ひのき
被控訴人一般社団法人日本テレビジョン放送著作権協会
著作権法114条3項
著作権法114条4項
著作権法68条
著作権法99条2項
許諾92回
侵害31回
損害賠償29回
無効7回
著作権
令和1年10月23日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
令和1(ネ)10045控訴棄却
標章使用差止反訴請求控訴事件
控訴人有限会社エス・オー・ディ
被控訴人株式会社ハードオフコーポレーション
著作権法112条
商標法29条
著作権法2条1項1号
許諾9回
差止5回
侵害1回
商標権
令和1年10月23日
知的財産高等裁判所 ▶概要
令和1(行ケ)10073審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告日本薬食株式会社
原告株式会社ベネセーレ
商標法4条1項7号
不正競争防止法2条1項1号
商標権17回
審決14回
許諾13回
無効6回
特許権
令和1年10月23日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)9909請求棄却
特許権侵害差止等請求事件
被告株式会社永和早田由布子
特許法100条1項
特許法102条2項
実施25回
新規性24回
進歩性18回
無効8回
特許権
令和1年10月23日
東京地方裁判所 ▶概要
平成31(行ウ)162請求棄却
特許料納付書却下処分取消請求事件 (PI3キナーゼおよびmTOR阻害剤としてのトリアジン化合物)
特許法112条の2
特許権39回
審決14回
訂正審判2回
特許権
令和1年10月10日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成30(行ケ)10142審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (デバイスツーデバイスオペレーションを処理する方法)
被告特許庁長官中木努
原告宏碁股份有限公司伊東忠重
特許法29条1項3号
実施25回
審決22回
分割5回
進歩性5回
著作権
令和1年10月10日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成31(ネ)10028控訴棄却
損害賠償請求控訴事件
控訴人(一審被告)ラクサス・テクノロジーズ株
被控訴人(一審原告)株式会社エスプリライン神田知宏
著作権法15条
民法709条
侵害20回
損害賠償3回
許諾2回
特許権
令和1年10月10日
知的財産高等裁判所
大阪地方裁判所
▶概要
平成31(ネ)10031控訴棄却
特許権侵害差止等請求控訴事件 (薬剤分包用ロールペーパ)
控訴人兼被 株式会社湯山製作所 兼被 株式会社ネクスト 兼被 株式会社ヨシヤ
特許法102条2項
商標法26条1項6号
商標法36条1項
特許法2条3項1号
侵害49回
商標権49回
特許権40回
実施36回
不正競争
令和1年10月10日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10064等一部認容
商標権侵害行為差止等請求控訴事件
被告)合同会社グレイスランド被控訴人兼附帯控訴人(一審 )株式会社好友印刷被控訴人(一審 )Y
控訴人兼附帯被 (一審原告)株式会社タカギ
被控訴人兼附帯控訴人(一審被告)合同会社グレイスランド 兼附帯控訴人(一審被告)株式会社好友印刷 (一審被告)Y
民法709条
商標法36条1項
商標法38条2項
商標法26条1項6号
損害賠償14回
侵害11回
商標権8回
差止7回
商標権
令和1年10月9日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成31(行ケ)10062審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件
被告有限会社テクノム山田克巳
原告X内山邦彦
商標法4条1項10号
審決14回
無効3回
無効審判1回
商標権1回
不正競争
令和1年10月9日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
令和1(ネ)10037控訴棄却
損害賠償請求控訴事件
控訴人Rセキュリティ株式会社礒井里衣
被控訴人株式会社Superfeed Y1 Y2 Y3 Y1,同Y2及び同Y3
民法715条1項
不正競争防止法2条1項4号
損害賠償4回
無効2回
著作権
令和1年10月9日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
令和1(ネ)10041控訴棄却
民事訴訟 著作権
著作権法10条1項1号
侵害10回
損害賠償7回
許諾4回
特許権
令和1年10月9日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)12609
特許権侵害差止請求事件
特許法101条1号
特許法101条2号
実施31回
進歩性27回
特許権23回
無効22回
商標権
令和1年10月9日
東京地方裁判所 ▶概要
平成30(ワ)28211
商標権移転登録手続等請求事件
民法130条
商標権30回
ライセンス8回
許諾1回
特許権
令和1年10月8日
知的財産高等裁判所 ▶概要
平成31(行ケ)10056審決取消訴訟請求棄却
審決取消請求事件 (金融商品取引管理装置,金融商品取引管理システム,金融商品取引管理システムにおける金融商品取引管理方法)
被告株式会社マネースクエアHD平井佑希
原告株式会社外為オンライン関裕治朗
実施113回
審決58回
無効33回
進歩性16回
特許権
令和1年10月8日
知的財産高等裁判所
東京地方裁判所
▶概要
平成30(ネ)10085控訴棄却
特許権侵害差止請求控訴事件 (金融商品取引管理装置,金融商品取引管理システム,金融商品取引管理システムにおける金融商品取引管理方法)
控訴人株式会社外為オンライン関裕治朗
被控訴人株式会社マネースクエアHD平井佑希
特許法36条6項1号
特許法79条
特許法100条1項
特許法104条の3
実施25回
進歩性8回
無効7回
特許権6回
14414件中1641-1680件を表示
<前へ1 ... 39 40 41 42 43 44 45次へ>

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

検索

判決日 年月指定

2025年2月の知財判決 2025年1月の知財判決
2024年12月の知財判決 2024年11月の知財判決
2024年10月の知財判決 2024年9月の知財判決
2024年8月の知財判決 2024年7月の知財判決
2024年6月の知財判決 2024年5月の知財判決
2024年4月の知財判決 2024年3月の知財判決
2024年2月の知財判決 2024年1月の知財判決
2023年12月の知財判決 2023年11月の知財判決
2023年10月の知財判決 2023年9月の知財判決
2023年8月の知財判決 2023年7月の知財判決
2023年6月の知財判決 2023年5月の知財判決
2023年4月の知財判決 2023年3月の知財判決
2023年2月の知財判決 2023年1月の知財判決
2022年の知財判決 2021年の知財判決
2020年の知財判決 2019年の知財判決
2018年の知財判決 2017年の知財判決
2016年の知財判決 2015年の知財判決
2014年の知財判決 2013年の知財判決
2012年の知財判決 2011年の知財判決
2010年の知財判決 2009年の知財判決
2008年の知財判決 2007年の知財判決
2006年の知財判決 2005年の知財判決
2004年の知財判決 2003年の知財判決
2002年の知財判決 2001年の知財判決
2000年の知財判決 1999年の知財判決
1998年の知財判決 1997年の知財判決
1996年の知財判決 2025年の知財判決

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング