権利/裁判年月日/裁判所 | 事件番号・類型/事件名 | 条文 | キーワード登場回数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
意匠権 令和4年1月12日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10067審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 原告ポータルインストルメンツ,インク 被告特許庁長官 |
意匠法3条1項3号 意匠法3条1項 特許法150条1項 意匠法50条3項 |
|
||||||||
特許権 令和4年1月11日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10128審決取消訴訟 審決取消請求事件 原告ボクシーズ株式会社 被告特許庁長官 |
|
|||||||||
特許権 令和3年12月27日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10077審決取消訴訟 審決取消請求事件 (5-HT1A受容体サブタイプ作動薬) 原告大塚製薬株式会社 被告共和薬品工業株式会社 日医工株式会社 |
特許法36条4項 特許法148条1項 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月27日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10078等審決取消訴訟 審決取消請求事件 (5-HT1A受容体サブタイプ作動薬) 原告大塚製薬株式会社 ニプロ株式会社 被告大塚製薬株式会社 ニプロ株式会社 |
特許法36条4項 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月27日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10079等審決取消訴訟 審決取消請求事件 (5-HT1A受容体サブタイプ作動薬) 原告大塚製薬株式会社 東和薬品株式会社 被告大塚製薬株式会社 東和薬品株式会社 |
特許法36条4項 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月27日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10080等審決取消訴訟 審決取消請求事件 (5-HT1A受容体サブタイプ作動薬) 原告大塚製薬株式会社 MeijiSeikaファルマ株式会社 被告大塚製薬株式会社 MeijiSeikaファルマ株式会社 大原薬品工業株式会社 |
特許法36条4項 特許法148条1項 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月27日 大阪地方裁判所大阪地方裁判所 ▶概要 |
平成30(ワ)866請求棄却 職務発明の対価 原告P1 被告不二製油グループ本社株式会社 |
|
|||||||||
その他 令和3年12月24日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10008請求棄却 謝罪広告等請求控訴事件 |
民法723条 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月24日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和2(ワ)19840請求棄却 商号使用差止等請求事件 原告株式会社アノワ 被告株式会社アノワ |
著作権法2条1項1号 不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法2条 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月24日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和2(ワ)19927請求棄却 特許権侵害差止請求事件 (イソブチルGABAまたはその誘導体を含有する鎮痛剤) 原告ワーナー-ランバートカンパニーリミテッドライアビリティー 被告小林化工株式会社 |
|
|||||||||
著作権 令和3年12月23日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和2(ワ)24492一部認容 発信者情報開示請求事件 原告A 被告ツイッターインク |
著作権法32条1項 著作権法32条 著作権法20条1項 著作権法48条1項 |
|
||||||||
不正競争 令和3年12月23日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和1(ワ)18374請求棄却 損害賠償請求事件 原告ジェイシード株式会社 被告株式会社ベアーメディック A 株式会社ステラ医療企画 B |
不正競争防止法2条1項1号 不正競争防止法2条1項3号 不正競争防止法2条4項 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月23日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)21014 著作権 原告A 被告GMOインターネット株式会社 ビッグローブ株式会社 |
著作権法32条1項 著作権法21条 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月22日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10046 著作者人格権等侵害行為差止等請求控訴事件 被控訴人Z |
著作権法32条1項 著作権法41条 著作権法112条1項 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月22日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10050審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (撮像装置) 原告X 被告富士フイルム株式会社 |
|
|||||||||
著作権 令和3年12月21日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)1333 著作権 原告A 被告株式会社エムエムラボ 株式会社グローバルネット |
民法719条2項 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月21日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)17321 著作権 原告A 被告GMOインターネット株式会社 |
著作権法32条1項 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月20日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10033審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (内装用短尺コーナー材による施工方法) 原告キョーセー株式会社 被告アクワネクスト株式会社 |
特許法36条6項2号 特許法36条6項1号 特許法36条4項1号 特許法157条2項4号 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月20日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10052審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (カット手法を分析する方法) 原告株式会社トミーズ・スター 被告特許庁長官 |
特許法2条1項 特許法2条 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月20日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10060審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (システムおよび処理方法) 原告株式会社三菱UFJ銀行 被告特許庁長官 |
特許法17条の2 |
|
||||||||
商標権 令和3年12月20日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10078審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告株式会社ダイハチ 被告株式会社ベガスベガス |
商標法3条1項3号 |
|
||||||||
商標権 令和3年12月20日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10079審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告株式会社ダイハチ 被告株式会社ベガスベガス |
商標法3条1項3号 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月16日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10150審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (エクオール含有抽出物及びその製造方法,エクオール抽出方法,並びにエクオールを含む食品) 原告株式会社ダイセル 被告大塚製薬株式会社 |
特許法36条4項1号 特許法29条1項3号 特許法44条1項 特許法126条5項 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月16日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)23107 発信者情報開示請求事件 原告A 被告株式会社NTTぷらら |
著作権法14条 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月15日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10048審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告X 被告特許庁長官 |
特許法29条2項 特許法17条の2 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月15日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10089審決取消訴訟 審決取消請求事件 (車両シートに取り付けるためのチャイルドセーフティシート又はベビーキャリア及びそのようなシートのためのサイドインパクトバー) 原告ジョイーインターナショナルカンパニーリミテッド 被告サイベックスゲーエムベーハー |
特許法29条2項 特許法36条6項2号 特許法29条1項3号 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月10日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(行ウ)197一部認容 手続却下の処分取り消し請求事件 (ボトルキャップ開25けホルダー) 原告A 被告国 |
特許法18条の2 特許法121条1項 特許法48条の2 特許法178条 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月10日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和3(ワ)15819 発信者情報開示請求事件 原告X 被告株式会社NTTドコモ |
著作権法32条1項 著作権法2条1項1号 |
|
||||||||
特許権 令和3年12月9日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10069審決取消訴訟審決取消 審決取消請求事件 (1回当たり100~200単位のPTHが週1回投与されることを特徴とする,PTH含有骨粗鬆症治25療/予防剤) 原告沢井製薬株式会社 被告旭化成ファーマ株式会社 |
|
|||||||||
特許権 令和3年12月9日 東京地方裁判所東京地方裁判所 ▶概要 |
令和1(ワ)25121請求棄却 特許権 (情報提供装置,システム及びプログラム) 原告株式会社REVO A 株式会社アイピーシー 被告SELF株式会社 |
特許法101条2号 特許法29条1項3号 特許法101条1号 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月8日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10044控訴棄却 著作権侵害請求控訴事件 被控訴人株式会社アンス |
著作権法2条2項 著作権法2条1項1号 著作権法10条1項5号 |
|
||||||||
著作権 令和3年12月2日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(ネ)10056控訴棄却 損害賠償請求控訴事件 被控訴人Y |
|
|||||||||
特許権 令和3年12月1日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和2(行ケ)10124審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 (裏刷り用溶剤型グラビア印刷インキ組成物の製造方法および積層体の製造方法) 原告東京インキ株式会社 被告特許庁長官 |
特許法29条2項 |
|
||||||||
特許権 令和3年11月30日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10017審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー 被告特許庁長官 |
特許法70条2項 特許法70条1項 特許法67条2項 |
|
||||||||
特許権 令和3年11月30日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10018審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー 被告特許庁長官 |
特許法70条2項 特許法70条1項 特許法67条2項 |
|
||||||||
特許権 令和3年11月30日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10019審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー 被告特許庁長官 |
特許法70条2項 特許法70条1項 特許法67条2項 |
|
||||||||
特許権 令和3年11月30日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10020審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー 被告特許庁長官 |
特許法70条2項 特許法70条1項 特許法67条2項 |
|
||||||||
特許権 令和3年11月30日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10021審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー 被告特許庁長官 |
特許法70条2項 特許法70条1項 特許法67条2項 |
|
||||||||
特許権 令和3年11月30日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10016審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告デビオファーム・インターナショナル・エス・アー 被告特許庁長官 |
特許法70条2項 特許法70条1項 特許法67条2項 |
|
||||||||
特許権 令和3年11月29日 知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所 ▶概要 |
令和3(行ケ)10012審決取消訴訟請求棄却 審決取消請求事件 原告アテナ工業株式会社 被告特許庁長官 |
特許法120条の5 特許法29条2項 |
|
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング